トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月13日 > mrsjrrZR0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000100000608



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
携帯周波数再編総合スレ Part7
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27

書き込みレス一覧

携帯周波数再編総合スレ Part7
165 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 02:35:20.20 ID:mrsjrrZR0
700MHzが実際に使えるようになるのは2015年ごろか
3年後にどうなってるかはわからんな
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
172 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 16:41:35.97 ID:mrsjrrZR0
iPhoneのことで頭がいっぱいのやつらばっかりだからな
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
192 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:01:29.21 ID:mrsjrrZR0
禿は1.5GHzでDC-HSDPAやる意味あったのかなあ…
LTEのために取っておくという選択肢もあったはずだが
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
195 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:08:48.27 ID:mrsjrrZR0
>>194
やっぱ真ん中のバンドがいいよね…
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
197 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:18:39.30 ID:mrsjrrZR0
>>196
売上高が20倍ぐらい違うんだからしょうがない
イーモバ自身も利用者もドコモauとガチで張り合うのは望んでないでしょ
そこそこの値段でそこそこのエリアとそこそこの速度が出ればええねん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
199 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:23:21.42 ID:mrsjrrZR0
>>198
リンクアグリゲーションはいわゆるファイルダウンロード専用アプリになるんじゃないの
PCで言うとirvineとかregetとか
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
205 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:47:35.82 ID:mrsjrrZR0
>>204
その1.5GHzを使ってるのが、イーモバ回線と抱合せじゃないとろくに使えないデータ端末と
たった数機種のスマホだけでしょ 中途半端すぎる
だったらせめて5MHz幅はLTEに残しておくべきだった
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ27
209 :非通知さん[sage]:2012/06/13(水) 22:56:54.72 ID:mrsjrrZR0
>>207
「42Mbps出るんだぜ!」と謳って端末売ってるわけなんだから
簡単にLTEに転用するわけにもいかないんじゃないの?
契約約款とかにはどう書いてあるのか知らないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。