トップページ > 携帯・PHS > 2012年06月07日 > xMB03uzmQ

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000141400530011020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
63 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 11:48:45.51 ID:xMB03uzmQ
TCAの話題から、個人の煽りあいに話題を逸らそうとしてるのが居るな。

結局、手口がコピペの連投なんで判りやすい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
76 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 12:10:46.49 ID:xMB03uzmQ
>>73

つまり、あれだけのコピペ連投は、全て一人の異常行動だと、言いたいんだな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
92 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 12:23:48.07 ID:xMB03uzmQ
あと40分、か。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
101 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 12:33:03.29 ID:xMB03uzmQ
>>98

マイナス20万をカバーするのは、並大抵の事では無いな。
何地域で純減するか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
106 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 12:37:37.27 ID:xMB03uzmQ
>>105

スマホが売れて、IPが純減するdocomo。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
230 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 13:59:11.13 ID:xMB03uzmQ
>>224

FOMA端末でもXi契約で、Xiの水増し。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
232 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 14:01:23.68 ID:xMB03uzmQ
>>229

IP2ヶ月連続で純減。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
236 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 14:03:14.76 ID:xMB03uzmQ
>>231

ガラケーオンリー時代は、IP契約率を自慢してたのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
242 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 14:07:49.36 ID:xMB03uzmQ
>>239

iPhoneの一括0円、CB特盛はやってたよ。
さらに、毎月割付きで。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
257 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 14:24:57.78 ID:xMB03uzmQ
auの関東の純増が少ないのは。
auの言う電波のメリットが無いからか?
CB特盛の解約の為か?(それをカバーする為に、関東以外のCBを増量したのか?)。


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
370 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 17:12:29.09 ID:xMB03uzmQ
>>352

CBで即解約すれば、利用料2〜3ヶ月分と違約金だけで済むから寝かせるよりお得だろう。
即解約すれば、回数もこなせるし。
むしろ、ソフトバンクのプリペイドの違約金で手取りが減る分、回数でカバーしようとするのも居るだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
376 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 17:20:06.70 ID:xMB03uzmQ
>>372

5年後に解約、の問題の先送り。
番号も取り上げるから、MNPもさせません。
その頃自分は社長じゃ無いから、純減は次の(次の次の?)社長の責任です。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
395 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 17:36:14.47 ID:xMB03uzmQ
>>374

ソフトバンク側。
プリペイド契約で契約+1。
auCBへMNPで、契約-1(解約+1)、MNP-1。
契約は変わらず、解約率が上がり、転入超過数は減る。

au側。
ソフトバンクからのMNPで。
MNP+1、契約+1。
CB取得(2〜3ヶ月)後解約で、契約-1(解約+1)、MNPは変動無し。
CB取得後までの契約はプラスマイナス0で、MNPは+1。
docomoへMNPする場合はMNPプラスマイナス0。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
403 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 17:51:33.86 ID:xMB03uzmQ
>>396

5月のdocomoの転出が減ったのは、MNPのCBを増やしたから、auからの転入が増えたからかもね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
407 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 17:56:11.45 ID:xMB03uzmQ
>>399

ギリギリまで、新型の発表を待った人が多かったんでしょう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
416 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 18:15:23.93 ID:xMB03uzmQ
>>414

auは1番純増を稼げる関東で、ソフトバンクの半分。
て言うか。
auの関東以外を全部足しても、ソフトバンクの関東に届かない。

まさか、企業がauのiPhoneを選んだ事例集、なんてのをKDDIのHPに載せといて、今更ソフトバンクのは企業の分だ、とは言わないよな?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
428 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 18:31:28.80 ID:xMB03uzmQ
>>419
>MNPも倍近い差をつけ圧勝!!wwwwwwwwww

>【MNP増減数】
>KDDI      56,100
>SoftBank    35,100


え?
倍近い?

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
432 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 18:39:47.98 ID:xMB03uzmQ
>>426

ソフトバンクの2G停波の時は、3Gは2Gの巻き取り分が有るだけだ。
2Gが停波したら3Gは激減する。

と、言い続けてる人が居たけど。
結局、ソフトバンクは2Gが停波しても3Gの増加分は減らずに、トータルの純増数は増加した、と。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
487 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 21:45:26.66 ID:xMB03uzmQ
>>483

あ、冷蔵庫で測定でお馴染みの、”末尾iだから、アンチじゃないよ”さんだ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1005● TCA
520 :非通知さん[]:2012/06/07(木) 22:38:34.20 ID:xMB03uzmQ
>>507

2011年12月にdocomoを久しぶりに純増1位に導いたVITAが、今となっては、とんでも無い時限爆弾になったな。

3Gを売りにするのに、何故ソニーは誰もが3Gを必要とするゲームや、サービスを出さないんだろうか。
3Gだけで50万とか言ってたのに、まだ届いて無いだろうに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。