トップページ > 携帯・PHS > 2012年03月03日 > LCY61F240

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000021000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
SoftBank18年度公約3G基地局46千局は何だったのか32
【本当に基地局?】〓SoftBank基地局数を考察するスレ
孫正義は100億円払ったの?w
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
こちら〓SoftBank消火隊本部

書き込みレス一覧

SoftBank18年度公約3G基地局46千局は何だったのか32
460 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 10:40:53.72 ID:LCY61F240
今まで吸い尽くされてたのにいい加減気付けよ
【本当に基地局?】〓SoftBank基地局数を考察するスレ
549 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 10:42:38.15 ID:LCY61F240
まあ今回のはソフトバンクカワイソスなとこもあるが、2008年から干渉するのわかってたわけだし。
ソフトバンクとして告知や対策を考えておくべきだったかもな。
孫正義は100億円払ったの?w
688 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:06:40.68 ID:LCY61F240
自分でドコモは?と較べておきながら、よそと較べること?と言われましても。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
411 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:08:38.95 ID:LCY61F240
>>406
コミケのWi-Fi忍者部隊の足まわりにテスト兼ねて使ってたのは知ってるけど
それ以外はたしかにまだ聞いたことないな。
【本当に基地局?】〓SoftBank基地局数を考察するスレ
550 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:15:25.83 ID:LCY61F240
http://s.kakaku.com/review/K0000293186/ReviewCD=484044/
購入しました。
4Gエリアマップにて、住んでる市内(札幌)ほぼ全域が4Gエリアであることを
確認して購入したのですが、自宅では4Gエリアではなかったです(泣)
購入後、よくよくSoftBankホームページ上で確認したところ
表示されている4Gエリアは「2012/07までに対応予定のエリアです」との説明が・・・
自宅がエリアマップに入るか否かの微妙な位置なら、まだ納得できるのですが
どちらかというと、エリア中心よりです。
4Gエリアはまだまだ局所的なんだなぁ〜と痛感しました。
こちら〓SoftBank消火隊本部
204 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:16:34.75 ID:LCY61F240
【先週のお題】料金体系が発表された「So ftBank 4G」、魅力的?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20120302_516129.html
とても魅力的 90
興味はある 169
イマイチ 562

■イマイチ
・5GB制限と速度規制128kbpsがネック 、EMOBLIE LTEの内容次第では検討 対象外に。
・フラット料金前提のスマホ割りにが っかりした。
・ソフトバンクのスマフォを持ってて、フラットなパケット定額に入っていないと安くならないなんて、魅力がない。
・速度云々より繋がらないイメージ先 行。イー・モバイルのLTEサービスの 方が魅力的。
・AXGPはマイクロセルなんだから、高 トラフィックに強いはず……なのにXi より厳しい規制って、なんだそりゃ
・まだ2011年度なのに、2012年度末の エリアでPRされても……しかも政令指 定都市に限るのでさらに限定的だし
こちら〓SoftBank消火隊本部
205 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:16:53.99 ID:LCY61F240
http://s.kakaku.com/review/K0000293186/ReviewCD=484044/
購入しました。
4Gエリアマップにて、住んでる市内(札幌)ほぼ全域が4Gエリアであることを
確認して購入したのですが、自宅では4Gエリアではなかったです(泣)
購入後、よくよくSoftBankホームページ上で確認したところ
表示されている4Gエリアは「2012/07までに対応予定のエリアです」との説明が・・・
自宅がエリアマップに入るか否かの微妙な位置なら、まだ納得できるのですが
どちらかというと、エリア中心よりです。
4Gエリアはまだまだ局所的なんだなぁ〜と痛感しました。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
412 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:17:42.61 ID:LCY61F240
【先週のお題】料金体系が発表された「So ftBank 4G」、魅力的?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20120302_516129.html
とても魅力的 90
興味はある 169
イマイチ 562

■イマイチ
・5GB制限と速度規制128kbpsがネック 、EMOBLIE LTEの内容次第では検討 対象外に。
・フラット料金前提のスマホ割りにが っかりした。
・ソフトバンクのスマフォを持ってて、フラットなパケット定額に入っていないと安くならないなんて、魅力がない。
・速度云々より繋がらないイメージ先 行。イー・モバイルのLTEサービスの 方が魅力的。
・AXGPはマイクロセルなんだから、高 トラフィックに強いはず……なのにXi より厳しい規制って、なんだそりゃ
・まだ2011年度なのに、2012年度末の エリアでPRされても……しかも政令指 定都市に限るのでさらに限定的だし
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
413 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:18:48.26 ID:LCY61F240
http://s.kakaku.com/review/K0000293186/ReviewCD=484044/
購入しました。
4Gエリアマップにて、住んでる市内(札幌)ほぼ全域が4Gエリアであることを
確認して購入したのですが、自宅では4Gエリアではなかったです(泣)
購入後、よくよくSoftBankホームページ上で確認したところ
表示されている4Gエリアは「2012/07までに対応予定のエリアです」との説明が・・・
自宅がエリアマップに入るか否かの微妙な位置なら、まだ納得できるのですが
どちらかというと、エリア中心よりです。
4Gエリアはまだまだ局所的なんだなぁ〜と痛感しました。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
415 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:30:20.21 ID:LCY61F240
XiもWiMAXも芋もそれくらい出るんだけど?
孫正義は100億円払ったの?w
690 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:31:23.42 ID:LCY61F240
そうですね(棒読み
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
417 :非通知さん[]:2012/03/03(土) 11:35:37.97 ID:LCY61F240
普通のキャリアはそんなことまず書かずに「今の」マップを掲示するからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。