トップページ > 携帯・PHS > 2012年05月05日 > Kpeb4CPe0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000002000000000000002515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
携帯周波数再編総合スレ Part6

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
386 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 00:21:48.62 ID:Kpeb4CPe0
実際に完全な互換性ないことはファーウェイが言ってるわけだけども。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
390 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 00:25:48.89 ID:Kpeb4CPe0
周波数を含めた部分もハードとするならAXGPの帯域は世界的TDの周波数からずれてるけどね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
397 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 00:39:14.66 ID:Kpeb4CPe0
>>395
ソフトバンクのBandに対応するかは不明。W-CDMAとのハイブリット端末で可能性あるのはいまのとこ2.3GHz。
世界唯一のBandだしね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
400 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 00:50:06.25 ID:Kpeb4CPe0
>>399
チャイナモバイルで始めたとしても、TD-SCDMAとTD-LTE2.3GHzっていう組み合わせだけど。
それにチャイナモバイルはTDを延期しただろ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
405 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 01:04:41.18 ID:Kpeb4CPe0
それ以前にTD-SCDMAなんて中国だけだから本当に導入したとしたら中国専用にしかならんじゃないか?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
410 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 01:14:13.41 ID:Kpeb4CPe0
>>409
周波数だけでみるなら世界共通。BC6は実質auだけだけど周波数はBand1を使ってる。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
420 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 07:29:27.22 ID:Kpeb4CPe0
という人たちはAXGP以外を散々disってるわけで。

AXGPが100点満点としか頭にない人は少なからずあるAXGPの懸念材料すらdisにみえるのか。
携帯周波数再編総合スレ Part6
788 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 07:37:48.38 ID:Kpeb4CPe0
言ってどうにかなるもんでもあるまい。900以外にまともにLTE使える帯域ないんだから。
2GHzだって空白があるのは基本的に5MHzだけだし、1.5GHzは完全日本ガラパゴスでかつ10Mフルに使ってるし。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
613 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 22:55:45.33 ID:Kpeb4CPe0
AXGPって非常電源あんの?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
614 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 22:56:47.43 ID:Kpeb4CPe0
>>612
だからここで言わずにあっちで書いてらっしゃいよ。使ってるんでしょ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
616 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 23:11:26.75 ID:Kpeb4CPe0
>>615
なるほど。ひとつかな?ひとつだとするとひとつのUPSで3G、4G、PHSと電源使うから長時間には耐えられなさそう。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
618 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 23:19:31.37 ID:Kpeb4CPe0
とりあえず調べてみたら、AXGPはUPSある基地局とない基地局とあるようだ。
どっちが多いのかまではさすがに。WiMAXもUPSが全くないわけじゃないようだね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
619 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 23:22:26.20 ID:Kpeb4CPe0
>>617
3GやPHS併設のAXGPはそれらのUPSがついてるけど、これがAXGPにまで作用するかはちょっとわからんね。
随分小さいUPSだからPHS向けかな?60Wとかの出力あるAXGPで使うと瞬時になくなりそう。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
622 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 23:25:27.71 ID:Kpeb4CPe0
>>620
回線の運用方法は全く異なるものになるね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
624 :非通知さん[]:2012/05/05(土) 23:29:30.49 ID:Kpeb4CPe0
>>623
電話番号なきゃSMS送信できずにアクティベートできないものもあるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。