トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月25日 > XyMveRdX0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000404711115504152



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
決算 ◆MaiQfq.sYU
決算厨 ◆MaiQfq.sYU
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA

書き込みレス一覧

次へ>>
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
755 :決算 ◆MaiQfq.sYU []:2012/04/25(水) 13:31:57.99 ID:XyMveRdX0
↑KDDIね
しっかしお知らせだけでURLソースを貼らないKDDIは相変わらずお粗末だねw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
757 :決算 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 13:34:51.80 ID:XyMveRdX0
>>756
こういった細かいところが、SoftBankとの格の違いに繋がるんだよ
SoftBank>>>>>>>>>>>>>KDDI
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
763 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 13:43:21.83 ID:XyMveRdX0
>>762
あう豚も鍾乳洞に帰りなwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
764 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 13:44:36.37 ID:XyMveRdX0
さて飯たべるか
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
853 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 15:51:11.26 ID:XyMveRdX0
>>849
ヒント:今年600万人以上に影響を与えた大規模障害






とうとう総務省が介入したのは記憶に新しい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
858 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 15:53:45.50 ID:XyMveRdX0
あう豚って去年末から現在まで障害頻発してる事実すら忘れるほどの妄想厨なの?wwww既に回線パンクしてまっせwwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
864 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 15:56:19.28 ID:XyMveRdX0
>>857
全ての周波数足しての人口カバー(笑)
800と1.5は超ガラパゴスでiPhoneに搭載されない糞電波www
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
872 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 15:59:44.62 ID:XyMveRdX0
ガラパゴス800が人口カバーの殆どを占めるww
1.5GHzと2GHz帯の基地局がソフトバンクと比べて段違いに少ないのは周知の通りwwww
WiMAXに続きLTEでも結局ガラパゴスなのねw正に鍾乳洞(笑)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
882 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:17:42.19 ID:XyMveRdX0
あう豚って情弱勘違い君が多いのなw

W-CDMAとLTE(同じ3GPP系)は後方互換を持たせてるけど
CDMA2000とLTEは後方互換が無い全くの別物規格

つまり、W-CDMAのコアバンドである2GHzをそのままLTEに対応させるのは至極容易で殆どのグローバル端末は対応するだろうが、
CDMA2000の周波数帯をLTEと共用させるのはシグナリングが難しくコストがかかる。
わざわざauのためだけにLTE版iPhoneで、ガラパゴスCDMA2GHzに対応することはない。事実LTE版New iPadではベライゾンのCDMAしか対応しなかった。
それだけLTE(3GPP系)とCDMA2000(3GPP2)のシグナリングは手間とコストが掛かり難解。

ベライゾンがCDMAを捨てて早期のLTE/VoLTEに移行するのはそのため。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
887 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:34:23.80 ID:XyMveRdX0
よって次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなる

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps
LTE
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)


【あうんこiPhone】
CDMA2000
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。
LTE
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
888 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:38:23.78 ID:XyMveRdX0
>>885
当面はそうなるね
ただベライゾンが来年VoLTEに移行するから、タイミングを見てアップルはCDMA2000を完全に切り捨てるだろうな
Googleは既に開発ベースでCDMA切ったし、事実今年に入ってベライゾンから新規出ていない
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
892 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:46:15.26 ID:XyMveRdX0
>>889
だからauが次期iPhone出せたとしてもと前置きしてるじゃんw
実際LTE対応のNew iPadは出せなかったからな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
894 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:48:23.48 ID:XyMveRdX0
KDDI説明会 LIVE中継
http://www.irwebcasting.com/live/120425/01/c19a7e8110/index.html

何この糞中継サイトw
UstのURLどこだっけ?ww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
895 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:50:09.30 ID:XyMveRdX0
>>893
確かにTD-LTEは次期iPhoneではまだ早いかもw未知数やね
来年のiPadかiPhoneには確実に対応するだろうけど
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
901 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 16:58:23.00 ID:XyMveRdX0
>>897
まあ、あう豚はこれからは負けコンビau×HTCのガラパゴス端末で自慢のガラパゴスLTE×CDMA2000を謳歌しろww
iPad、iPhoneでは無理だからさw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
902 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:00:15.37 ID:XyMveRdX0
>>900
900と2GHzで音声余裕です\(^o^)/
ドンマイwwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
903 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:00:48.25 ID:XyMveRdX0
よって次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなる

