トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月10日 > h8HSkB7V0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1022 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010001224000002100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1006● TCA
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5

書き込みレス一覧

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
228 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 06:51:00.43 ID:h8HSkB7V0
ほ〜、ウィルコムのCM好感度は超回復、、、というか、KDDI傘下だった時や、
カーライル傘下(京セラ、KDDIは大株主)だった時より、躍進してないか。
CM好感度、ウィルコムは「躍進No.1企業」を受賞


「第23回 日本のベスト・アドバタイザー」にて、
ソフトバンクモバイルが5年連続でCM好感度No.1を達成、ウィルコムは「躍進No.1企業」を受賞
http://www.softbank.co.jp/ja/news/sbnews/sbnow/2012/20120607_01/
■ウィルコムの大躍進、契約者数の増加に貢献
またウィルコムは、CM好感度の順位を前年度から100ランク以上伸ばした「躍進企業」207社のトップに立ち、
「消費者が選んだCM好感度 躍進No.1企業」として表彰されました。CMでは、メインキャラクターの佐々木 希さん
を中心に、千原兄弟や高田 純次さんといった多彩なゲストが、アドリブを生かしたユーモラスなやり取りで
サービスを訴求し、視聴者の好感度を伸ばしました。

このようなCM展開の成果として、ウィルコムは、2012年4月度まで15カ月連続の純増を達成。2012年3月には、
ウィルコムとして過去最高の累計契約数を突破しました。記念楯を受け取ったウィルコム マーケティング本部
サービス企画部 プロモーション課 課長 和田 浩史は、「今後も消費者の皆さまとうまくコミュニケーションを
図りながら、さらに躍進していけるよう頑張ってまいります」と、力強く意気込みを語りました。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1006● TCA
318 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 10:23:03.96 ID:h8HSkB7V0
ほ〜、ウィルコムのCM好感度は超回復、、、というかKDDI傘下だった時や、
カーライル傘下(京セラ、KDDIは大株主)だった時より躍進してないか。
CM好感度、ウィルコムは「躍進No.1企業」を受賞。

この調子だとその内ドコモはCM好感度でウィルコムに負けたりして、
そしてその先は?

ちなみにソフトバンクモバイルがCM好感度でドコモを上回りトップを獲得したのは2006年11月、
その後2007年5月にはドコモ、KDDIを打ち負かしてキャリアで初めてのTCA純増トップを獲得。



「第23回 日本のベスト・アドバタイザー」にて、
ソフトバンクモバイルが5年連続でCM好感度No.1を達成、ウィルコムは「躍進No.1企業」を受賞
http://www.softbank.co.jp/ja/news/sbnews/sbnow/2012/20120607_01/
■ウィルコムの大躍進、契約者数の増加に貢献
またウィルコムは、CM好感度の順位を前年度から100ランク以上伸ばした「躍進企業」207社のトップに立ち、
「消費者が選んだCM好感度 躍進No.1企業」として表彰されました。CMでは、メインキャラクターの佐々木 希さん
を中心に、千原兄弟や高田 純次さんといった多彩なゲストが、アドリブを生かしたユーモラスなやり取りで
サービスを訴求し、視聴者の好感度を伸ばしました。

このようなCM展開の成果として、ウィルコムは、2012年4月度まで15カ月連続の純増を達成。2012年3月には、
ウィルコムとして過去最高の累計契約数を突破しました。記念楯を受け取ったウィルコム マーケティング本部
サービス企画部 プロモーション課 課長 和田 浩史は、「今後も消費者の皆さまとうまくコミュニケーションを
図りながら、さらに躍進していけるよう頑張ってまいります」と、力強く意気込みを語りました。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1006● TCA
326 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 11:06:03.28 ID:h8HSkB7V0
>>321
ウィルコム自身の説明によると、あのCMにでてくる白い犬はソフトバンクとは関係ないそうだ。

