トップページ > 携帯・PHS > 2012年04月04日 > mn3YdQDs0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110050020000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★76【新規】
【東日本】au 一括安売情報 137
au by KDDI 質問スレ Part202

書き込みレス一覧

【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★76【新規】
851 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 07:03:42.96 ID:mn3YdQDs0
>>846
回線生きてないとまともな修理も期待出来ないのが現実。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★76【新規】
855 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 08:24:39.09 ID:mn3YdQDs0
>>854
今年の3月に改変されるまではauは端末3年保証だったんだよ。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★76【新規】
872 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 11:23:35.17 ID:mn3YdQDs0
>>864
メーカー保証は無いよ、あくまでもauの保証のみ。
SBが改悪して各社追従しちゃった結果、使わないで保存してるような状況以外は無償修理なんて期待しないこと。
物理破損とauの下請けが決定したらそれまでで交渉の余地がないのがとても面倒だよ。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★76【新規】
873 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 11:28:29.88 ID:mn3YdQDs0
>>872
すまん auの部分は誤爆。 docomoが一番まともにサポートはしてくれる。
【東日本】au 一括安売情報 137
195 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 11:30:59.65 ID:mn3YdQDs0
>>194
一応、端末の個別情報とひも付けされてるからだと思う。 auには源契約が検索できるので問題にならないと言いきれないのはたしか。
au by KDDI 質問スレ Part202
817 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 11:37:00.67 ID:mn3YdQDs0
au-one ID を個別に持って携帯とは連携してもいないのに勝手に連携にされるって何考えてるんだろう。

au-one Webで見ても携帯連係されていない、カード登録もしてない、メアドも独立。
なんとこの状態のIDと携帯を勝手にひも付けして簡単請求してきたよ、auーoneID側では簡単決済も未承認。

そもそもカード登録してないのさ、請求は携帯の支払い登録されたカードってめちゃくちゃ。
【東日本】au 一括安売情報 137
197 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 11:41:50.02 ID:mn3YdQDs0
>>196
これに対する話だよね。
いや、auが問題にしてないのは同意なんだけどひも付けはされてるから可能性は皆無では無いって事だけね。
auSIMフリーなら良いんだけど機種変持ち込みた場合ね、CBの話契約有りだから問題無いだろうね。
au by KDDI 質問スレ Part202
828 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 14:03:11.77 ID:mn3YdQDs0
>>820
結論としては、新規購入の場合はau−oneIDは自動取得になった、IDは電話番号、パスワードはCメールで送られる。
なーんもしなくても連係オン、支払いオンになるように変更されたらしい。
au by KDDI 質問スレ Part202
829 :非通知さん[sage]:2012/04/04(水) 14:05:10.83 ID:mn3YdQDs0
解約に関しては、157、店頭も不可でこれまでの情報通り。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。