トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月16日 > zlonyi260

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000053100002113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
◇基地局スレッド15局目◇

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
807 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 10:07:32.97 ID:zlonyi260
最近、うちの周りに3カ所も基地局らしい作業現場が見つかった。
一つ目は、今日からくい打ちの重機が登場。
二つ目は、敷地の周囲にコンクリ-トの型枠がほぼ完成
三つ目は、それっぽい大きさに樹木の伐採完了。
いずれも鉄塔が余裕で立つ真四角の敷地だし、周りも鉄塔が多い

イーモバのLTEか、auの新800か、ソフバンの900か、docomoのXiか

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
820 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 15:08:26.65 ID:zlonyi260
>>818
そういう意味では、一番効率がよいような。
ガードバンドがLTEに転用されるならなおさら。
1.5GHzもはじめからLTEオフロード専用と。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
822 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 15:11:08.67 ID:zlonyi260
基地局数少なくても圏外は少ないよ?
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
833 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 15:38:16.43 ID:zlonyi260
>>826
そうそう。新800の整備のついでにLTE整備しちゃえるし
周波数帯のお引っ越し一回で済んで、3G>LTEの転用はしなくて済んだし。
スクラップアンドビルド的な方法は、仕方がないとは言え
金がかかって仕方がないように思うので。
うちの田舎、新800しかないけど、高速道路が近いせいか
よくつながるし速度的に全く問題ないんだよね。
まあ、プラチナであるメリットの一つという奴か。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
834 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 15:40:30.87 ID:zlonyi260
まあ、かつかつの帯域で運用するよりも余裕を持った運用にする方がいいと。
ずるいという反論は、競合他社ならあり得る意見だろうが
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
836 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 15:55:05.98 ID:zlonyi260
>>835
都市部は2GHzがほとんどよ。
800MHzのフィールドテスト結果をさらされると、エンドレスで結構盛り上がる。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5
115 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 16:01:21.64 ID:zlonyi260
基地局情報って7月にならないと分からないの?
検索しても、いまんとこ2GHzの免許情報しか出てこない
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
838 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 16:07:17.30 ID:zlonyi260
>>837
まあ、7月からが楽しみということで
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた5
117 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 16:08:15.76 ID:zlonyi260
わかった。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
842 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 17:03:17.56 ID:zlonyi260
まあ、最高速度も参考程度という感じだし。
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
254 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 22:54:46.92 ID:zlonyi260
老舗の温泉旅館のような悲劇ですな。
客の増加に合わせて増築・改築をした結果、手が付けられなくなっちゃったみたいな。
時代を経て、あまりの醜悪な建物を見て客ががどん引きしてしまう
〓SoftBankの倍増計画と基地局数を考察するスレPart2
256 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 22:58:30.25 ID:zlonyi260
>>253
ハンドオーバの議論は他の方にお任せするとして、
小型基地局の機能制限の一覧表は切ないね。
◇基地局スレッド15局目◇
474 :非通知さん[sage]:2012/04/16(月) 23:00:54.39 ID:zlonyi260
基地局は計画通り倍増したけど、エリア面積はそれほどに増えなかったと解釈できそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。