トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月29日 > GZKglEKk0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002331021110400018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
920 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:37:18.81 ID:GZKglEKk0
>>905
>ま、ここではLTEをやっている茸・芋、今年サービスインする庭の話だけにしとこうかww

アンチの頭の悪さがもろに分かるな。
バカだから知らないのだろうが、ソフトバンク系の通信会社のWCPがやっているAXGPは
TD-LTEと100%の互換性がありLTEに含まれる。

ソフトバンクモバイルは次世代高速通信としてドコモのXiが特定の屋内以外では最高37.5Mbpsなのに対して
最高42MbpsのDC-HSDPAを提供してリードしている。

そしてソフトバンクモバイルは、秋にはドコモと同じタイプのFD-LTEを2GHzで始める。
このソフトバンクモバイルのFD-LTEは今年に発売されるiPhoneで使えることが有力視されている。
速度については5MHzを使うとドコモと同じ37.5Mbpsになるが、現在10MHz局の免許も確認されているので、
特定の屋内だけでなく屋外も含めた、より広いエリアで75Mbpsが使える可能性がある。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
936 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 10:57:46.38 ID:GZKglEKk0
>>921
その書き方だと、AXGPは20MHzを2セット使っているように見えるが、実際は1セットしか使っていない。
AXGPは上りと下り合わせて20MHzで、下り110Mbpsの速度になっている。

ドコモのXiはドコモ本社など特定の屋内でのみ上りと下り合わせて20MHzを占有し、下り75Mbpsになっている。

なおFDDは上りと下りに、それぞれ専用の周波数を必要とするほか、ふたつの周波数を分離するガードバンドも必要とする。

http://news.mynavi.jp/articles/2012/01/18/wcp/001.html
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2012/01/18/wcp/images/016l.jpg
>現在の3GやXiなどのLTEが採用しているFDDは、音声通話から発展したため、上下の周波数帯域が同じだけ必要で、
>データ通信時はダウンロードに比べてアップロードの帯域が余っている。また上下の間には干渉を避けるために
>ガードバンドと呼ばれる空白が必要で、これが全体の20〜30%必要で、「大きな周波数を無駄にしている」状態だ。
>
>それに対してTDDでは時間によってダウンロードとアップロードを分けており、上り下りの帯域を非対称にできる。
>ガードバンドはなく、時間による「ガードタイム」は全体の10%以下に収められるため、「インターネットに
>向いたシステム」だという。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
929 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:27:50.81 ID:GZKglEKk0
>>923
ソフトバンクは、まずは最初に基地局を2万から3万に増やした時点では高さ40mクラスの遠距離向けの基地局が中心。
その次に4.6万に増やしたあたりでは高さ20mクラスの近距離向けが中心。
そして10万を越してきたあたりでは、屋内やスポット的なエリアの改善が中心になってきたので、
小型の基地局が増えてきたのに過ぎない。

ドコモはソフトバンクに比べると小型のフェムトセルの数が少ないようだが、これは電波の到達性の良いプラチナバンドを
持っていたために、ソフトバンクに比べるときめ細かい基地局網の設置に手を抜き、エリアではそこそこまともであっても
一人当たりの容量でソフトバンクに見劣りがするようになってしまった。
そのためドコモのスマートフォンの速度は、ソフトバンクより遅いという傾向がある。

http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20120301/index.html
スマートフォンの速度比較(主要都市平均、MM総研調査)
 ソフトバンク 1.3Mbps
 NTTドコモ   0.83Mbps
 au         0.78Mbps

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
949 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:39:50.33 ID:GZKglEKk0
>>942
>そんなに効率が良い通信してるってならYoutubeなどの動画視聴に対する
>3G通信並みのキッツイ規制さっさと取り払ってやれよ。

ソフトバンクの使っているAXGP(TD-LTE)の電波の効率がドコモのXiより良いと言っても数割の程度に過ぎない。

この程度の効率の改善だけでは、年々倍倍ゲームの勢いで増加する携帯のデータトラフィック増加対策としては不十分なので、
基地局のマイクロセル化やデーや規制、WiFiなどへのオフロードを含めた総合的なトラフィック対策が必要になる。

ドコモは、ソフトバンクに比べるとまだiモードのガラケーが多くてスマートフォン化が遅れているので、
パケットの増加に対する対策が遅れているだけだろう。 





〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
932 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 11:44:58.03 ID:GZKglEKk0
キチガイが必死だね(笑
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
937 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 12:05:04.29 ID:GZKglEKk0
>>934
ソフトバンクはプラチナバンドを持たない不利はあるが、
スポット的なエリアを改善する基地局も含めて、この2年間で基地局を3倍に増やした結果、
実際につながるか15万件の接続の調査ではドコモ、auと、ほとんど同じ接続率になっている。

この状態からさらにプラチナバンドが使えるようになる今年の7月25日以降は、さらに改善されるだろうな。

http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20120301/index.html
基地局数2年間で3倍 18万局
総合接続率
 NTTドコモ   98.9%
 au        98.8%
 ソフトバンク 98.2%

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
955 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 12:23:24.26 ID:GZKglEKk0
>>913
> では何故サブエリアの1.7GHzが人気なんだ?

