トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月25日 > 6NqGrlEi0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000005001230000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
平成の嫌われ者 孫正義
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
◇基地局スレッド15局目◇
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
携帯周波数再編総合スレ Part6

書き込みレス一覧

平成の嫌われ者 孫正義
221 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 01:21:54.73 ID:6NqGrlEi0
そのKDDIにMNPで負けてるんですね
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
839 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 01:28:53.22 ID:6NqGrlEi0
禿の包括免許自体は1345万あるんだよな。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
851 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 13:05:03.38 ID:6NqGrlEi0
>>849
それは多分屋内用共同アンテナかもしれん。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
852 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 13:07:13.72 ID:6NqGrlEi0
>>846
ソフトバンク製品ってなんだ?ソフトバンクも売ってるApple製のiPhoneは世界共通ハードだが。
◇基地局スレッド15局目◇
531 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 13:09:18.87 ID:6NqGrlEi0
そういう話はLTEスレですればいいのに。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
345 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 13:19:22.95 ID:6NqGrlEi0
全然簡潔じゃねぇw
平成の嫌われ者 孫正義
228 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 13:21:56.77 ID:6NqGrlEi0
設備投資少ないから障害多発するソースください。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
348 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 16:06:37.73 ID:6NqGrlEi0
KDDIの決算資料、39ページに2GHzでもLTE開始決定とある
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2012/pdf/kddi_120425_main.pdf

PHS制御バンドで空いた空白を使うんだな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
353 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 17:10:59.41 ID:6NqGrlEi0
既に800で相当数建ててるからそれくらいいくかもな。今は周波数再編完了を待ってる状態だし。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
357 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 17:30:28.02 ID:6NqGrlEi0
ソフトバンクがFD始めると発表したときに、新iPadと同じ規格!とか書いてた記事あったな。
あたかも使用できるようになると言わんばかりで。これこそミスリード誘うんじゃ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
360 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 18:40:06.65 ID:6NqGrlEi0
でもいつやるかまでは決定してなかったよ。
携帯周波数再編総合スレ Part6
728 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 18:47:46.23 ID:6NqGrlEi0
一応ここにも。

2GHzでもLTE開始と39ページに書いてある。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2012/pdf/kddi_120425_main.pdf
PHS制御バンド移行でようやく使えるようになった残り帯域で開始ですかね。

〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
857 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 18:48:48.00 ID:6NqGrlEi0
情報が古い
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ24
376 :非通知さん[]:2012/04/25(水) 23:10:23.14 ID:6NqGrlEi0
>>375
ドコモの場合、2012年度末(2013年3月)で60%予定
イーモバイルは2012年度末で全国70%以上予定
禿はTDは年内に政令指定都市99%目標だが
FDについては2016年に99%目指すとしか出てない。

auの場合、サービスインは再編の都合で最後発になる予定だけど
LTEの整備自体は去年春から準備してきてたからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。