トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月11日 > orDkfTFEP

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/905 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000001000149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】docomo 新規一括情報★87
docomo プラスXi,Xi2割スレ 10
〓SoftBank プリモバイル 134【プリぺ】
【全国】au 買増安売情報 20

書き込みレス一覧

【東日本】docomo 新規一括情報★87
772 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 01:16:47.05 ID:orDkfTFEP
2007 SB SPB一括8円祭り
→純新規。リスクなし。開始しばらくは2年縛りもなかった。パケホが2ヶ月タダで使えた。
  何も考えずに事務手数料の回収だけ考えればよい

2010 AU IS01 7円祭り
→純新規。2年縛りあり。
 2年後まで通話料1000円をもらい続けるか、機変枠にするか、9975払って弾にするか、要3択

2011 AU S006など 7円 ガラケーonlyの小祭り

2012 ドコモ 5円祭り
→MNPのみ。完全5円×2にするには2回線セット。
  端末購入代が初期に必要だが、売却などの面倒な手順をちゃんと踏めば
  購入費以上になるのでトータルはゼロと考えてよい。2年縛りあり。

ユニバのみといっても、こんな感じか。なにも考えずにポンポン買えた時代から、
下に行くにつれてだんだん「どう運用するか」という知恵も必要になってきた。

ドコモの初代Xperiaあたりで、なんか騒いでた気がするが俺は参加しなかった。
あとなんかあったっけ?
docomo プラスXi,Xi2割スレ 10
141 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 01:48:34.30 ID:orDkfTFEP
ここはまだいいほうだろ。ガラケーEメール定額スレの殺伐度は異常

GPSの位置情報取得で2円かかった死にたい・・・とか、凄いよあっちは。
【東日本】docomo 新規一括情報★87
781 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 02:50:50.11 ID:orDkfTFEP
>>780
このスレに居るやつが死んだ場合、全キャリア&全回線、
死亡特例で解除料9975が一切チャラの家庭内祭りになる。

そのあと遺族が、自由になった数十個の弾をどう使うか、
死んだ後に天から見て楽しめばいい。
【東日本】docomo 新規一括情報★87
820 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 18:45:48.19 ID:orDkfTFEP
5円養分プギャー主張組の考えはおそらく

・2年間、MNP移動用としても機種変枠としても使えないムダ回線を、2つも持つ
 (人によっては1つ)

・MNPで半年おきに転がせば、2年で4回MNP特典を受けられるのに、
 それを無駄にしてる

ってことなんだろう。しかし4月以降、機変は月1回しか買えない上、
その1回しか使えないカードをどこで費やすかというゲームに、すごく神経を使う。

そのうえ、1台1万ぬけるかどうかのレベルだし、半年ごとに2回線を転がす先も、
au3万 sbほぼ無し と、しぶい。移動のたび、そのつど9975もかかり、
与信に(小さいけど)傷も入るだろう。

夏季や年末にCBが復帰するかどうかもわからない。
こんな予測も立てられない状態なのに、確たるプラスになる要素でもあるの?

あるなら、その説明をくれ。説明に納得できたら全力で養分を認める。
〓SoftBank プリモバイル 134【プリぺ】
257 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 22:34:59.11 ID:orDkfTFEP
>>256
その前に、プリモバイルをメインで使う理由は?

いまやポストペイドが基本プラン980円で常識だから、
よほどの確たる理由(絶対に発信しないとか)が無い限り、
おすすめできない。メール定額もポストペイドのほうが安い。
docomo プラスXi,Xi2割スレ 10
209 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 23:02:21.41 ID:orDkfTFEP
米国でありがちな

 1:とりあえず最高額で訴訟起こす→2:互いの主張を聞いて調整する→3:現実的な妥協金額を決める

これに近いことが携帯業界の値段の決め方だな
docomo プラスXi,Xi2割スレ 10
212 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 23:15:13.44 ID:orDkfTFEP
携帯のユーザに当てはめると、養分レベルは4段階あって、
上に行くほど養分レベルが高いとすると

1 発売日の定価予約組 or 定価購入で月サポ無し
 ・IS01を発売日2010年6月30日に定価で買って、翌日から一括0になって絶望したやつ
 ・らくらくホンを機変で割賦で購入するおばちゃんとか

2 端末は定価で月サポ盛り盛り(=実質0)
 ・店で購入手続きしたのにその場で支払いせずに端末を持ち帰れて、
  さらに月額利用料も多少安くなってお得感を味わえる、普通の人

3 一括0で月サポ無し 支払いは普通
 ・自分に必要なオプションサービスを把握できてる人、寝かせ目的など

4 初回の支払いもランニングコストもほぼ0、場合によっては端末売却でマイナス
 ・契約者数の水増しをしてもらう代わりに、ユーザの魂を期間限定で借りて
  はじめて実現できる、携帯業界特有の技
【全国】au 買増安売情報 20
285 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 23:40:16.60 ID:orDkfTFEP
マイクロソフトは、この初代機の惨状をどう見てるのかが気になる
〓SoftBank プリモバイル 134【プリぺ】
264 :非通知さん[sage]:2012/06/11(月) 23:53:18.90 ID:orDkfTFEP
>>263
金券屋に買いに行って、間違いなく滞りなくチャージする労力を0と計算するなら、
プリペのほうが安い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。