トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月29日 > JCsqhstR0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000215825100341112036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25

書き込みレス一覧

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
926 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 08:38:21.37 ID:JCsqhstR0
>>922
>だからといって高品質なエリアが安価・短期間に構築できるって訳じゃないが

そのとおり。そして、エリア構築ってのはいかに高品質にもっていくかが
問題だろうと
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
882 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 08:57:58.52 ID:JCsqhstR0
>>878
HSDPAユーザーの巻き取りが順調に進んでいるのかもしれん。調子にのって
LTEスマホがでたあたりで、「契約解除料2万円免除キャンペーン」とかやって
GP02とWCDMA音声端末の巻き取りを開始したりしてwww
(とうぜんWCDMAは1波に縮退開始)
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
886 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 09:57:34.12 ID:JCsqhstR0
>>883
>MVNOの分が中々巻き取れないだろうから、
>数年は一波にするの無理そう。

たいてい2年契約だから、遅くとも2年後には縮退開始ができるだろう。
まぁ、MVNOのユーザににLTE端末を巻いていけばいいだけだから、簡単だ。
当然、禿げの007orzとかは対象外だから、費用も大してかからない。

あとは、>>885のいうとおりに、LTE側のトラヒックと他社(茸・庭?)との競合
関係によるだろう。特に、茸はまもなく15MHz幅運用がはじまるだろうからね

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
922 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:41:53.15 ID:JCsqhstR0
>>918
>実測値やら考察するとFDDの方が効率的で安定してる気がするけどね。

それの主たる要因は周波数帯域の影響じゃないだろうかねぇ。安定に動かせる
周波数帯域にはFDDが鎮座ましましている。
で、このあと、上下トラヒックの非対称に対しての対応は、carrier aggregationの
流れもあって、SDL(supplemental downlink)などで対応していくことになるだろう。
実際、北米では1400MHz帯(日本の1.5GHz帯の↑周波数?)が候補に上がっている。
SDLだとFDDの延長みたいだから、対応も簡単なのかもしれない。
結果としで、↓になるんだろうなw

>TDDはただのコストダウン規格。

加えて、out of date とかな
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
925 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:45:31.68 ID:JCsqhstR0
>>921
ついでにいえば、基地局上方から俯瞰した場合、基地局からは360°の幅で
電波をばらまいているから、単位周波数帯域でどれだけの情報量をばらまく
帯域をもっているかも重要になる。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
928 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 10:50:07.42 ID:JCsqhstR0
>>920
千葉の独居痴呆老人敬一爺(74)は出入り禁止だぞ

ついでに、次スレもおまえは出入り禁止になっとるな
あひゃひゃひゃひゃ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
931 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:54:27.90 ID:JCsqhstR0
>>929
>110M + 10M ÷ 20MHz = 6Mbps/MHz

まず、指摘の1。式の中で単位がまったく統一されていない。ただしくやるなら
110Mbps + 10Mbps ÷ 20MHz = 6Mbps/MHz

この上で、この計算をすると
110Mbps + 10Mbps ÷ 20MHz
=110Mbps + 0.5Mbps/MHz

となって、おしまい。頭悪すぎ。このくらい気がつけよ
あひゃひゃひゃひゃ

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
937 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:58:01.93 ID:JCsqhstR0
>>932
いや、もともと>>929からかっこがないから、これでいいのよ。

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
889 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:01:58.86 ID:JCsqhstR0
>>887
WCDMAの提供は当分続けるから、問題ないだろう。
おそらく、DC-HSDPAは契約条件にもなっていないだろうからな。
メインバンドも自社の1.5GHzだしwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
941 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:03:50.61 ID:JCsqhstR0
>>940
いや、これでいいのよ。
まずは、単位の話をして、それから演算子の優先順位の話になっているからね。
まぁ、逆にやればよかったのかもしれんけどね。
>>939がきつ〜く書いてしまったがwww
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
890 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:07:24.85 ID:JCsqhstR0
>>888
料金とサービスの質と,それらを判断して、禿げの4Gが相手にしてもらえるかどうかの
問題があるだろうけどwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
943 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:20:20.69 ID:JCsqhstR0
>>942
>いや、計算するのにその基本を知らないってのは本気で恥ずかしいぞ。

それは、>>929にいってやれ。
まぁ、指摘の順番がまちがっているだろうといわれれば、そのとおりかも
しれんけどな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
945 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:31:20.08 ID:JCsqhstR0
>>944
>俺の書いたレスにアンカー入れてたから分かるかなぁって思ってた。

??
オレの場合、(昔の)職業柄、まずはそれぞれの項の単位について先に目がいく
習性があって、それぞれの数字が何を意味しているかの確認が先にある。
演算子の優先順位(四則計算の順序)はあとになるからな。
あ、もしかして、(演算子の優先順位) = (四則計算の順序)というのはいいよな。

>何にしてもTDDなのかFDDなのかって違いだけで、通信方式としての
>周波数利用効率は同じなんだけどな。

シャノンハートレーの水準ではな。
ギャップバンドの設置とか考えていってもおそらくはほぼ同じになるだろう。

H/Wの設計・製造の観点からはどうだろうか?
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
931 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 11:33:28.84 ID:JCsqhstR0
ついでに、次スレも出入り禁止だwww

嫌われ者だな
keyらわれ者?