>946の指摘もあるけど、どういう基準でどうやって調べた結果が、サブエリアの1.7GHzが人気であって、
それとソフトバンクの1.5GHzのエリアとどう関係しているのかな。

現実には、ソフトバンクの007Zは、デフォルトの設定ではULTRA SPEEDを優先して接続するようになっているので、
圧倒的にイーモバイルのネットワークよりソフトバンクのULTRA SPEEDの使われる割合が高い。
中には設定を書き換えて使っている人もいるが、それはパケット規制の関係であってエリアを示すものとはいえない。

概略的にいうと、イーモバイルは事実上データ通信専業のキャリアであって、基地局の整備は都会を重点的に行っている。
地下鉄の駅を整備したのも都会を重視する傾向の現れだ。逆に地方の郊外などでは弱い。
それに対してソフトバンクの1.5GHz局は、データだけでなく通話に使うこともある程度想定しているので、
一部は2GHz局の整備されてない地域を含めて、田舎を含む比較的広めのエリアに設置されている。
ひとつにはソフトバンクの1.5GHz局は、PDCの基地局の跡地に察知されているのが多いのも、エリアを広く取るのに有利だ。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
944 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 12:31:33.09 ID:GZKglEKk0
>>939
>国道沿いさえ網羅していないのに

ドコモの国道のカバー率は何%で、ソフトバンクの国道のカバー率は何%なのかな。
客観性のない単なる思い込み、あるいは特定地点だけの例では、ソフトバンクが他社に
比べて国道沿いをカバーしていないとは言えない。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
953 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 13:00:34.57 ID:GZKglEKk0
>>943
>いずれにしたってウルトラスピードはやっぱり禿インフラだったことは隠せまい。

ソフトバンクを禿と蔑称する人間のクズのアンチが必死だこと。
ソフトバンクが、ウルトラスピードが自社のインフラであったことを隠したことなどないが何を言っているやら。

上にも書いたが、ソフトバンクはプラチナ電波が無いという圧倒的な不利な条件にも関わらず、
短期間に多数の基地局を整備してエリアを、ほとんど他社に匹敵する接続率にまで充実させ、
さらに一人当たりの容量ではドコモ、auより優位に立ったので、スマートフォンの速度では
ドコモ、auを上回ることができた。

つまりウルトラスピードをソフトバンクが整備したということは、2GHzを中心にしたネットワークの整備で
ドコモやauよ上回る、あるいは努力したキャリアがウルトラスピードのエリアを構築したということを示している。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
961 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 15:17:37.12 ID:GZKglEKk0
>>955
PC定額は007Zや101SIで始めているし、パケットの規制は現時点ではかなりゆるい。
規定上の上限を越えても実際には制限されない、あるいは夜間のみの制限になるのが普通。

それと基本的にソフトバンクは、ドコモやauよりは、限られた資源である電波の使い方がうまいので、
安易に規制を外して、一部のヘビーユーザのために多くのユーザが迷惑をこうむることはないように
しっかりした管理を続けて行くだろう。

ドコモやauは、現状でも既にソフトバンクより一人当たりの容量で不利なのに、
ヘビーユーザのパケット規制がしっかりされていないから、スマートフォンの速度で
ソフトバンクに差をつけられてしまったとも言える。

この先ソフトバンクに続いてドコモ、auもスマートフォンの比率が高まり、データトラフィックの増大が
見込まれるので、現状で既に差があるのが、さらに開くことになりかねない。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
963 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 15:41:32.32 ID:GZKglEKk0
>>962
そのあたりは、iPhone版とかで個々の話があるので、そちらにでもどうぞ。
規制の話は、専用スレがあったんだけど今は落ちている。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
967 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 16:28:22.52 ID:GZKglEKk0
>>>964
日本語がまともに読めないのかな、
「PC定額は007Zや101SIで始めているし、パケットの規制は現時点ではかなりゆるい。
規定上の上限を越えても実際には制限されない、あるいは夜間のみの制限になるのが普通。 」
と書いたんだよ。他と比べてどうかとか書いてないし、規定そのものを比べたわけでもない。

規定上の上限を超えるとすぐ規制されるかとか、24時間規制されると言うのなら、
機種版にでもいって聞いてみるがいい。

それとイーモバイルやUQはソフトバンクとは条件が違いすぎるので比較にならない。
イーモバイルとUQは、ソフトバンクに比べるとユーザ数がはるかに少ないが、その割には広い周波数を持っているので、
現在は規制のない、あるいは規制の少ないデータ定額を売りにして、ユーザをかき集めることができる。

というか、そうしないと潰れてしまうので、制限なしでは将来的に破綻すると分かっていても、現在は制限なし、
あるいは少ない制限を売りにせざるを得ない。はっきり言うと限りある資源の電波を切り売りしている。
将来、たとえば1000万ユーザを越えても、今と同じ制限を維持できるかというと、それは無理だろう。

