トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月25日 > JaPBOrFC0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001010001021018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.29

書き込みレス一覧

au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
74 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 00:53:55.93 ID:JaPBOrFC0
>>64
「最初」というのがいつの話を指してるのか分かりませんが

前スレ817を書き込んだのは私ですが、書き込む前から削除されてました。
いつ削除されたかは分かりません。
ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.29
435 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 12:50:58.81 ID:JaPBOrFC0
>>430
長押しロックはわずらわしいが、スライドロックだったら?
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
108 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 14:02:17.92 ID:JaPBOrFC0
私には、7/23まで待って無料機種もらってMNP、というのがこのスレの流れのように見えますが。
もちろん100%ではないけどね。機種変したという書き込みもあるけど。
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
139 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 18:46:34.00 ID:JaPBOrFC0
>>127
すごい、よく探してくれた
でも>>134が勘違いしてなければ、一旦96条を復活させたということ?
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
150 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 20:36:19.53 ID:JaPBOrFC0
>>145
誰でも割解除3,150円+休止手数料2,100円か?
しかし>>32が問い合わせてくれた内容では
再利用手数料はかかるけど休止手数料はかからない、
誰割年割の解除料もかからない、という回答があったようだ。
仮に請求されても、国センに相談してみる価値はあると思う。

個人的に知りたいのは、2004年2月以前に年割に加入していて
今誰でも割になっていた場合、誰割更新月にまた年割に戻せば
年割解除料は無料になるのかどうかということ

しかし、http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050229の表現だと
auを11年以上契約していて2004年2月までに年割に入っていなかった場合
年割解除料を取られるってことだよね
ひどいよね
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
152 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 20:43:58.01 ID:JaPBOrFC0
>>145はMNPの番号発行のために電話したんじゃなくて、ただ問い合わせをしただけかな
「1万ポイントくれるって聞いたんだけど?」と聞かれれば、表向きは「やってません」
と言うしかないんだろう
【続報】au mnp電話裏割引総合part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333677630/l50
で勉強してから、0077-75470にかけてみるといいと思うよ。
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
166 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 21:59:00.05 ID:JaPBOrFC0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html
「auご加入年数11年目以降で「誰でも割」と「家族割 (または「法人割」)」双方にご加入の場合、契約解除料は3,150円となります。」

ドコモはファミ割MAX50(auで言う家族割+誰でも割)だと、契約期間10年超の人は
自動的に(新)いちねん割引に切り替えてくれるんだよな
解除料は同じだけど、無料解約できる月が2年に一度か1年に一度かだから
auはドコモに比べてチャンスが2分の1なわけだ
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
175 :非通知さん[sage]:2012/06/25(月) 23:11:16.52 ID:JaPBOrFC0
>>169
誰でも割開始が2007年9月らしいから、4年半以上経ってるわけだ
au持ってる家族がいないor当時契約が10年経ってない→誰でも割の方が基本料とか家族間通話が得→申し込む
って人もいただろうし、きっと誰でも割加入者数ゲットで代理店にも
何かインセンティブがあっただろうから
何らかの用でauショップに行く→誰割ゴリ押し(10年超で年割家族割入っててもおかまいなし)
みたいなことがあっても不思議じゃない、auなら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。