トップページ > 携帯・PHS > 2012年05月05日 > j2k141GF0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000010000211000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
153
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
【西日本】docomo 新規一括情報★38

書き込みレス一覧

BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
153 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 01:34:40.31 ID:j2k141GF0
何かドコモの話ばっかりだね
2月末にドコモ音声MNP転入、3月に美男、4/1に90日ルール喰らった。
しかし今日DSに行ったら、

1. 既存回線1年以上あれば、音声4回線目まで大丈夫。俺は二回線持っているので後2回線行ける。
2. 既存回線は一年以上のが一つあれば良く、後は長期がいくらあろうと関係なし。俺は5年の音声が一つ、20ヶ月のデータが二つだったが、関係ないと。

とのこと。おれが4/1に90日ルール喰らったのはよくわからないとのことだったが、多分長期回線の番号出せば大丈夫だったのだろう。
【西日本】docomo 新規一括情報★38
472 :非通知さん[sage]:2012/05/05(土) 01:46:36.07 ID:j2k141GF0
auは返金されないよ。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
176 :153[sage]:2012/05/05(土) 12:39:47.96 ID:j2k141GF0
>>168
> mnp月サポマシマシ +Xi割5円運用可だからねw

俺的には弾作成のために、auやソフバンの情報も欲しいよ。

ところで+xi割ってそんなに重要なのかな?
パケット定額回線は一個だけでもあれば、後はテザリングで共有すればいいと思われ。

ガラケーにsim差せばiモードも兼用できるし。

> 4/1 90日ルール喰らった。理由はDSでも分からない。
>  この時点で美男は保持してるんだよね?

いや、美男は3月に取得即日発射した。

で、5回線目は預託といわれた件、今考えると保持してる音声の5回線目と言うよりも90日以内の契約5回線目、という意味なのかも知れない。

> データは関係ないよね。

そーなんだ。5年回線は解約しないようにしなければ…
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
198 :153[sage]:2012/05/05(土) 17:43:56.99 ID:j2k141GF0
>>183
弾の充填が課題だよな。
ポスペは俺も検討中。

つか高額サポを4つもGN用にしたのかw
俺は結局GNは値下げ直後に\4800で3つ買っただけ。\4800以上では買う気になれず、結局買いそびれた。
ただ買うのが早かったので4月に入ってからの一ヶ月縛りでもいち早く喪明けして、祭り終盤に\6800を見つけたのに、端末もSIMも持って来るのを忘れて買えなかったことが痛かった。

今日一年寝かし目的でプリモバ2回線申し込んだら、なぜか一回線だけ拒否。
問い合わせセンターに電話したけど、理由開示されず。

ソフバンは

4月始め 4/4前にプリモバx2契約
5月始め 二発同時発射
5月始め 本日2回線再充填しようとしたら、一つは開通、一つは拒否。

ソフバンポスペは

1 7年くらい前にボーダフォンの時に新規即解。二年縛りなしで契約した。昔はそういうことがたまにあった。
2 4年くらい前に8円携帯作成、二年後の更新月に解約(今考えるとMNPすべきだったな)

なんで拒否されたんだ?
8回ぐらい発射して平気な奴もいるのに。

長期回線は、音声とデータそれぞれ別なんだね。
データ回線x2は7月と8月にそれぞれ満期を迎えるから、音声化してMNPしようかと思っているんだけど、よく考えたらBナンした方が安くていいのかな?

美男は一発だけ。

>>194
今記憶を掘り起こしたら、「4回線まで大丈夫ですが、5回線目から預託金が必要です」と言われたのだよ。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
200 :153[sage]:2012/05/05(土) 17:52:29.80 ID:j2k141GF0
多数の因子を複雑に構成した判別式を使っているんじゃないかな?
ソフトバンクは知らんが、ヤフオクの詐欺出品判定システムはそんな感じで、中の人でも明確な基準は分からない。

なぜなら既存のデータを元に自動的に判別式を一定周期で自動的に作り直し続けてているから。
ドコモみたいな「明確な基準」を作るなんていう木訥な親切さは、ソフトバンクには永久に期待できないね。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
205 :153[sage]:2012/05/05(土) 18:16:49.20 ID:j2k141GF0
>>202
まあかなり高度な数学システムだけど、いったん作ってしまえばランニングコストはほとんどないし、そのために一旦技術者(と言うか研究者)を雇ってしまえば、使い続けなきゃいけないからね。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
215 :153[sage]:2012/05/05(土) 19:14:24.89 ID:j2k141GF0
つかさー、契約の時にも解約の時にもあっちが決めた手数料払ってるのに、なんでそれでペナルティ課されなきゃならないんだろうね?
それで損するような販売方法、サービス形態を取っているのはあっちの勝手なわけで。

特定の顧客に不利な情報を蓄積することは、事業者が無数にある(選択枝が多い)金融業ですら一定の規制があってその内容を公開しないといけないのに、
携帯業界のようにたった数社しかない事実上の寡占業界で不明瞭な基準で契約拒否をすることは契約自由の原則に当てはまらないだろうに。

寡占業者には基本的に契約拒否の権利を著しく規制すべきだよ。
特に自由に参入できない携帯業界みたいなところは。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
240 :153[sage]:2012/05/05(土) 23:34:04.49 ID:j2k141GF0
>>207
> プリ/ポストそれぞれ1回線で様子を見ようってことなのかな。

いや、ポストは持ってないけど?
そのうち俺がポスト契約してきたら一回線だけ持たせてやるってこと?

> 禿の基準が本当に分からない。3月中、BL上等で嫁にプリ2回線即射を3回/計6回転出させているのに4/2に2補充できた。
> 俺も散々転出してるが総合無し。ちなみにポストは二人とも持ったことが無い。

なんでだろうねえ。場所が関係あるとしたら…
即射の時も今回も秋葉原(の別店舗)だったんだけど、それが関係あるのかな?
あとさ、即射の時は740SC、今回はX02Tだったんだけど、それも関係あるかな?

SIMだけの方が許可が出やすいとかはあるかな?
そもそも代金を既に払っているプリペイドに審査があるっておかしいと思うんだけどねえ。

例えMNPに使われたとしても、 それは他社に損害が出るだけであってソフトバンクには関係ないし。

> 満期で音声化即mnpは音声の回線契約期間がゼロからのスタートで即解扱いBLって話が過去スレにあったような。

えええ!マジで!

> 同じ音声扱いでも従量データでmnpだと回線契約期間が継続するとかしないとか。

従量データってMNPできるの?

> もしくは2/末 MNPinの支払い実績がまだデータに上っていなかったからか?だよね。

んー、単純に長期回線の存在が知られていなかったから、なのかなと思うけど。

多分同一名義回線の名寄せって、家族割とか一括請求をしてないと確実じゃないんだと思う。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
243 :153[sage]:2012/05/05(土) 23:46:34.59 ID:j2k141GF0
そうそう、auを今日純新規契約した。photon0円で。
明日発射してみる。
3月に契約したぷりペイドと同時発射予定。

ポストペイの即解約は、ここ数年ではこれが始めて。
5年ぐらい前にやったことあるけど。

それにしてもプリぺやプリモがないと弾の準備がしづらいな。
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
246 :153[sage]:2012/05/05(土) 23:49:31.00 ID:j2k141GF0
>>242
そうか…なるべく避けて、データ二回線は2年前の予定どおり月初に日割もなくきれいに解約することにするよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。