トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月17日 > Z/or089H0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000018000000000010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
412 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 00:20:00.24 ID:Z/or089H0
>>410
ソフトバンクの900MHz帯LTEが始まれば問題ないよ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
424 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 09:49:36.95 ID:Z/or089H0
>>416
AT&T版だけの話だろう。
http://blog.livedoor.jp/hanks01/archives/53735381.html
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
429 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:03:25.86 ID:Z/or089H0
>>426
>共通OSのiPhoneがそんな分け方する訳無いじゃん
だったら、au版でもSB版でもテザリングできるだろうよ。

妄想だけでダウトとか言うんじゃねーぞ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
432 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:05:23.63 ID:Z/or089H0
>>431
無駄遣いやめろ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
435 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:08:14.67 ID:Z/or089H0
>>434
じゃあ、表記だってキャリアの要望次第だよな?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
437 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:10:19.76 ID:Z/or089H0
>>433
ITUが言っちゃったんだから。
http://www.intomobile.com/2010/12/18/itu-reverses-its-decision-lte-wimax-and-hspa-are-now-4g/
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
440 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:16:38.20 ID:Z/or089H0
>>538
じゃあ、HSPA+を一方では3.5Gと呼んで、一方では4Gと呼んだりするのは何なんだ?

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
445 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:24:16.41 ID:Z/or089H0
>>443
ちなみにSBはHSPA+&DC-HSDPAを3.5Gと見なしてるけど。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/tsunagaru/hayasa/scene1/
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
448 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:26:42.35 ID:Z/or089H0
>>446
auも「4G LTE」って言ったから、孤立無援になっちゃってきっと言い出せないよ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
452 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 10:29:39.82 ID:Z/or089H0
HSPA+とLTEの大きな違いはレイテンシだろ。

レイテンシの話がここで全く出てこないのがとても不思議なのだが。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
486 :非通知さん[]:2012/06/17(日) 21:53:11.51 ID:Z/or089H0
http://www.wirelesscity.jp/info/2012/06/14/mvno_meeting_info_20120614.pdf
MVNO事業者様向け説明会開催のご案内


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。