トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月15日 > 1R37DS6J0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000032108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
679 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 00:05:01.77 ID:1R37DS6J0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000154798.pdf
7番目を見ると、ソフトバンクは2.3GHz帯も狙っていることが分かるな。
さらに12番目を見ると、2.3GHz帯はBWAとなる前提でいるようだ。

14番目、イーモバイルは「周波数のイコールフッティングの観点より、「プラチナ
バンドの有無」の配点を「割当周波数に対する契約数」よりも大きくしていただきたいと考えます」と、都合のいい主張をしている。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
681 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 00:25:17.16 ID:1R37DS6J0
>>680
強いて言えば、No.1は2GHz帯を活用してないキャリアに割り当てるなと暗に言ってるくらいかな。
それでも900MHz帯の時のキチガイに比べれば、はるかに論理的でもっともな意見。

たしかに2GHz帯をまともに使ってないのに「帯域足りないから700MHz帯ください」ってのは通じないな。
30MHzx2のうち、10MHzx1は割り当てせずにしておくのもいいかも。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
772 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 20:31:42.62 ID:1R37DS6J0
>>763
LTEの規格自体は2009年3月に固まっているよ。
Xiのサービスインはそれより後だから、まあ問題ないでしょ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
774 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 20:49:53.74 ID:1R37DS6J0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/191.html
SoftBankの2GHz帯LTEの免許が出てる。
アンチが突っ込むかは分からないが、10MHzの局もあるんだな。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
775 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 20:55:35.03 ID:1R37DS6J0
>>773
最も知能が低いのは、他人の紹介しかできない君かな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
784 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 21:10:38.44 ID:1R37DS6J0
>>782
その通りだと思うが、
アンチはきっと叩くんだよな。
「禿がまた詐欺してるぞ」ってw
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
787 :非通知さん[sage]:2012/04/15(日) 21:15:33.78 ID:1R37DS6J0
>>785
>1つの基地局で重複した周波数で免許を取得している。
AXGPもそうだ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ23
790 :非通知さん[sage ]:2012/04/15(日) 22:33:07.21 ID:1R37DS6J0
>>789
妄想いと甚だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。