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps
LTE
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)


【あうんこiPhone】
CDMA2000
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。
LTE
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
906 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:02:27.68 ID:XyMveRdX0
あかんw
こんな糞サイトでライブ中継とかみてられんわww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
914 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:11:45.24 ID:XyMveRdX0
>>908
地方優先とトラフィックが圧迫してる一部都市部からだからなw
だから1万6000局でも人口カバー率が低くなっている。
東名阪中心なら余裕で70〜80%いってるよ情弱ww

au2GHzLTEも5MHzだけどなww

ソフトバンク2GHz基地局の殆どは15MHzしか使ってなく、5MHz空いてるけどww空いてないソースくれよww


よって次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなる

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps
LTE
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)


【あうんこiPhone】
CDMA2000
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。
LTE
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
917 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:13:22.17 ID:XyMveRdX0
>>911
商品、イベント発表は嬉々としてUstでやるくせに決算はやらいんだなw
マジ糞あうんこだわw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
926 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:18:30.51 ID:XyMveRdX0
>>916
auのRev.B(マルチキャリアRev.A)所詮互換扱いのサブ扱いだから、auiPhoneでは使えませんwww

事実iPhone4Sでもサポートされてるけど使えないよね?www
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
931 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:21:50.18 ID:XyMveRdX0
妄想し続けるあう豚ww

何でLTE版New iPadではau除外されたの?w

ヒント:CDMA2000とLTEは互換のない全くの別物規格
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
945 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:29:26.16 ID:XyMveRdX0
TD-LTEは世界中のBWAキャリアが採用していて、未だに中国規格とかほざいてる奴はただの情弱w
ユーザーベースではFD-LTEを超えてるのにww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
952 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:36:36.73 ID:XyMveRdX0
>>938
au800MHz ガラパゴスうんこLTEとか>>914に加えてないけどw
だった対応しないの確実だしさw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
956 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:38:19.40 ID:XyMveRdX0
>>942
W-CDMAとLTEが互換のないソースをくれる?
お前いくらなんでも馬鹿すぎるぞww嘘つき乙ww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
961 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 17:43:03.28 ID:XyMveRdX0
942 名前: 非通知さん Mail: 投稿日: 2012/04/25(水) 17:27:18.47 ID: GiollQZK0
>>931
LTEとUMTSも互換性ないけどw

君、本物の馬鹿?w







↑まさかこんな発言するほど低能だったとは
いくら何でも恥ずかし過ぎる…中卒かな?





TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
986 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:02:22.95 ID:XyMveRdX0
>>918
B次スレ(991)を立てるでお願いします


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
987 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:05:35.42 ID:XyMveRdX0
>>973
それどころか逆に2GHzという狭いセル範囲で全国カバーしなければいけなかった分、干渉領域がどうしても生まれてしまってたのを900獲得/建設によりその干渉領域を間引いてるから良くなってるみたいね
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
991 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:09:42.87 ID:XyMveRdX0
>>981
>3GPP (すりーじーぴーぴー、Third Generation Partnership Project) は、W-CDMAとGSM発展形ネットワークを基本とする第三世代携帯電話(3G)システム及びそれに続く第3.9世代移動通信システムに対応するLTEや、
第4世代移動通信システムに対応するLTE-Advancedの仕様の検討・作成を行う標準化プロジェクトである。

wikiより抜粋wwwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
992 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:12:49.95 ID:XyMveRdX0
次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなるのはガチ

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps
LTE
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)


【あうんこiPhone】
CDMA2000
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。
LTE
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
995 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:16:55.46 ID:XyMveRdX0
なんかソフトバンク決算の質疑応答と違って、KDDI決算の質疑応答では記者達がガンガン突っ込んでて、KDDI側もしどろもどろになってるなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
997 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:18:12.74 ID:XyMveRdX0
高橋くんが何とか踏ん張って持たせてる感じw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
998 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:18:45.72 ID:XyMveRdX0
>>996
効いてる効いてるw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
8 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:22:33.65 ID:XyMveRdX0
>>1


次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなるのはガチ

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps
LTE
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)


