トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月29日 > z9NHYuTti

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000010020000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
WILLCOM ウィルコム 総合 448
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
携帯周波数再編総合スレ Part5

書き込みレス一覧

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
690 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:19:43.44 ID:z9NHYuTti
>>670
SIMロック解除もやって欲しい
WILLCOM ウィルコム 総合 448
332 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:24:49.52 ID:z9NHYuTti
WILLCOMは、数年以内にPHSは音声通話専用に限定して
データ通信、パケット通信はMVNOに専念して欲しい。
NTTdocomo
EMOBILE
SoftBankから選べるとか
ADSLサービスに変わるフレッツ光をWILLCOMでもやって欲しい。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
285 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:34:30.37 ID:z9NHYuTti
>>241
つまり、KDDIの800MHz、1.5GHzLTEが軌道に乗るまでのWiMAXだから

LTEが軌道に乗り早期にCDMA2000の巻き取りをするのは確実だから。


数年以内にUQからKDDI株式を売却するだろうな。
Intelに譲渡とかね
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
286 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:35:12.63 ID:z9NHYuTti
>>243
EMOBILEは1.7GHzの追加割り当てで十分だろう?
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
287 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:36:12.30 ID:z9NHYuTti
>>245
だけど、中国がWiMAXを採用しなかったから
TD-LTEに負けたけどね
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
289 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:37:49.45 ID:z9NHYuTti
>>247
SoftBankに900MHz取得により盤石な電波改善が出来る様になったな。

次は、700MHz取得とイー・モバイルの買収だろうな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
290 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:39:01.61 ID:z9NHYuTti
>>251
そして、ZTEやエリクソンも導入をしてるよな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
295 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:42:53.54 ID:z9NHYuTti
>>259
1.7GHz取得はイー・モバイル買収で解決出来る様

Globalバンドを見過ごすとは思えないな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
296 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:44:02.38 ID:z9NHYuTti
>>265目先の利便性だろうな。
そのうちに、UQもAXGPへ方針転換するだろう。

【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
297 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:44:37.28 ID:z9NHYuTti
>>268
国内3社の足並みを揃えるだけか?
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
318 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 18:25:37.69 ID:z9NHYuTti
>>299
固定WiMAXもTD-LTEへなるんだろうな
携帯周波数再編総合スレ Part5
592 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 18:28:04.98 ID:z9NHYuTti
>>556
当分900MHzは音声通話に使われるだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。