トップページ > 携帯・PHS > 2012年03月08日 > pCaSoCiA0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20010488000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
349 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 00:06:37.68 ID:pCaSoCiA0
>>345
なるほどw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
365 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 00:40:59.10 ID:pCaSoCiA0
BWAキャリアの純増の殆どは既存3Gキャリアとのダブルカウントだから別に考えないとな
UQ→auにMVNO
WCP→禿にMVNO
BWAまで合算したら今後、禿グループの純増独走は誰も止められないw特にiOS端末がLTE対応したら、禿の純増分の大半はWCPの純増でもあるからな。ドコモは自社回線をMVNOしてるから含んでもいいけど
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
396 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 03:58:46.53 ID:pCaSoCiA0
詳しいLTE対応周波数情報が待たれるところ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
511 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 05:11:20.20 ID:pCaSoCiA0
>>443
>>450
禿2GHzLTE使えるな

完全にあう蚊帳の外wあう豚涙目\(^o^)/オワタ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
528 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 05:29:34.95 ID:pCaSoCiA0
auユーザーでWi-Fi版iPad欲しい奴は禿ショップで買えば両方のWi-Fiスポット無料で使えるなw
auのWi-Fiスポット少なすぎるしww確か禿Wi-Fiは近いうちにWi-Fiセルエッジの独自秘策導入で生まれ変わるみたいだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
530 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 05:33:22.50 ID:pCaSoCiA0
>>510
それスマートパス対応だろw
>>529
禿は24万箇所だけどなw
無料で配ってるFON設置すれば世界500万箇所のFONスポットが使える
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
544 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 05:53:34.58 ID:pCaSoCiA0
>>539
最大のモバイルキャリアであるチャイナモバイルがiPhone5発売するだろうからそこでTD対応だな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
551 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 06:00:26.54 ID:pCaSoCiA0
>>548
糞ワロタww蓋開けてみると禿の独占w
今後新しいiPhoneすらauは売らせてもらえない
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
563 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:32:10.52 ID:pCaSoCiA0
>>549
庭ぷぎゃーしたいなら以下のスレでw欠陥iPh○ne使いあう豚アンチ禿の巣窟だからww
【au専用】iPhone 4S part106
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1331123643/
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
566 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:35:43.02 ID:pCaSoCiA0
>>562
900は残り10Mが割り当てられる時にFD-LTE始めるし、
2GHzでも900でオフロードしたら2012年中にFD-LTE始めると言ってる。
2GHzの一部にわざわざ利用効率の悪いW-CDMAを割り当てんでしょw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
574 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:48:46.76 ID:pCaSoCiA0
>>567
iPadでの3GトラフィックはiPhoneと比べたら微々たるものだしwまあ5次第だとは思う。
>>569
お前なにムキになってんの?既存スマホユーザーに比べたらiPadでの3Gトラフィックなんて大したものじゃないだろw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
576 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:51:21.10 ID:pCaSoCiA0
大体DC-HSDPAは10M幅必要なのに
900オフロードで2GHz帯域に余裕が出来るのは5M幅なんだからLTEだろうなぁ

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
577 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:51:49.23 ID:pCaSoCiA0
>>575
>>576
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
582 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:57:27.47 ID:pCaSoCiA0
>>577
HSPA+は900で既にあるじゃんww

iPhone5ではiPadで対応したものに+されるのが通常だからね。
無理繰りiPadの為だけに変な事しないだろうなぁ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
584 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 06:59:00.75 ID:pCaSoCiA0
あっ安価ミス
>>582は>>579への安価
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
587 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:06:35.41 ID:pCaSoCiA0
>>585
なんで次のiPhone5では今回のLTE周波数しか対応しないと思ってるの?
2.5GHzなんてモロBWAコアバンドなんだけど?700とか米だけじゃんww
同じW-CDMAで14.4Mから21M程度にしたところで何の意味も無いと思うけどw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
591 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:13:25.22 ID:pCaSoCiA0
>>588
何言いたいのか良く分からんが、ワザワザ2GHzに余裕ができる帯域にホンのちょっとしか変わらないスループットの同じW-CDMAを割り当てても意味ないかとw
ガラスマなら尚更LTEの方がいいよねww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
596 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:21:08.38 ID:pCaSoCiA0
>>589>>593
HSPA+にしたところで14.4Mと殆ど効率変わらんでしょ?そもそも今使ってない5M幅を使うのに音声とかw
それで他のガラスマを犠牲にするの?
つか2.1はAT&Tとは上りが違うだけで次のiPhoneで対応しないと確定する方もどうかと思うがw

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
598 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:23:17.71 ID:pCaSoCiA0
同じ速度でもLTEとW-CDMAでは収容効率も違うんだがw
まあ俺はせっかく使えるようになる2GHzの一部をワザワザLTEではなくW-CDMAに割り当てるとは到底思えないw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
601 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:29:44.58 ID:pCaSoCiA0
まあ900開始される夏以降に分かるわなw
W-CDMAかFDDLTEどちらに割り当てるか。
俺的にはワザワザ残りの帯域潰してまで先のないW-CDMAにするより、LTE-Aに移行しやすいLTEだと思うけど

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
602 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:31:56.28 ID:pCaSoCiA0
>>600
今は20だけ。でも2GHz帯域の追加割当案は総務省から出てた筈。
だからLTEでいくと思うけど
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
605 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:35:59.89 ID:pCaSoCiA0
>>603
そそwあうが蚊帳の外確定しただけで飯が旨いwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
608 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 07:50:15.04 ID:pCaSoCiA0
>>606
ワロタwwスプリントはiPhone5でTDDの可能性十分あると思うがww
>>607
これからあるアップルジャパンのプレス発表と禿の発表会があるまで、まだ分からんw望み薄なのは認めるけどなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。