トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月24日 > k7xzqjC60

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002021001002000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
au by KDDI 質問スレ Part203
【東日本】au 一括安売情報 140
【東日本】docomo 新規一括情報★79

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
590 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 09:34:12.37 ID:k7xzqjC60
>>586
有利子負債はどのくらい減ったんだろう?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
591 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 09:37:30.80 ID:k7xzqjC60
連結営業利益が6800億円として
この営業利益から借金返したり設備投資年5000億捻出するってこと?
au by KDDI 質問スレ Part203
577 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 11:15:18.42 ID:k7xzqjC60
現在auのガラケーとソフトバンクのプリペイドを利用しています。
auガラケーの回線をソフトバンクにMNPしてiphone4sを買って、
同じ日にソフトバンクのプリペイド回線をauにMNPにして
acroを一括購入するってできますか?
【東日本】au 一括安売情報 140
802 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 11:21:28.44 ID:k7xzqjC60
お前らはCBもらって半年間寝かすわけ?
au by KDDI 質問スレ Part203
591 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 12:55:47.76 ID:k7xzqjC60
>>584
サンクス。じゃあMNPします
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
636 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 15:32:34.12 ID:k7xzqjC60
買い取り価格42円で調整へ〜メガソーラー事業に弾み

再生可能エネルギーの全量買取制度において、経済産業省は、買い取り価格を1kW/hあたり42円で調整に入ることがわかった。
 これは、7月開始の再生可能エネルギー全量買取制度に向けたもの。専門家筋からは30円台後半が妥当とする意見が出る反面、
ソフトバンクの孫社長ら事業者からは40円台を求める声が出ていた。
買取価格を42円とする経産省の今回の方針は、事業者の意向を汲み取ったものといえ、
再生可能エネルギーの普及促進を狙ったものと考えられる。
また、買い取り期間は概ね20年間が予定されているとのこと。

http://www.data-max.co.jp/2012/04/24/42_13_dm1913_2.html


ソフトバンクの思惑通りか
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part990● TCA
656 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 18:03:52.01 ID:k7xzqjC60
エリクソンジャパンは17日、ソフトバンクモバイルがLTE無線アクセスネットワークの構築ベンダーとして
エリクソンを選定したと発表した。エリクソンにとり、日本における最大規模のLTE契約となる。

 ソフトバンクモバイルでは、900MHz帯のEvolved HSPAネットワーク展開におけるパートナーに
エリクソンを選定しており、新たなネットワークにはWCDMAとLTE両方の通信方式に対応する
エリクソンのマルチスタンダード基地局「RBS 6000」を展開予定であることを既に発表している。

 今回発表された契約のもと、エリクソンは、ソフトバンクモバイルのパケットコア・ネットワークのアップグレード、
システム統合を含むEPCソリューションの実装、
および「RBS 6000」マルチスタンダード基地局による新規LTE無線アクセスネットワークの構築を行う。

 ソフトバンクモバイル取締役専務執行役員兼CTOの宮川潤一氏は
「私たちは、ユーザーの皆様のご期待に応えるためネットワークを継続的に改善しています。
LTEは回線の高速化と待ち時間の短縮を実現し、ユーザーの皆様への幅広いサービスと
アプリケーションの提供を可能にします。
私たちは、エリクソンの協力のもと、ユーザーの皆さまに高品質なLTEサービスを提供してまいります」と述べた。

 エリクソン・ジャパン代表取締役社長のヤン・シグネル氏は「日本では、2012年度中にLTE対応のスマートフォン、
ノートパソコンやタブレットが多数発売される予定です。
その結果、データ通信の高速化やスループットに対するユーザーの要求は急速に高まるでしょう。
エリクソンが最先端のLTEネットワークを迅速に展開することで、
ソフトバンクモバイルはこの需要に応えることができると考えています」と述べている。
http://www.rbbtoday.com/article/2012/04/17/88469.html
【東日本】docomo 新規一括情報★79
179 :非通知さん[sage]:2012/04/24(火) 18:17:33.80 ID:k7xzqjC60
acroHD欲しいけどなんか安く買ったり、安く維持できるいい方法ないかなあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。