トップページ > 携帯・PHS > 2012年05月20日 > 65wysFoR0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1144 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000520000000120001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part23
【イーモバイル】EMOBILE一括購入安売り情報

書き込みレス一覧

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
421 :非通知さん[]:2012/05/20(日) 08:13:06.66 ID:65wysFoR0
エリアマップが更新されて、「むつ市」がLTE75Mbpsエリアになったけど
販売店がないだろうwwwと思っていたら、ケーズがむつ市にあるのな

それなら五所川原市には販売店はないだろうと思っていたら、ケーズが
あるのな。ケーズ恐るべし・・・・つか、量販店のあるようなところは、
すべてLTEエリアになるのか?
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
423 :非通知さん[]:2012/05/20(日) 08:27:24.81 ID:65wysFoR0
>>422 みたいなバカは、エリアマップを見ても、なにがなにやら
わからず、弘前市(ひろまえし)とか読んでいるんだろうwww
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
426 :非通知さん[]:2012/05/20(日) 08:39:58.92 ID:65wysFoR0
>>424
五所川原の地吹雪は重要だ


■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
427 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 08:40:27.02 ID:65wysFoR0
>>425 は、精神年齢ってなんなのか理解できているのかな?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
742 :非通知さん[]:2012/05/20(日) 08:49:23.31 ID:65wysFoR0
ま、そうだね。ここは次世代通信規格のスレ

倍々ゲームを続けているモバイルデータトラヒック。このような環境で
いまさらのHSPA+で900MHzを展開し、1.5GHzDC-HSDPAではまともなエリア展開を
していないゴミキャリアの禿げ電では、品質改善なんか望めないのは明白だな。

あ、2GHzのLTEだけど、周波数の開いている郊外だけだし、どうも6セクタ構成(MIMO
採用のための)にもしていないみたいだし、やっぱり、トラヒック倍々ゲームには
追いつけないだろうwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
745 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 09:01:02.96 ID:65wysFoR0
>>744

その2年後には、倍々ゲームでトラヒックが4倍に増えていると予想されるのだが、
さて、その程度で吸収できるのかな?

ああ、あと、1.5GHz帯でHSPAのリリース9をやるより、基地局の密度をあげるほうが
さきだと思うよ。今のセル半径だと、多値変調の利用どころか、穴だらけだろうwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ26
754 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 09:56:00.59 ID:65wysFoR0
>>753
>庭
>CDMA2000
>○800MHz(5MHz) 下り3.1Mbps
>○2GHz 下り3.1Mbps

庭の2GHzのCDMA2000は下り3.1Mbpsだが占有周波数帯は1.4MHzだから、
単純にWCDMAと比較するのも間違いだろうねぇ

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
435 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 17:58:45.80 ID:65wysFoR0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/14457.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000026125.pdf

一応のところ、2014年度末にMIC基準人口カバー率で75%超というところの開設計画で
あるが、これは2012年度末に到達するんじゃないの?と思っている。
資金繰りが順調であれば、可能なかぎりの前倒しはやろうとしているだろうけど
さすがに9月はMIC基準の70%超というところじゃあるまいか
ただ、顧客獲得が順調で営業費用が目論見どおりなら、メッシュエリア方式で
年度末には人口カバー率80%くらいまでもっていって、700MHzの準備を開始
するだろうと見ている。

あわせて,サービスエリアの拡張もされると思うけど、これの公表は7月以降
かなぁ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
436 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 18:00:52.41 ID:65wysFoR0
(追加)
今週以降に、地域工事・・・たぶん、バック・ホールの改修があるみたいなんで、
キャパ増強とあわせ、一気にLTEのサービスエリアが広がるのではないかと
妄想している。
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part23
589 :非通知さん[sage]:2012/05/20(日) 18:52:48.32 ID:65wysFoR0
電話番号ばWCDMAとLTEとで異なる。
したがって、同一月次では複数の電話番号契約となっているので、
別段おかしくないだろう。次月から正常化するだろう
【イーモバイル】EMOBILE一括購入安売り情報
808 :非通知さん[]:2012/05/20(日) 22:43:24.00 ID:65wysFoR0
>>804
おまえは「乞食」、芋にすら客扱いされなくて当然



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。