あひゃひゃひゃひゃ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
950 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 11:41:09.23 ID:JCsqhstR0
※(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしい御仁は出入り禁止!!

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
895 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:51:30.81 ID:JCsqhstR0
決算発表が11日だからそのあたりかもな。
いずれにせよ、本国で発売開始ということは、致命傷となる不具合は
抱えていないということだから、あとは寝てまてというところ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
898 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 12:18:12.32 ID:JCsqhstR0
>>896
>端末製造メーカや役所の承認の遅れじゃ無くて単なる社内事務手続きで

少なくとも本国販売品にないBand\対応をしなきゃならんので、少なくとも
・duplexer
・power amp
は、設計変更で対応し、製造工程での調整も追加する必要があることを理解しておくように。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
942 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 12:19:38.24 ID:JCsqhstR0
頭も不自由なんじゃないかな?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
960 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:28:54.44 ID:JCsqhstR0
>>958
>ってことでもなければシャノンハートレーの定理のお世話にはならないはずだけど?

あれは、条件付でいろいろ変形ができるからね。
ホワイト雑音の条件下等で、伝送量は帯域幅(周波数幅)に比例するから、FDD・TDDの
関係なく、効率は同じということ。

>LTEの同じ仕様書に載っていて片や比較的容易、他方は比較的困難って
>どういう状況なの?

仕様書にのっていても、設計・製造での難易の差はあってもいいだろう。
結局、採用するのはオペレータだからな。
ま、そういった話じゃなくて、単に、疑問を疑問符をつけて書いただけだよ。



【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
962 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:37:34.27 ID:JCsqhstR0
ま、TDDとて、任意で下り・上りのduty timeを設定できるわけではない。
隣接バンドへの影響があるから。

逆に、任意に設定したければガードバンドを設置しなきゃならんし、
この点ではFDDと同じ。

独居痴呆老人敬一爺(74)はバカだから理解ができない。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
958 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:45:28.44 ID:JCsqhstR0
>>954
そんなことやっているから、BS-IFの漏洩なんてお仕置き受けるんだよね。
あれ、適切に基地局設置して電界強度かせげば問題ないんじゃないの?

実際、Band\なんて、CS-IFのND-14,19(下り)、ND-8,10(上り)にひっかかって
いるんだけどね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
969 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:51:23.26 ID:JCsqhstR0
>>966
おまえはおよびじゃないよww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
970 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:55:40.87 ID:JCsqhstR0
>>968
>mobile WiMAXもTDDなんだけど、なんでTD-LTEばかり押すの?

禿げ儲けだけが、TD-LTEだろ
wima×信者は、wima×

その他大勢(?)の良識・知識のある人たちは、「別にどっちも技術的には同じ
だろうよ・・・」って状態。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
973 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 14:04:34.15 ID:JCsqhstR0
>>972
>#個人的には2.5GHz帯はどっちもダメだとおもってる

周波数的に安定な通信がきびしいと思う。ゆえに、超長期的には
こういった周波数領域では、TDDはすたれ、FDDの補完的利用
すなわち、SDL(Supplemental Downlink)に使用されると思っている。
LTEのリリース10からいけそうだしね。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
971 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 17:24:20.92 ID:JCsqhstR0
次スレです

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335618737/l50

※(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしい御仁はは出入り禁止!!

>http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html

そこんとこ、ヨロ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
912 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 17:26:47.25 ID:JCsqhstR0
>>909
思うに、DBS3800の寿命が尽きる5〜8年以後くらいまではWCDMAが使える
だろうから、それまでそのままでいろよ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
987 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 17:47:07.05 ID:JCsqhstR0
>>978
意外にそうでもないかもしれない

http://www.qualcomm.co.jp/news/releases/2012/02/27/3-lte-hspa-release-10-lte-lte-advanced
プレスリリース
クアルコムの第3世代LTEチップセットが、HSPA+ Release 10、LTEキャリアアグリゲーション採用のLTE Advancedを初サポート

700MHz帯はTVセットへの干渉が問題視されている点もあって、日本では
茸・庭が採用するかも。もしかすると端末コストが下がるかもしれないしね。

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
1 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 18:10:10.73 ID:JCsqhstR0
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■

※(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしい御仁はは出入り禁止!!

