トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月29日 > vGqcQAWB0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000144220000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
WILLCOM ウィルコム 総合 448

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
861 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 08:59:34.44 ID:vGqcQAWB0
>>855
docomoやauで問題となるような無線部分の輻輳は起きてないんじゃないか?
最近の障害は輻輳じゃなくて設備故障だし。
あと、900で劇的に良くなるかは今後の端末と基地局整備次第だろう。
電波が使えるようになっても届かなきゃ始まらないわけだし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
865 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 09:02:36.49 ID:vGqcQAWB0
>>858
auのLTEはどたばたしないように時間をかけて準備してるじゃん。
だから大丈夫じゃないかと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
868 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 09:04:49.04 ID:vGqcQAWB0
>>864
そうなのか?
確かに数年前は混んでたけど、最近は混んでてつながらないとか速度が出ないとか感じないので。
速度も安定して1〜2Mbps出てるし、結構空いてるかもと思うくらい。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
875 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 09:15:10.19 ID:vGqcQAWB0
>>873
おかしいと言われても、現状は輻輳を実感することないしなぁ。
4月からAdvancedを始めるし、ある程度は耐えられるようになるかと。
WiMAXは5〜10Mbpsあたりだな。
公衆無線LANよりは快適なので十分といえば十分。
AXGPには期待してるけど今のところはエリアと料金で選択肢外。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
878 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 09:20:31.37 ID:vGqcQAWB0
>>877
輻輳と設備障害は別だろ。
鯖が落ちたりするのはある程度仕方ないけど、復帰に時間がかかったのはお粗末だと思う。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
924 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 10:35:00.45 ID:vGqcQAWB0
>>914
ソフトバンクが900を取ったことでKDDIの株は下がらないだろ。
市場もその辺は織り込み済みだろうし。
KDDIにとっては700を確実にとれるかどうかがポイントじゃね?
あとは、Appleハードの今後の取り扱いと、LTEの見通しくらいが材料だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
928 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 10:42:27.73 ID:vGqcQAWB0
>>925
ttp://i.imgur.com/lXP53.png
ttp://i.imgur.com/gxif9.png

新大阪周辺。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
932 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 10:51:46.95 ID:vGqcQAWB0
>>931
確かに、PHSでも250〜300kbps出てるし人はいないかもな。
大阪(梅田)まで一駅だけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
935 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 10:56:35.94 ID:vGqcQAWB0
>>933
それで収益が上がってAXGPを2980円くらいにしてくれたらいいのにな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
952 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 11:32:22.83 ID:vGqcQAWB0
>>944
FDDLTEは2Gでやると宮川CTOは言ってる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
955 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 11:38:00.76 ID:vGqcQAWB0
>>954
LTEは2012年度中に始めるとか言ってるのだが変更できるのか?
仮に、来年度中に900でLTEやるとしたらWCDMAに割り振ることもできないから電波改善は難しくなるだろうし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
977 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 12:04:21.92 ID:vGqcQAWB0
iPad3ってWCDMA、CDMA2000両対応になるんじゃないの?
無線部分なんてiPhone4Sと共用しててもおかしくないように思うんだが。
WILLCOM ウィルコム 総合 448
320 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 12:56:02.39 ID:vGqcQAWB0
iPad3がでたら、PHS+iPad2セットとか出たりして。
WILLCOM ウィルコム 総合 448
370 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 23:46:19.61 ID:vGqcQAWB0
>>369
作りは安っぽいよ。
値段なり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。