トップページ > 携帯・PHS > 2012年05月05日 > jhedAXX10

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100000011326000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
【東日本】docomo 新規一括情報★80
MNPキャッシュバック総合スレ 3乞目

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
383 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 00:08:37.07 ID:jhedAXX10
WiMAXもTD-LTEもやめてSupplemental Downlinkとして使うのがよさそうだな
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
402 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 00:52:10.70 ID:jhedAXX10
>>399
appleの発表より先に相手方がリークしたところはappleに切られてるよな


【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
403 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 01:11:09.11 ID:jhedAXX10
>>402
あるよ。定額データプラン スタンダード バリュー+スタンダードバリュー割
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_standard/notice/index.html#p03
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
409 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 02:00:39.98 ID:jhedAXX10
>>407
悪い間違えた、407の通り。ただしURLはあってる。
そして「定額データ スタンダード割」は契約変更してより高額なフラットの
契約に切り替えるような場合であっても(契約期間が2年を越えていない限り)
解約金が減免されるような施策は一切行われていない。
だから「Xiデータプランにねん」はISP外してそのまま寝かせて、
プラスXi割用に新規契約するしかない。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
432 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 09:55:55.97 ID:jhedAXX10
>>426
3Gキャリアが4社もいれば、それ以外の新規参入とか不要だった。
結果的にUQ,WCPと30%未満ぎりぎりの3Gキャリアのグループ会社となった。
各キャリアLTE(およびLTE advanced)を2方式も持つのは基地局の投資も
端末のラインナップ上も効率が悪い。WiMAXもXGPもやめて、容量の足りない
地域だけでメインで採用するLTEのダウンロード帯域に割り当てればいい。
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
425 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 10:03:06.48 ID:jhedAXX10
>>>422
Q「「データし放題 for ULTRA SPEED」⇔「データし放題フラット for ULTRA SPEED」
間の料金プラン変更はできますか?」、A できます ってFAQにある
「データ通信スタートキャンペーン」は、2011年11月30日までの
予定でしたが、延長いたしました。
かな?

【東日本】docomo 新規一括情報★80
516 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 11:44:04.74 ID:jhedAXX10
>>514
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/harutoku/index.html
条件を満たしてれば購入先によらない
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
428 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 11:47:47.26 ID:jhedAXX10
>>427
そう、別にキャリア信者じゃないし。
価格とエリア、安定性、耐災害等を考慮して
その時々個々人に最適な回線を選んでるだけだなんだよな
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
431 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 11:53:00.03 ID:jhedAXX10
>>429
どれがいいかは人それぞれだしスレ違い
あと、もうちょっと待てば夏モデルがたくさん出てくるよ。
http://ameblo.jp/povtc/theme-10014812260.html
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
433 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 12:25:00.39 ID:jhedAXX10
>>432
MNPのたまをもっていたら5/31までの月々サポート増額(+50,400円)は重要だからね。
元のキャリアでの契約期間が短期すぎる場合を除いて、9975円途中解除料
(いわゆる違約金)+2100(MNP転出手数料)+3150円(新規手数料)払ってでも
MNPしたほうがお得だし。
MNPキャッシュバック総合スレ 3乞目
58 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 12:46:42.71 ID:jhedAXX10
>>56
通常の月額料金は別として
手数料・諸費用 11,500     
・MNP転出予約手数料    2,000   
・契約解除料 誰でも割/誰でも割シングル    9,500
これに消費税だね。
なお解約月の「auキャンペーン割引」(IS01/02割)は効かないみたい
(料金内訳より)
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
451 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:00:00.18 ID:jhedAXX10
>>449
1.5Gアナログ→1.5G FDD-LTEとできるように用途変更が合理的なら総務省に
再度免許申請(もちろん再割り当てだが)。
TD-LTEとWiMAX2もTDDはだけど、どっちもねぇ
そういえば昔「XGPはWiMAX向けチップセットを流用できる」って言ってたな
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
453 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:05:05.10 ID:jhedAXX10
>>449
規格的には
TDD LTE(3.9G) (mobile)WiMAX, TD-LTE
TDD 真の4G WiMAX2, TD-LTE advanced
だけど、FDD-LTEが主流となる時代に、それとシームレスに統合できず
単体でやっていくならどっちも生き残れないだろうな
【docomo】 プラスXi,Xi2割スレ その3
439 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:10:21.32 ID:jhedAXX10
>>436
(1回線目が音声であると前提で)
このスレの趣旨であるプラスXi割キャンペーンが適用されなくてもいいなら
契約はできますが。適用したければ無理です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
461 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:14:11.08 ID:jhedAXX10
>>454
後半最後の2行はWiMAX2で(理論的には)解消されてるような?
あとTD-LTEもフィールドテストの結果各キャリアやる気なくしてるよね
というわけでどっちもダメなんじゃないかと。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
468 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:27:42.24 ID:jhedAXX10
>>457
Carrier Aggregationするなら別会社の今の形式は???
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
470 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 13:30:12.07 ID:jhedAXX10
>>446
脳内ソースって事にしてくれていてOK
(これ以上はまずいからID変える)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。