トップページ > 携帯・PHS > 2012年05月29日 > gLy5CGa6P

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000000010000021114121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1001● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part987● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1001● TCA
617 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 01:53:28.42 ID:gLy5CGa6P
>>599
おまえ知っててやってんだろ・・・
それ貼るの何度目だよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1001● TCA
735 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 13:33:42.40 ID:gLy5CGa6P
iPhoneの900Mhz対応はなんかアナウンスあった?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part987● TCA
599 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 19:18:08.62 ID:gLy5CGa6P
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536222.html

>質疑応答の時間では、900MHz帯の基地局の展 開イメージが聞かれた。
>“垂直立ち上げ”を強調し ている孫氏だが、「第1週目は(基地局数が)数 百、そこから毎週どんどん増えていき、12月に は数千でも上のほう。
>来年の3月には万のオーダ ー。この展開速度は一般的な速度の3〜4倍」と 説明した。

数百って思ってたのとかなりちがうんだけど。
フライングしてたし初日に数千以上稼働するのかと・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
66 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 19:27:46.99 ID:gLy5CGa6P
>>57
あくまでベースは2Ghzで900Mhzは補完
ってのはわかるが、それにしても少ないような。
2Ghzじゃどう頑張っても無理な場所だけ900Mhzを置いてくってこと?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
98 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 20:13:49.24 ID:gLy5CGa6P
線量計の最小測定単位ってどれくらいだろう。

去年夏辺りに雑貨屋で2000円の簡易放射線検知シートってのを売ってた。
よく見ると最小測定単位が1"ミリ"シーベルト。
情弱な放射脳がこれを買って反応しないからって安心して過ごせるならまあそれはそれでいいかなとは思ったけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
140 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:00:07.43 ID:gLy5CGa6P
2Ghzでカバーできない場所が固まっていたり限られていればいいけど、
今の2Ghzはマジックの細インクで紙を塗りつぶした状態。
穴が至る所に点在しているからそれを900Mhzというペンキのハケで塗りたくる必要があるから、
900Mhzでほぼ全てのエリアをカバーさせる必要があるはず。

少なくともそれを数百や数千という数で成し遂げるのは無理だと思うな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
142 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:03:22.34 ID:gLy5CGa6P
771 非通知さん sage 2012/05/13(日) 14:39:53.57 ID:RB6S/kiQP
SoftBankが900Mhzをフライングで建て始めたのっていつからだっけ?
それこそdocomoやauが何年という単位で構築してきたプラチナバンドのエリアを経った数ヶ月数年で作ってしまうのならすごいけど、どうなるのかな。

今設備投資額一番多いのってSoftBank?docomo?


826 非通知さん sage 2012/05/13(日) 19:25:35.38 ID:MJXRSZdQi
>>771
構築には5年以上かかるとしている
数ヶ月でできるわけがない


831 非通知さん sage 2012/05/13(日) 19:48:38.80 ID:q1gQkiKZ0
>>826
鉄塔建設は手法を確立させてコモディティ化させてるから、可能。昔とは違う

833 Nifty ◆6N0CMis916 sage 2012/05/13(日) 19:59:56.32 ID:briUr+W50
>>831
> コモディティ化

この一言で決まりだよ。まとめうめーなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
143 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:04:39.75 ID:gLy5CGa6P
836 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:29:24.12 ID:q1gQkiKZ0
>>832
そゆこと
>>833
いつまでも古臭い思考で時代の流れについて行けてない輩が、ドコモがぁauがぁ10年かけてぇwとか喚いてるからさww

プラチナ整備で時間かかるのは部材や設備の調達だけど、それをフライングでやってのけて、土地取得も数年前の下準備で用意出来てるんだし全く問題無いっしょ

無理なら今年中に16000局とか言わんわなw


837 Nifty ◆6N0CMis916 sage 2012/05/13(日) 20:35:49.18 ID:briUr+W50
>>836
たまたま要らなくなった土地を買取出来た。運がいいとしか言えない
こりゃ神様はソフトバンクに味方してくれているな


