トップページ > 携帯・PHS > 2012年03月17日 > JSqv26Mx0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000045120171422110100041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part33
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
772 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 07:31:19.76 ID:JSqv26Mx0
インド、中国だけでアジアの殆どをカバーし世界の2/3の占める割合になる
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
773 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 07:45:34.89 ID:JSqv26Mx0
>>745
以下のスレではau iPhone最強!禿iPhoneは糞扱いされてます。

【au専用】iPhone 4S part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331829525/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
778 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 07:54:59.53 ID:JSqv26Mx0
>>775
そう、ユーザー数比率では>>772で書いた通り。
結局市場規模がものをいうから、LTE-AではTDDがデファクトスタンダードになるだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
783 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 07:59:11.96 ID:JSqv26Mx0
>>779
これで携帯各社が足並み揃えて協力してくれるといいが...
今は無駄な設置による無線LANの帯域毒化で使い物にならないレベルになってるし


【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
925 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 08:25:51.25 ID:JSqv26Mx0
統合はしません
次スレは>>912
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
543 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 08:26:59.28 ID:JSqv26Mx0
結局昨日の新iPad発売セレモニーでは禿銀座店も100人くらい行列できてたなw
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE 2波目
6 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 08:28:53.35 ID:JSqv26Mx0
TD-LTEはもう中華主導ではなく世界的な普及期に入っている。
伸び率では既にFDD-LTEを上回っている事実。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
544 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 08:29:10.93 ID:JSqv26Mx0
TD-LTEはもう中華主導ではなく世界的な普及期に入っている。
伸び率では既にFDD-LTEを上回っている事実。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
787 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 08:31:14.63 ID:JSqv26Mx0
>>785
そんな無謀な負債を抱えるほどauに余裕はないなw
iPhoneすら捌けてないのにw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
832 :非通知さん[]:2012/03/17(土) 09:51:43.99 ID:JSqv26Mx0
くまぽん利用のWi-Fiルーターって2年縛りになるんでしょwそれ以内に解約したら違約金かかるし、そもそも芋G4エリア狭すぎるw
更にGPS端末代もかかるの?しかもWi-Fiルーター+GPS端末+iPadの3個も持ち歩かなきゃいけないの?
普通に前機種iPad売ってその資金を新iPad4G一括資金購入に割り当てれば、フル定額でも月2000円代で維持できるし、GPSも付いてるし、縛りもないからまた1年後、より高速な新機種iPadを一括で安く買い換えられるじゃんww
仮にWi-Fi版iPadで事足りる人は、家や会社にWi-Fi構築してたり、屋内使用が主な人で、外ではiPhoneって人達だからわざわざモバイルWi-Fiルーター契約する人は極少数だと思うよw
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part33
749 :非通知さん[]:2012/03/17(土) 10:24:57.44 ID:JSqv26Mx0
au障害多すぎwww
使い物にならんwっw
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part33
750 :非通知さん[]:2012/03/17(土) 10:26:18.42 ID:JSqv26Mx0
マジau糞だわ
スマホのトラフィックに耐えられん情弱キャリア
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
902 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 12:40:36.40 ID:JSqv26Mx0
iPad取り扱いさせて貰えず悔しいんだろw
色んなスレであう豚発狂してんじゃんw
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
571 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:15:09.81 ID:JSqv26Mx0
>>552
少なくとも70人は行列してたって事だな。テレビでは100人くらいと言ってたが、まあ見た感じ同じくらいかw
しかし携帯ショップで行列が出来るのは禿ショップくらいだろう。今までは表参道店だったけど、これからは銀座か...
ドコモやauのショップでは二桁行列すら無理だろうなw
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
572 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:21:12.61 ID:JSqv26Mx0
欧州がGSMで900使ってるけど、そのままジャンプして900でLTE始める。
800LTEはそのずっと後だから、狭い国土で2個のプラチナ整備は金と労力の無駄だから、800は放置気味にするキャリアが多い見方がされているね。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
573 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:22:15.80 ID:JSqv26Mx0
347 名前:非通知さん [sage] :2012/03/14(水) 06:27:25.55 ID:3O7AWLlo0
まさに900は「スーパープラチナバンド」と言えるバンドです。
キャリアを限定せずに出てくるLTE/WCDMA/GSMな端末の99%はこのバンドに対応するはずなので、
端末の調達性は他のバンドに比べると比較にならないほどよくなるはず。逆に残った700帯はゴミ同然なんですけど(苦笑)。
今のように「プラチナの900」と「ゴミ同然の700」と並べると、そりゃ900がほしいよなぁみんな、って感じです。ゴミの700どうするんでしょね。
http://wnyan.jp/2976#2976

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
927 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:32:28.45 ID:JSqv26Mx0
>>920
通信方式(規格)は対応してるけど、周波数BC6(2GHz)は新iPadでは削られてるから難しいだろうな。
人口密集地の都市部は細かく設置できるBC6(2GHz)が主流なんよ。
それに新800MHzだけじゃ5MHz幅しか現状使えん。5MHz幅だけの単一周波数のみにしか対応してない端末出してもメリットない。
それでOKなら、発売日と同時に出してるさ。ライバル社から遅れれば遅れるほど、顧客はいなくなるんだか。
iPhoneだって機能制限状態でも発売日にリリースしたじゃん。今回しないって事はそういう事なんだろうよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
932 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:40:39.17 ID:JSqv26Mx0
auiPhoneは機能制限で最初から不自由だらけでしたけどねw
機能を封じる自由!
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
580 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:54:30.24 ID:JSqv26Mx0
>>577
BWAキャリアは2.3~2.6GHzがコアバンド
そういえば欧州は新たに2GHz帯域もTDDとして割り当てられるみたいね。
予想通りLTE-AではTD-LTEがデファクトスタンダードになるんだろう。
まあ、中国/インドがTD-LTEな時点でユーザーベースで世界の2/3になるからなぁ。