公式:
イー・モバイル http://emobile.jp/
イー・アクセス http://www.eaccess.net/

□関連スレ
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316766579/
EMOBILE イー・モバイル障害・輻輳報告スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075258/
e-mobile.ne.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1275070333/

http://find.2ch.net/?STR=EMOBILE&TYPE=TITLE&COUNT=50&BBS=ALL

前スレ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1332159064/
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
2 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 18:10:54.83 ID:JCsqhstR0
LTE端末レンタルする芋ショップ
関西 芋京橋、
関東 芋市ヶ谷、芋上野、芋恵比寿、芋錦糸町、芋自由が丘、芋三軒茶屋、芋八重洲、 芋千葉(New)
東北 芋仙台
---------------------------------------------
電波状況等My芋から調査依頼する場合に
■契約機種: ※ご利用の機種を明記ください。
■症状の発生日時:月/日 時間 ←(例)1/1 09:30頃
 ※必ずこの形式でご記入ください。
■発生時間帯:終日/特定の時間帯
■障害が発生する特定の時間帯は←(例)9:30〜12:30
■障害発生時のアンテナ表示:圏外/0本/1本/2本/3本
■障害発生時のランプ状態(色と点灯・点滅など状態も両方お書き下さい)
■障害発生場所:屋内/屋外/両方
■障害発生住所(屋内の場合は建物名・階数まで)
■不具合項目
 ・圏外表示>常時圏外表示、頻繁に圏外になる 等
 ・明らかに感度が悪くアンテナ本数が少ない
 ・データ通信(写真の送信も含む)時に繋がらない、繋がりにくい等
 ・通信速度が著しく遅い
 ・その他(詳細内容を「詳しい状況」に記入してください)
■詳しい状況:何をするとどうなるのか
■普段使っている場所と違う場所で試してどうか:
  違う場所では問題なし/違う場所でも同じ症状

なお、ご利用住所については、番地・建物名・階数など、
また、現象発生日時に関しましては、
「いつも」や「朝から晩まで」ではなく、
具体的な情報をお知らせいただけないと、調査いたしかねる場合が
ございますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
914 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 18:12:15.76 ID:JCsqhstR0
次スレをたててみますた
レンタル情報を埋め込んでみますた。

■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 80■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335690610/l50

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
975 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 18:20:49.15 ID:JCsqhstR0
※(千葉県)とも独居痴呆老人の敬一ともkeyとも呼ばれる頭のおかしい御仁はは出入り禁止!!

http://ameblo.jp/oyabun3/theme5-10021208181.html#main
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
979 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 19:14:12.06 ID:JCsqhstR0
独居痴呆老人敬一爺(74)と、十八番の「とんとう」したようだねwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ25
4 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 20:20:21.11 ID:JCsqhstR0
>>2

http://ameblo.jp/oyabun3/theme6-10021208181.html#main

この辺を読むといい。
TCAの過去ログあたりも、なかなか笑えるものがあるかもしれない。
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
917 :非通知さん[]:2012/04/29(日) 21:51:25.45 ID:JCsqhstR0
ヒマなので、基地局免許(3/28分)とエリアマップを突合してみた。
あぎだげんで力が尽きたwww

---ここから
Grade A--> WCDMA 10MHz + LTE 5MHz
Grade B--> WCDMA 5MHz + LTE 10MHz
Grade C--> WCDMA 5MHz

(青森県)
Grade A・・・青森市 | 弘前市 | 八戸市 |
Grade B・・・五所川原市 | 三沢市 | むつ市 |
Grade C・・・十和田市 | 黒石市 | つがる市 | 平川市

(秋田県)
Grade A・・・ 該当なし
Grade B・・・秋田市 | 能代市 | 大館市 | 由利本荘市 |
Grade C・・・横手市 | 湯沢市 | 鹿角市 | 大仙市 | 北秋田市 | にかほ市 |
カウント外・・男鹿市 | 潟上市 | 仙北市
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
918 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 22:01:51.58 ID:JCsqhstR0
---おおいだげんもしらしんけんにやってみる

Grade A--> WCDMA 10MHz + LTE 5MHz
Grade A'--> WCDMA 10MHz(DC-HSDPAとは限らない)
Grade B--> WCDMA 5MHz + LTE 10MHz
Grade C--> WCDMA 5MHz

(大分県)
Grade A・・・大分市 |
Grade B・・・別府市 | 中津市 | 日田市 |
Grade C・・・宇佐市 | 臼杵市 | 津久見市 | 佐伯市 | 豊後高田市 | 竹田市 | 文語大野市
カウント外 杵築市
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 79■
920 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 22:10:12.72 ID:JCsqhstR0
(大分県) <---修正
Grade A・・・大分市 |
Grade A'・・・別府市 | 中津市 | 日田市 |
Grade C・・・宇佐市 | 臼杵市 | 津久見市 | 佐伯市 | 豊後高田市 | 竹田市 | 豊後大野市 | 由布市
カウント外 杵築市

>>919
むつ市はエリアマップには予定エリアとしてのっかっている。

XLはこないだろう。って、VoLTE対応のチップののっかった端末はまだリリースされて
いないのではなかろうか?
XL自体は、Circuit Switch fallbackのタイプではなかろうか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。