【あうんこiPhone】
CDMA2000
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。
LTE
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
10 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:35:02.05 ID:XyMveRdX0
>>7
13.3期は固定移動合わせたのしかないね
4,500

11.3期4,437 12.3期4,216だから移動固定分けると、設備投資は来季も大して変わらないっぽい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
13 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:46:37.96 ID:XyMveRdX0
>>12
いえいえ

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
18 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 18:53:37.00 ID:XyMveRdX0
>>14
そこも質疑応答で突っ込まれてたなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
21 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 19:02:14.57 ID:XyMveRdX0
>>16
au by KDDI 800MHz LTE
5272局

au by KDDI 1.5GHz LTE
1661

平成24年3月10日現在

え?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
23 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 19:03:09.94 ID:XyMveRdX0
>>20
盛り上がること間違いない

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
27 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 19:09:40.39 ID:XyMveRdX0
>>25
KDDIの決算ライブ初めてみたけど、ソフトバンクとの違いに愕然としたw
まるで通夜か葬式みたいだったわw
穴だらけで質疑応答での記者たちに責められてるし
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
30 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 19:20:26.75 ID:XyMveRdX0
>>28
時間の無駄だったw
>>29
通信とかもろグローバルなのにそんな考えだから半国営KDDIはダメなんだよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
52 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 19:55:30.14 ID:XyMveRdX0
だーかーらー!
あうんこLTEが始まったところで>>8になるから意味ないの!
auHTCが大好きなユーザーにしか恩恵ないよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
62 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 20:03:27.13 ID:XyMveRdX0
>>56
できるよ当たり前でしょw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
75 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 20:12:29.54 ID:XyMveRdX0
>>65
えっとなんでなんで?
W-CDMAの900MHzと2GHzで音声できるけどwwww
なんでそう思ったの?ww
>>67
AXGPではそれ採用されるね
900と2GHzで音声受けれるように

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
85 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 20:30:58.10 ID:XyMveRdX0
>>80
ビビってるビビってるww
>>78
そういえば、あうんこは5MHzしかないねw
追加しとくわw

次期iPhoneをauが出せたとしてもこうなるのはガチ

【ソフトバンクiPhone】
W-CDMA-900(5MHz)、2GHz(15MHz)
900MHz HSPA+下り21Mbps、2GHz HSDPA下り14.4Mbps

LTE-2GHz(5MHz)、2.5GHz(20MHz)
2GHz FD-LTE
2.5GHz TD-LTE(AXGP)




【あうんこiPhone】
CDMA2000-800(5MHz)
800MHz 下り3.1Mbps
※注CDMAのBC0にはサブクラスが設けられており、グローバル端末がBC0対応であっても、日本で使えるかどうかはSub Class2に対応しているかどうかにかかっている。

LTE-2GHz(5MHz)
2GHz あうんこLTE
※注ソフトバンク2GHz基地局と比べても段違いに少なく整備していないため人口が密集している都市部にしか恩恵がない。未だ基地局なし


どっちの次期iPhoneが有利かは言わなくても分かるよな?w
島国キャリアが劣等規格CDMA2000を採用した時点で勝負は決してるのよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
87 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 20:33:28.03 ID:XyMveRdX0
まあauiPhoneは4Sで最後だから心配する必要はないよ、あう豚諸君w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
88 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 20:37:08.87 ID:XyMveRdX0
iPhoneを活かせないキャリアは落ちぶれるだけだよ
現在最も優秀な端末だし、アメリカ見れば一目瞭然でしょ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
125 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 22:42:37.70 ID:XyMveRdX0
>>119
>>120

だな。iPhoneはiTunes関連(iPod,iPodTouch)イベントと統合されたしな
俺も今年のIvy Macに買い換える予定、多分iMacかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
127 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 22:45:20.86 ID:XyMveRdX0
今使ってるMacBookじゃキツくなってきたしなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part991● TCA
132 :決算厨 ◆MaiQfq.sYU [sage]:2012/04/25(水) 22:50:25.15 ID:XyMveRdX0
>>126
そうか
俺は今度はデスクトップがいいから、本命iMacで次に鯖版Mac mini
お古のMacBookはメディアサブ機予定
MacBook Airも欲しいけどね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。