そういや日本でもTDDとして、PHS近くの2GHz帯とモバHO!の跡地2.6GHz帯の追加割当再編プランある。
禿はPHS近くの2GHz、UQはモバHO!跡地を貰うんじゃないかな。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
582 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 13:57:10.31 ID:JSqv26Mx0
今のところLTEコアバンドは、
700/900/1.800(1.7)/2.3~2.600だな。
次のiPhoneではコアバンドはなんとか対応してくる筈。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
583 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:02:39.62 ID:JSqv26Mx0
今まではガラケーが主流だったから800だったけど、これからは国際標準の900って事でしょ。
日本でも海外からの端末が多いし、既にiPhone4以降は対応してるしね。
通信関係の人間が700(800)をゴミ扱いしてる以上、何らかの理由がありそういう事なんだろうよ。
少なくともこのスレの住人よりは詳しいだろうさね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
959 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:06:43.13 ID:JSqv26Mx0
相変わらずアップルに見捨てられたキャリアの家畜、あう豚が発狂してるなww
取り敢えずau最後のiPhoneを今のうち楽しんどけw
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
585 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:13:39.80 ID:JSqv26Mx0
>>584
まあ残りの10MHzが割り当てられる2014年夏にはFDD-LTE開始するし、その時も一気に始めるからいいんでない。
結局各社2014年の900LTE整備状況みて
も、禿が圧倒的だったし。
2.5GHzでTD-LTE始めてるし、まずはiPhoneユーザーが多い、2GHzを900HSPA+でオフロードする事がより重要で理に叶ってる。
HSPA+だと7月からすぐiPhoneで使えるしな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part976● TCA
969 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:18:52.74 ID:JSqv26Mx0
iPhoneも次から5とか付けずiPhoneのみになるだろう。Late2012とか
これでアップル製品は全部年代別モデルになる。

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
589 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:22:11.70 ID:JSqv26Mx0
>>586
>>573
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
590 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:23:41.37 ID:JSqv26Mx0
日本の700はアメリカ、中国、インドと違うんよねー

【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
592 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:26:09.47 ID:JSqv26Mx0
そうなるとau800だけがゴミなのか...この上ゴミ700まで割り当てられて、正にゴミキャリアやなww
WiMAXもガラパゴス屑規格だし
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
597 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:31:32.96 ID:JSqv26Mx0
禿もすでにLTE始めてるけどねw
auはまだLTE始まってもいない
大手4社でauだけ出遅れてる
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
600 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:35:28.99 ID:JSqv26Mx0
しかし、次のiPhoneは禿から出るのは当然として、残りはどのキャリアから出るのだろうか?
auはiPhone販売不振により、新iPadでアップル直々に除外されたから、1番可能性は低い。
となると、ドコモか大穴の芋だな。LTEコアバンド1.800LTEあるし以外とあるかもなwwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
603 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:36:57.77 ID:JSqv26Mx0
LTEはFDDとTDD両方含むんだけどねぇw


【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
605 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:38:06.79 ID:JSqv26Mx0
まだ始まってもいないのに抜かされるってw早く始めてくらはい^Q^
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
608 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:44:03.93 ID:JSqv26Mx0
まあauが1番落ち目のキャリアなのは事実

気が付けば業界3位-大手3社の営業利益-
http://i.imgur.com/SfZV8.jpg

TCA月間純増数(国内)
※auは5年以上1位になった事は一度もありません笑
http://i.imgur.com/lf34t.jpg

移動体通信事業 通信料売上増減率
2011年4月〜12月期
禿+7% ドコモ-1% au-7%(笑)
http://i.imgur.com/6Nlue.jpg

あちゃ〜w
http://i.imgur.com/xs1pN.jpg


【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
611 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:47:35.22 ID:JSqv26Mx0
あう豚の特徴→単発IDww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
28 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 14:58:25.67 ID:JSqv26Mx0
KDDI「あの…約束してたiPadは?」

Apple「は?うっせーわ。iPhone4Sのノルマ達成してからこいよ、アホ」

KDDI「そ、そうですか、、次のiPhoneに向けて頑張りますね」

Apple「あー、そうそう邪魔だからBC6(2GHz)削ったから」

KDDI「え?ちょ、、それって、、今後」

Apple「まあ、そういうことだ。あとはわかるな?」
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
615 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 15:00:24.15 ID:JSqv26Mx0
効いてる効いてるwwwww

http://i.imgur.com/Eg5en.jpg


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
31 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 15:03:28.05 ID:JSqv26Mx0
>>16
巣にお帰りw↓

【au専用】iPhone 4S part114
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331829525/
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ21
619 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 16:28:07.53 ID:JSqv26Mx0
人口密集地、都市部で使い物にならないau800LTEですね分かります
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
106 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 16:59:39.69 ID:JSqv26Mx0
>>85
そんなのiPadが発表された翌日には既出だったろwwww
BC6は削られてんだよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
107 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 17:01:00.80 ID:JSqv26Mx0
iPadリリースできるならとっくにauはやってる。出来ないからしないのだよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
121 :非通知さん[]:2012/03/17(土) 18:02:37.01 ID:JSqv26Mx0
>>110
まあそれはスマートパスの事だから発売とは関係ないんだけどねw
auWi-Fi接続のもう1台追加にiOS端末も加わっただけという
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part977● TCA
138 :非通知さん[sage]:2012/03/17(土) 20:19:13.19 ID:JSqv26Mx0
>>124
1台目のスマホが「ISフラット」もしくは、「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」に加入してれば、
もう2台目として1端末まで追加可能になるから当然Wi-Fi版iOS端末も対象になるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。