ウィルコムの新CM、気になる白い犬 
2007年12月03日17時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/2357973/
> ウィルコムは12月3日より新しいTVCMを全国で放送開始したと発表したが、気になるキャラクターが登場している。
>
> CMは、夜9時からも通話料無料という「ウィルコムタイム」を宣伝するものだ。クレイアニメ式のCMで、
>ハトや犬のフィギュアが登場する。CMの内容はオンエアやウィルコムのホームページなどを参照してもらうとして、
>気になるのは、登場する犬が白くて耳がとがった感じの犬なのだ。
・・
> 気になってウィルコム広報に聞いてみたが、もちろん、新しいCMのキャラクターについて、特定のメッセージや関係を否定した。
>偶然の一致、というか記者の考えすぎだったようだ。


しかし、これをみて、ソフトバンクのお父さんの白い犬と無関係といえるのかな。

ウィルコム CM ハトとイヌ
http://www.youtube.com/watch?v=VTsaZqIy_Tw
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
234 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 11:15:40.18 ID:h8HSkB7V0
>>231
> 近所だから行って測定しよと思ったけど確かに4Gは圏外だった。
> 右上の基地局は坂の下にあるから余計電波届きにくいのかも。
> 3Gは問題なかった。

というかドコモの4Gを称するXiのみで言ったら、圏外のところなんでSoftBank4G以上に腐るほどあるだろ。
そっちは問題にせずに、ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SIは、SoftBank4Gでは繋がらなくても
ドコモのFOMAの14MbpsやXiの37.5Mbpsより早い、ULTRA SPEED42Mbpsで繋がっているのを無視して、
圏外と騒ぐ書き込みはなんなのやら。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1006● TCA
351 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 12:35:38.60 ID:h8HSkB7V0
>>336
> auのCMってまえどんなんだったっけ。

純増No.1で元気良かった頃のau CM

仲間由紀恵 au CM集
http://www.youtube.com/watch?v=tt_PmirbdYQ

気合の入りまくった土屋アンナのCM
メールと自社通話無料をアピール

au cm 土屋アンナ
http://www.youtube.com/watch?v=7fi1s6Zd97E

スマートフォンでの出遅れを挽回すべく嵐をつかってAndroid auをアピール

嵐 アンドロイド AU cm まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=osUjP1yMY2U

ソフトバンクが2008年に始めたiPhoneに回帰してしまったが、こんどは鍾乳洞でもつながることを宣伝

「もっとつなか?りを」篇.flv
http://www.youtube.com/watch?v=KcHEu1gRsao
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
240 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 12:56:56.86 ID:h8HSkB7V0
>>238
勘違いしているようだけど、234は>>216 >>220の書き込みが3Gで繋がることを無視して圏外と騒いでいるのが、
>>231の試してみたら4Gでは繋がらなくても3Gではつながるという書き込みで明らかになったと言っているんだよ。

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
242 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 13:16:51.20 ID:h8HSkB7V0
>>241
>別に4Gの話しかしてないんだし。
だからそれがおかしい。圏外と騒ぐのではなく、たまたまSoftBank4G(101SIは76Mbps)ではなく、
ULTRA SPEED42Mbpsでしか繋がない地点を見つけてしまったというのが、より公平な書き方だと思うよ。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
243 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 13:18:55.72 ID:h8HSkB7V0
>>235
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
> softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP) softbank4G(AXGP)
>

ID:c+phIa5Vお前はキチガイか。


〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
244 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 13:28:01.13 ID:h8HSkB7V0
>>241
>逆にいえば、クソバン4Gは3Gでカバーしなくちゃいけないほど、
>エリアが弱いって証拠でしょうが。

ID:c+phIa5V0、クソバンとは笑わせるが、お前が頭の中にクソが詰まっているバカだろう。

上で指摘したように、SoftBank4GはドコモのXiよりエリアが充実しているし、
そもそも101SIはエリアに関してはSoftBank4GとULTRA SPEEDを併用して使うのが前提のモバイルルーターだ。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合445〓
247 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 13:43:24.69 ID:h8HSkB7V0
>>245
>やっぱわかってないんだね。
何回指摘されても理解できないお前が分かってないんだよ。

