トップページ > 携帯・PHS > 2012年07月05日 > XuJWpRvS0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000841000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
WILLCOM ウィルコム 総合 460

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
731 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 12:51:09.50 ID:XuJWpRvS0
>>725
逆にいうと、フォトビジョンみたいなのが大量に作られたおかげで、
7インチタブレットの製造コストが低減しやすかったのかもね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
805 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:08:03.86 ID:XuJWpRvS0
>>785
ボーナス入ったら、最新機種に機種変しようってのが普通じゃないかな。
もう1台新規契約しようとはならないだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
809 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:21:29.60 ID:XuJWpRvS0
>>762
一般携帯が前期比で減少してるのは、ヤバイ徴候だと思う。
去年はiPhoneの発売時期だったってのを考慮しても。
もしかして、音声用途はウィルコムに奪われてんじゃないか?

データ端末の伸びがいいのはAXGPという新味に救われた感がある。

ということで、ウィルコムに足引っ張られて、ウィルコムに救われてる。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
810 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:24:30.49 ID:XuJWpRvS0
>>807
んーとさ、も一回言うね。
ボーナス入ったらさ、我慢して使ってた古い機種捨てて、
最新機種に機種変しようってのが普通じゃないかな。
もう1台新規契約して回線増やそうというタイミングじゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
813 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:31:48.65 ID:XuJWpRvS0
ソフトバンクは、そろそろandroid携帯も真面目に売った方がいいと思う。
iPhoneでなく、androidを買いたいと思ったときに、
あえてソフトバンクを選ぶ理由が無い。

恐らく、秋冬の目玉がAXGPスマフォで、その機種でテザリング解禁すると思うけど、
どのくらい本気で売るかどうかだよな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
815 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:35:05.77 ID:XuJWpRvS0
>>812
ん?お前の頭の中では、

・6月はボーナスもらって新規契約する奴がたくさんいるはずだ。
・6月は純増が少ない

が両立してるのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
816 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:39:25.68 ID:XuJWpRvS0
>>814
ベルパークの一般携帯が
前期比 5月 89% 6月 88.5%
と減少している。

もし、iPhoneの売り上げが落ちてるのでなければ、
その他の携帯が大幅に落ち込んでる事になる。

その他の携帯が落ち込んでなければ、iPhoneが売れなくなってるって事になる。

さあどっちだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
825 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:57:24.71 ID:XuJWpRvS0
>>817
いや、それなら出さなきゃいいんだけど、コストかけてソフトバンクandroidを開発してるわけじゃない。
コストかけて開発したら、売らなきゃしゃーないわけで。
今まではシャープ一社が条件呑んでりゃ良かったけど、次からは富士通端末も供給されるわけで。
あ、京セラもあったか。

というわけで、そろそろiPhone優遇策に変化がおこると予想。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
826 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 17:58:31.87 ID:XuJWpRvS0
>>824
なら、自分の意見を言えばいいのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
831 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 18:18:17.48 ID:XuJWpRvS0
>>823
http://bcnranking.jp/news/1204/120411_22513.html

BCN見ると、上位7機種が否androidで、83.8%を占めてる。
で、8〜10位のandroidが、

1.9% 京セラHONEY BEE 101K
1.7% シャープAQUOS PHONE 102SH
1.5% パナソニックLUMIX Phone 001P

これをかなりの比率と言っていいかだよな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
832 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 18:23:32.51 ID:XuJWpRvS0
>>830
ドコモがiPhoneを売る事は絶対ない。
アップルもdocomoに回す事は絶対ない。
もう、どうしようもないほど関係こじれてると思うよ。

ただ、客離れ防ぐために「出す出す詐欺」はこれからも続ける。
WILLCOM ウィルコム 総合 460
627 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 18:38:46.19 ID:XuJWpRvS0
マツケン時代には圏外になっても我慢してたのに、
ソフトバンクになってからやたら文句言いだすのは
禿差別というものだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
844 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 18:55:53.25 ID:XuJWpRvS0
>>840
孫は900Mhz獲得して、「これで値段を上げられる」みたいな事言ってたから、
iPhoneのパケット料金とandroidを近づける可能性はあると思う。

ただ、iOSはandroidよりも無駄なパケットが発生しないようにできてるから、
回線に与えるダメージを考えると、iPhone優遇も合理性はあるんだよな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1012● TCA
847 :非通知さん[sage]:2012/07/05(木) 19:03:04.63 ID:XuJWpRvS0
>>840
確かにスマフォは冷遇されてるけど、
シャープの場合、それを補ってあまりあるほどPANTONE、かんたん携帯が売れてる。
製造コストはバカ安のはずだから、こっちの儲けでスマフォについては妥協してるんじゃないかな。
京セラハニービーも、ソフトバンクのおかげでウィルコム端末バラまける関係がある。

問題は富士通とパナだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。