トップページ > 携帯・PHS > 2012年03月19日 > aQXc8OCq0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1843 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000000003321010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた4
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ150
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part974● TCA

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
946 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 00:28:57.74 ID:aQXc8OCq0
>>945
カテゴリー3端末と電波悪ければ、MIMOからSIMOに切り替わるんだが。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた4
548 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 01:34:32.76 ID:aQXc8OCq0
>>542
緊急地震速報にも対応した新型フェムトへの交換は始まってるたみたいだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
475 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 02:04:03.16 ID:aQXc8OCq0
>>473
広告費をテレビを中心に投入してるせいで、テレビ以外のメディアからは
バッシングの嵐ですからね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
818 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 16:10:11.35 ID:aQXc8OCq0
>>813
その点、ソフトバンク4Gはエリア展開速度な早いので、実際にAXGPとして
使ってるユーザーが多いのは確実だからな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
977 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 16:13:37.15 ID:aQXc8OCq0
>>958
イーモバLTEは、最大75Mbpsとか言ってるが、DC-HSDPAやってる
基地局は37.5Mbpsしかでてない。
マーケティング的にはうまいよな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
979 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 16:27:10.32 ID:aQXc8OCq0
>>978
値段といい、従量制といいソフトバンク4Gをあからさまにパクッてるよな。
イーモバは、恥ずかしくないのかなwww
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ150
907 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 17:20:31.13 ID:aQXc8OCq0
ベライゾンが、オールテルを四年くらい前に買収するまでは、AT&Tが一位だった。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
984 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 17:23:22.09 ID:aQXc8OCq0
>>979
従量制のほんとのパクリ元は、ソフトバンクじゃないからな。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ150
909 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 17:42:54.68 ID:aQXc8OCq0
買収されたのが、AT&Tじゃね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
619 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 18:47:30.36 ID:aQXc8OCq0
APPLEは、四連覇かね。

【携帯】スマートフォン満足度  1位 Apple、2位 HTC、3位 Samsung
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332127220/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
621 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 18:49:18.90 ID:aQXc8OCq0
>>619
記事に7回連続一位って書いてたね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
638 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 19:28:31.78 ID:aQXc8OCq0
>>632
秘密情報の漏洩だろ。
どんな情報管理してるんだろ。
少しは、Appleを見習えよな。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
830 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 21:59:41.12 ID:aQXc8OCq0
>>829
余裕で抜くだろ。

なぜなら、一部基地局ではMIMO化しないという選択肢も残っておりその場合は
最大速度が37.5Mbpsの半分となるだけ。

このように、MIMO化しない局であれば、最近導入しているノキアシーメンス
製基地局についてはソフトアップデートのみでLTEに対応し、同様にエリクソン
製基地局ではソフトアップデートとベースバンドモジュールの交換のみで
LTEに対応可能となり、効率的なエリア展開が可能となる。

そして、MIMO化する場合も、各セクタ毎にアンテナ一つとRFモジュールを
追加するだけでよい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part974● TCA
321 :非通知さん[sage]:2012/03/19(月) 23:10:36.35 ID:aQXc8OCq0
ソフトバンクも、iPhoneの開発に参加してる。
例えば、緊急地震速報に対応させたのだって、ソフトバンク!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。