838 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:49:57.32 ID:Q2nMp0qi0
>>836
出来もしない事、言いまくってるけどな。

ソフトバンクの発表なんて、話半分二割引ってやつだろ(笑)


841 非通知さん sage 2012/05/13(日) 20:58:57.60 ID:q1gQkiKZ0
>>838
7/25に15000局出来てなかったら、そのときに叩けw
>>830
晩飯前だから画像直視しないように必死だったわww
しっかし笑ったww荒れすぎだろあそこw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
147 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:08:01.91 ID:gLy5CGa6P
>>144
・・・何を言ってんの?
穴は至る所に点在しているから数百、数千の900Mhzでカバーしきれるはずがないというお話。
干渉とかの話じゃない
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
178 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:32:05.18 ID:gLy5CGa6P
>>160
http://www.teach-me.biz/iphone/news/120304-softbank.html
900Mhz割り当て直後では今年までに16000局を本人が宣言したのに
今日の発表会では"数千でも上のほう"
つまり当初の計画の半分ってとこだな。

http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20120301/pdf/sbm_20120301.pdf
この資料のP32には2012年の投資額を増やしたことが書かれているが、増やしてこれじゃあ・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
182 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:33:29.28 ID:gLy5CGa6P
>>166
なんか返ってくるレスがチンプンカンプンなんだけど・・・。

ペンキで塗りたくる。って言ったよね。
一つ一つの穴をマジックの太インキで埋めくようなやりかたなら900Mhzいらないでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
187 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:35:52.24 ID:gLy5CGa6P
>>179
今SoftBankって2Ghz何局建ててるんだっけ?
その4分の1に達するのって何年後?

少なくとも数百数千って話にならないよね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
191 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:38:12.55 ID:gLy5CGa6P
>>186
どちらのソースにも2012年12月とありますよ。
というかそんな年末と年度末の差の3ヶ月とかどうでいいくらいの数字だと思うの。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
198 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:43:35.87 ID:gLy5CGa6P
>>192
どうしてそんな話が極端なのかしら。
7月25日に"一気に"改善てのをあなたはどう捕らえる?
俺の感覚だと最終的な基地局数の4分の1とか、頑張っちゃったら半分とか期待してたんだけど。

俺にとっては>>143の841みたいな感じの感覚だよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
216 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:52:58.67 ID:gLy5CGa6P
>>194
その複数の穴が点在してるでしょ。

一体900Mhz局一つで何kmのエリアをカバーするつもり?
最終的な900Mhzが4万局であることからも明らかなように、数百数千でどうこうできる話じゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
223 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 21:58:49.58 ID:gLy5CGa6P
>>221
そりゃそうだ。今までみんな7/25に相当数の基地局が動くと思ってたんだから。
7/25に動く数が数百とわかってしまった今、残念だが社長が言ってた「7/25に一気に改善」は無理となってしまった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
228 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 22:01:59.56 ID:gLy5CGa6P
>>196
最終的に2Ghzの4分の1建てろとかそんな話してるんじゃない。

7/25に一気に改善を提言していたのに7/25に動くのは数百局
一気に改善とかレベルじゃないってお話。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
238 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 22:06:51.19 ID:gLy5CGa6P
>>232
またチンプンカンプンだな・・・

900Mhzが半径3kmをカバーできるなら、一つの基地局につき半径3km圏内にいくつ穴があってもその穴は全て補完が可能。
そして(エリアが丸だということは無視して)6kmごとに900Mhzを置けばいいことになるだろうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
255 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 22:26:09.32 ID:gLy5CGa6P
>>251
信者さん自身そう言っておられますもん。
>>143
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
278 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 22:49:49.41 ID:gLy5CGa6P
so-net規制解除か。以後末尾0で書く
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1002● TCA
295 :非通知さん[sage]:2012/05/29(火) 23:05:52.29 ID:gLy5CGa6P
>>291
総務省のミスなのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。