ドコモとの比較で言えば、ドコモは月5,985円+ISP費用で月7GBまで制限なし。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/index.html
>「Xiデータプラン フラット にねん」は、月額使用料5,985円で7GBまで定額でご利用いただけます
>(別途対応プロバイダとのご契約が必要です)。

SoftBank4Gは、月4,985円+ISP費用で月5GBまで、あるいはスマフォセット割で、月3880円+ISP費用無しで月5GBまで制限無し。

http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_4g/

iPhoneなどのスマフォを持つか持たないかや、ドコモのISPをどこと契約するかで条件が変ってくるが、
容量あたりで比較してもソフトバンクの方が割安になる。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
972 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 17:39:51.94 ID:GZKglEKk0
>>969
>>953 >>961 >>967はソフトバンクのネットワークの話をしているんだよ。
ソフトバンクの全体のユーザ数の話に決まっているだろ。

だれがいつSoftBan4Gのユーザ数の話に限定したんだ?

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
974 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 18:17:27.52 ID:GZKglEKk0
>>973
通常料金とキャンペン料金を比較したんじゃなくて、今のデータ定額フラットのt料金の現時点で加入できる全部を比較したんだよ。
ソースを提示してあるんだから、理由を詮索する必要があるとも思えないな。
それに、キャンペーンとはいうが、受け付ける機関が限定なのであって、今申し込んだユーザは、ずっとその料金が適用される。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
984 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 20:03:50.46 ID:GZKglEKk0
>>978
>docomoの方は今入ると4410円+プロバ料315円で、
それって期間限定の適用料金だろ、ソフトバンクの料金のようにずっとそのままとは比較できないな。
ドコモのHPによれば、定常的な料金は月額使用料5,985円+ISP費用で7GBまで制限なしで使える。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/index.html
>「Xiデータプラン フラット にねん」は、月額使用料5,985円で7GBまで定額でご利用いただけます
>(別途対応プロバイダとのご契約が必要です)。


>SBの方は今入ると4980円+通信基本料525円で
なぜ、ソフトバンクの都合の悪そうなところだけを選んで比較するのかな。
もう一度書くが、

SoftBank4Gは、月4,985円+ISP費用で月5GBまで、あるいはスマフォセット割で、月3880円+ISP費用無しで月5GBまで制限無し。

もっとも割安なスマフォのセット割引では月3880円でISP費用なしでずっと使える。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
988 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 20:32:00.66 ID:GZKglEKk0
>>985
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/plan/index.html
「Xiデータプラン フラット にねん」は、月額使用料5,985円で7GBまで定額でご利用いただけます
(別途対応プロバイダとのご契約が必要です)。
Xiスタートキャンペーン※1 料金適用後4410円/月

>※1 「Xiスタートキャンペーン」は2012年4月30日までとなります。
>2012年5月1日より9月30日まで、月額利用料金の上限額を1,050円引きする「Xiスタートキャンペーン2」が
>スタート!すでに「Xiデータ通信専用プラン」をご契約中のお客様も対象となります。(申込み不要)

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
990 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 20:41:48.60 ID:GZKglEKk0
>>988
この記事でも、ドコモのXiモバイルルーターのデータ料金が、Xiデータプラン フラットにねん
で4410円+ISP料金で使えるのは、4月30日までと書いてある。

丸わかり! モバイルルーターの月額料金プラン 2012年01月27日 12時00分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/664/664416/
■ドコモのXiはキャンペーン利用で
■月額4410円で4月まで使える

具体的な利用料金は「Xiデータプランにねん」が月1000〜6510円、「Xiデータプラン フラットにねん」の
料金は月5985円。ただし、今年の4月30日までの料金は「Xiスタートキャンペーン」が適用され、ともに上限が
1575円割り引かれるために、それぞれ月1000〜4935円、月4410円となる。実際にはここにプロバイダーの料金も
加わり、「Xiデータプランにねん」で必要な「mopera U」の場合は月525円である。

追加記事
Xiのパケット料金割引キャンペーン
若干金額が減っての9月までの継続が決定
 本文中では、今年4月30日までとしていた「Xiスタートキャンペーン」だが、本記事の公開直後に5月1日〜9月30日まで、
割引額が1575円→1050円となるものの「Xiスタートキャンペーン2」として継続されることが発表された。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
995 :非通知さん[sage]:2012/04/29(日) 20:57:33.97 ID:GZKglEKk0
>>991
これまでの携帯業界の慣例では、ドコモのキャンペーンのように期間を区切っての割引適用が普通。

ドコモの発表通りなら、4410円は4月30日までで、それ以降は、最初に契約したユーザも
まずは「Xiスタートキャンペーン2」価格の4935円に値上げされる。そして、 「Xiスタートキャンペーン2」が
予定通り、終了すれば、10月1日から5985円に値上げされる。

あと2日で、再度の変更はないんじゃない。予定通り、初期ユーザも4935円に値上げされると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。