トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月29日 > WwwJ83sY0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11051000001010019143120233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
NHK山間地アンテナ施設に続き900メガgetソフトバンク

書き込みレス一覧

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
607 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 00:18:16.54 ID:WwwJ83sY0
京セラのハニービースマホって地味に良いCPUつんでんだな
CPUGPUの詳細みたらこれiPhone4Sと全く同じだ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
613 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 01:52:59.83 ID:WwwJ83sY0
iPhone4Sと同じGPUってことは
Nexus とか104SHよりグラフィック性能高いんだぜ…?>ハニービー
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
106 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 03:27:07.86 ID:WwwJ83sY0
>>105
庭の新800MHzも5MHz幅なんだが…
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
619 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 03:29:40.89 ID:WwwJ83sY0
>>617
発売してからまだ一週間もたってないのに…
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
620 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 03:30:23.34 ID:WwwJ83sY0
>>616
iPhone4Sと一緒だな
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
109 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 03:36:38.57 ID:WwwJ83sY0
>>107
それ旧800MHzじゃね?
再編されてLTEになるぶぶん
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
116 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 03:52:07.40 ID:WwwJ83sY0
>>114
だから…
庭は今年3月に使えるようになる10MHz幅をLTEに使うから
CDMA2000は5MHzのままだって言ってんだよ
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
118 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 04:09:24.67 ID:WwwJ83sY0
昨日今日とずっと発狂してたアンチの言い訳が楽しみだw
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
636 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 10:52:45.00 ID:WwwJ83sY0
>>635
auのiPhoneの売上みるとお察し
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
276 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 12:36:39.91 ID:WwwJ83sY0
>>259
芋を買うしかないな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
271 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 15:16:12.46 ID:WwwJ83sY0
>>270
アンテナ本数1000本に達してから出直してこいw
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
279 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:23:39.00 ID:WwwJ83sY0
>>277
ヒント:中国
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
384 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:25:26.31 ID:WwwJ83sY0
お前らはしゃきすぎw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
405 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:37:10.83 ID:WwwJ83sY0
芋は必ず700MHzとってくれよ!
禿が買収するとき必要だから!
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
291 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:39:20.51 ID:WwwJ83sY0
>>281
規格は完全にオープンにされてて誰でも内容を精査できるから
そんな疑問が出てくること自体おかしいんだが…w

クリアワイヤは既にWiMAX停波の準備してるしな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
301 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:46:29.15 ID:WwwJ83sY0
>>293
規格の意味わかってるのかよww
ITUで国際的に承認されたただのTDD版LTEなんだけど…
お前みたいなバカじゃなくてちゃんとした専門家が精査して問題ないとされたから国際規格になってる

>>294
アタマダイジョウブ?
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
424 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:52:27.00 ID:WwwJ83sY0
>>422
日本の700MHzはコアバンドじゃないから
1.7GHzの方がある意味魅力的だな
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
309 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:53:58.00 ID:WwwJ83sY0
>>306
規格が除外された訳じゃないだろアホかw
オマエ脳内ではベンダー=規格なのかw
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
310 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:54:45.44 ID:WwwJ83sY0
>>308
採用に動いてるクリアワイヤの関係者にでも言えよアホw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
430 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 16:59:48.35 ID:WwwJ83sY0
>>429
いらねえwww
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
286 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 17:38:01.41 ID:WwwJ83sY0
>>285
UQの帯域じゃFDつかえねーだろアホかw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
498 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 18:37:13.22 ID:WwwJ83sY0
>>453
そんな帯域もらっても使いよう無いだろw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
500 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 18:39:11.08 ID:WwwJ83sY0
>>486
日本のは米国のそれと互換性ない
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
297 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 18:40:29.68 ID:WwwJ83sY0
>>290
帯域の有効活用考えたら
ほぼ確実に米国とは別になる
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
708 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 18:54:26.32 ID:WwwJ83sY0
芋とか言う将来禿に買収される会社はどうでもいいよ
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
308 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 19:33:20.39 ID:WwwJ83sY0
700MHzの10MHz幅より
芋が手に入れる予定の1.7GHz20MHz幅の方が禿にとって有用だろうな
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
522 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 19:47:51.37 ID:WwwJ83sY0
>>520
国際ローミングするためにW-CDMAの900が必要だったりする
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
526 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 19:50:54.42 ID:WwwJ83sY0
>>523
3G,GSMでどっちのバンドも掴めるぞ?
NHK山間地アンテナ施設に続き900メガgetソフトバンク
6 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 20:00:49.69 ID:WwwJ83sY0
>>5
禿に買収されるのも秒読みだなこれは
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
324 :非通知さん[sage]:2012/02/29(水) 21:10:55.86 ID:WwwJ83sY0
>>323
芋がそれを手に入れて
その芋を禿が買収するわけだな
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
557 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 21:14:26.10 ID:WwwJ83sY0
>>555
新しい人口カバー率の算出方法知ってるか?
詳しくはエリアメッシュ法でググれかすとしか言わんが。めんどいので

簡単に言うと田舎や山間部のユーザー大勝利と言うことだ
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
610 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 23:17:54.43 ID:WwwJ83sY0
>>586
おっと新800MHzを5MHz幅で運用してるauの悪口はそこまでだ!
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
612 :非通知さん[]:2012/02/29(水) 23:22:23.42 ID:WwwJ83sY0
>>611
CDMA2000は5MHz幅だろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。