トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月08日 > xvNxhWhU0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000012308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方3

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
853 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 00:08:31.87 ID:xvNxhWhU0
>>848
何万基地局だからドコモauのエリアはすぐに抜く

↑いつもこれじゃねーか
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方3
335 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 02:04:03.33 ID:xvNxhWhU0
結局さあ、「音声通信方式」が「2GHz」にも対応しているケータイの場合、
可能なエリアは不明だけど、承知であれば使ってても良いってこと?

当てにして良いのか分からないWikipediaには、
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA_1X_WIN
> そのため2012年7月22日をもって、au ICカード非対応機種のほとんどで通話・通信サービスは終了するが、
> au ICカード対応機種でN800MHz非対応機種は、2GHz帯エリアでの通話に限ってサービス継続される[2][3]。
なんて書いてあるけど。(通信は完全に駄目なのかな)

今使っているケータイもWikipediaを見ると2GHzって書いてあるんだよね……
購入時の取扱説明書始めいろいろと見直したけど、「音声通信方式」について確認できなかった
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
931 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 20:46:18.45 ID:xvNxhWhU0
>>922
結局売れる売れないはキャリアの売り方次第でしょ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
933 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 21:00:39.60 ID:xvNxhWhU0
これでau向けのLTE端末はHTC・富士通・LG・シャープか…
相当気合入ってるね
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
941 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 21:34:38.43 ID:xvNxhWhU0
>>938
メリットがなかったんでしょ
今回のiPadはSB見ても苦戦っぽいし
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
951 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 22:18:05.99 ID:xvNxhWhU0
AXGPの最大の難点は端末供給だよね…
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
953 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 22:22:54.19 ID:xvNxhWhU0
>>952
秋冬はそのWiMAXもなかった事に
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
957 :非通知さん[sage]:2012/06/08(金) 22:28:16.64 ID:xvNxhWhU0
>>955
実際に技適通過してるのってLTE端末だけじゃん
将来的にはLTE+WiMAXもあるだろうけど秋冬はLTE一色でしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。