おれが言っているのは、3Gで繋がることを隠して4Gだけで圏外と騒ぐお前の書き込みは公平性に書ける
といっているだけなのを、なにを勘違いしたのか、そこは4Gでは圏外と狂ったようにループ。
別におれは、たまたまそこが4Gで圏外であることを否定などしていない。

>それを3Gがあるんだから問題無いとかっていうのは論点ずれてるよね。

おれは、そうは言ってないが、やっぱり分かっていないというか、頭でも悪いのか。
もういちどいってやろうか、101SIはエリアに関してはSoftBank4GとULTRA SPEEDを併用して使うのが
前提のモバイルルーターなので、たまたまSoftBank4Gは圏外でULTRA SPEEDではつながる場所を見つけたからいって
>>216 >>220では圏外と騒いでいるのは、公平性に欠ける書き込み。つまり煽りだと言っている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1006● TCA
395 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 19:04:25.57 ID:h8HSkB7V0
ほー、ドコモの最新Xperiaが、発売後8ヶ月も経つソフトバンクのiPhone4Sに首位を奪還されてしまったんだ。

携帯販売ランキング(5月28日〜6月3日):
「Xperia」の連勝ついにストップ、首位は再び「iPhone」に (1/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/08/news091.html

1位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(16Gバイト)
2位 3 NTTドコモ ARROWS X LTE F-05D
3位 1 NTTドコモ Xperia acro HD SO-03D
4位 4 au iPhone 4S(16Gバイト)
5位 5 au HTC J ISW13HT
6位 7 ソフトバンクモバイル iPhone 4S(32Gバイト)
7位 6 NTTドコモ GALAXY Note SC-05D
8位 12 NTTドコモ AQUOS PHONE SH-06D
9位 11 NTTドコモ GALAXY S II LTE SC-03D
10位 9 NTTドコモ N-03D
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5
873 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 19:50:13.51 ID:h8HSkB7V0
現実的な事実の数字として、ソフトバンクのユーザが実際に負担し支払っているARPUはドコモより低い。
にもかかわらずソフトバンクの基地局数はドコモより多くて、プラチナのない不利を補ってほぼ同等の電波を実現し、
ドコモより一人当たりの容量的には有利になって、この結果スマートフォンの速度ではドコモより早い。
つまり回線整備などのインフラ整備に関する経営効率は、ソフトバンクの方がドコモより数段優れている。

900MHzのプラチナは従来の2GHzにくらべてエリア効率がよく電波の到達性で優れるので、
プラチナの整備が進めば、さらに経営効率の差も広がるだろうな。

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5
875 :非通知さん[sage]:2012/06/10(日) 20:56:16.04 ID:h8HSkB7V0
ソフトバンクの場合、公衆のフェムトを大量に導入し基地局一台あたり
の設備投資コストを大幅にさげた。っていう書き込みがあって、
まあこれが間違っているというわけではないんだけど、ソフトバンクの公衆のフェムトは基本的に店舗など
屋内の商業施設用であって、屋外の広域ネットワークのコストダウンとはあまり関係ない。

屋外の基地局は、基地局機器が従来は小屋一軒を占め、それにアングルトラスの鉄塔が併設されたりしていたのが、
出力やch数などは以前の大型の機器を上回りながら、体積や消費電力は大幅に縮小された
ノキアシーメンスのFlexi基地局などの採用により、基地局の費用は大幅に低下した。
http://www.ric.co.jp/expo/ngns/solution/so_002.html

このクラスの基地局は、従来のアングルトラスではなく電柱型の基地局の柱に直接取り付けて、
土地代や鉄塔費用を極小化することや、PHSの基地局にあとから1人でかついで設置することもできるので、
ドコモでは数千万した基地局の設置費用が、ソフトバンクではせいぜい数百万ですむようになっている。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。