トップページ > 携帯・PHS > 2012年03月08日 > 7cLVPaY60

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00027100010048214100000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part971● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
391 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 03:52:57.84 ID:7cLVPaY60
対応周波数はまだわからんね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
394 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 03:57:15.83 ID:7cLVPaY60
iPadのLTEの対応方式、対応周波数が通信業界に影響するのは凄いことだよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
412 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:12:42.96 ID:7cLVPaY60
正直wi-fi版を買うんだけどな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
431 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:27:16.31 ID:7cLVPaY60
au取り扱いなし!!
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
439 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:30:04.49 ID:7cLVPaY60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZPwBQw.jpg

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
443 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:32:50.13 ID:7cLVPaY60
LTEは700と2100に対応。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
447 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:34:51.31 ID:7cLVPaY60
verizon版の3Gが800と1900にしか対応してないから
auが取り扱う可能性はかなり低い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
451 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:35:59.02 ID:7cLVPaY60
>>444
AXGPには非対応、2.5G帯にも非対応。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
466 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 04:45:17.79 ID:7cLVPaY60
>>449
4G+LTEモデルって扱いやで。
これでなぜか3G,LTEをカバーするモデル。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
507 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 05:08:42.79 ID:7cLVPaY60
ま、wi-fi版買うんだけどな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
633 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 09:05:31.64 ID:7cLVPaY60
auがノーコメントってことはwi-fiモデルを店頭販売するんじゃない?
売らないなら売らないって言えば終わりなんだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
744 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 12:25:33.28 ID:7cLVPaY60
ソフトバンクもLTEじゃ出遅れとるがな。
AppleとグルならAXGPに対応したでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
756 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 12:35:54.28 ID:7cLVPaY60
でも売らないならノーコメントじゃなくて、弊社ではお取り扱い致しません。
ってなるよね。ソフトバンクの詳細未発表もあるし、情報解禁時間が設定されてるんじゃない?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
757 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 12:36:56.55 ID:7cLVPaY60
>>755
Apple Storeもその商品構成だよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
769 :非通知さん[sage]:2012/03/08(木) 12:42:18.71 ID:7cLVPaY60
そう言えばさっきApple Storeで予約したら、今回もwi-fi2年無料券がついて来た。


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
782 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:06:46.60 ID:7cLVPaY60
新iPadの周波数構成をみてもauが4G版を扱うことはあり得ない。
wi-fi版を店頭で売って、同時にWimaxルーターでも抱き合わせるんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
796 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:26:10.67 ID:7cLVPaY60
てか、お前らiPad4G版買わないだろ。
もちろん僕もWi-Fi版を予約しました。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
799 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:29:35.38 ID:7cLVPaY60
しかしソフトバンクもiPadのページを更新しないね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
802 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:31:51.87 ID:7cLVPaY60
>>800
お前こそ、wi-fiで十分じゃないか。
ずっと家で2chしてるんだから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
814 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:44:46.98 ID:7cLVPaY60
>>803
4G版の予約なんて出来ないだろ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
824 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:52:30.32 ID:7cLVPaY60
>>821
チップを一つ削ってるなら、数グラム軽くなってそう。
カタログにはグラム数載ってるからそれでわかるんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
829 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:55:37.79 ID:7cLVPaY60
auがwi-fi版を売って、auiPhoneのテザリングを解放すればいいんだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
832 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 13:56:21.92 ID:7cLVPaY60
>>827
ってことは汎用版ってのは「ない」でいいんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
865 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 14:32:00.50 ID:7cLVPaY60
>>861
公式はAppleであってソフトバンクじゃないからな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
894 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 14:53:04.12 ID:7cLVPaY60
いま一番涙目なのは実質無料ってコピーに釣られてソフトバンクでiPad2買った奴だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
943 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 15:54:42.24 ID:7cLVPaY60
出たとしても800MHzでだけの対応だろ?
こんなの使えないだろ。一層、wi-fiモデルで十分。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
964 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 16:21:36.13 ID:7cLVPaY60
>>958
発売についてノーコメントとしてる。
しないと決まってるなら、扱わないという。
交渉次第ってことだろうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
971 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 16:26:56.59 ID:7cLVPaY60
>>969
ノーコメントってのはもはや象徴だろ。4Sのとき、auのおっさんもSBのおっさんも連発しとった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
981 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 16:35:53.47 ID:7cLVPaY60
KDDIに相当優しく見るとしたら前回の失敗に学んだんだよ。
4Sの時、先に料金プランを発表してソフトバンクに500円差をつけられた。

今回は無理矢理ソフトバンクに先に発表させて、それを下回る料金を発表する。
そのためにわざとAppleとのl交渉をのばした。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part970● TCA
989 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 16:46:53.56 ID:7cLVPaY60
>>988
発表はソフトバンクが後だったでしょ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part971● TCA
18 :非通知さん[]:2012/03/08(木) 17:16:08.86 ID:7cLVPaY60
>>17
一応800MHzで行ける。ただ、それが都市部でどの位カバーしてるのかは不明。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。