トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月28日 > vbyvu0r80

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000005211551103112300000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
【2012/2/14】auスマートバリュー総合【受付開始】2
◇基地局スレッド15局目◇
こちら〓SoftBank消火隊本部
携帯周波数再編総合スレ Part5
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20

書き込みレス一覧

次へ>>
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
187 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 07:34:21.20 ID:vbyvu0r80
>特定のキャリアに不利な条件を必死に探すアンチ

そらあんたは特定のキャリアに不利な条件を必死に擁護する人だからな。
【2012/2/14】auスマートバリュー総合【受付開始】2
170 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 07:35:43.71 ID:vbyvu0r80
ODNは禿だしな。
◇基地局スレッド15局目◇
282 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 07:37:05.26 ID:vbyvu0r80
同じ昆虫でもクオリティの差がはっきり出てるな。
こちら〓SoftBank消火隊本部
192 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 07:39:18.47 ID:vbyvu0r80
今日も頑張ってください!
携帯周波数再編総合スレ Part5
530 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 07:47:20.57 ID:vbyvu0r80
KDDIは700でもいいって言ってるからどうでもいいんじゃね。

まあこれでデンパガーと言い訳できなくなるね、ソフトバンク。
携帯周波数再編総合スレ Part5
532 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 08:19:33.11 ID:vbyvu0r80
俺は前から900はソフトバンクにって言ってましたけど?
どこまで本気でやるのか面白そうじゃん。過去みたいに騙すのかどうか。
携帯周波数再編総合スレ Part5
536 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 08:41:48.84 ID:vbyvu0r80
え、今からもう言い訳しちゃうの?
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
635 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 09:30:34.03 ID:vbyvu0r80

500 非通知さん 2012/02/27(月) 10:53:55.22 ID:uA4zy54y0
SoftBank、フェムトセル「ホームアンテナFT」での緊急地震速報への対応を延期。当初予定の2月末には間に合わず
http://blog.bari-ikutsu.com/entry/20120225_5975.html

携帯周波数再編総合スレ Part5
540 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 10:05:19.82 ID:vbyvu0r80
パーソナル無線もそこそこ大きいアンテナ建てることありますよ。
あと無資格で5Wまで扱える。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
648 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:07:01.48 ID:vbyvu0r80
>>645
努力ってなんの?人を騙す努力?

それと割当されてからが本番だろ。評価がモロになるから。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
650 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:09:51.04 ID:vbyvu0r80
そうだね。基地局免許は1万/月近いスピードで減ってるもんね。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
655 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:14:18.16 ID:vbyvu0r80
iPhone4も4Sも技適はまだだからそれを取得でき次第アップデートだろう。

これで技適通過しなかったら笑えるが4Sは登場時にさすがに申請準備はしてあるだろう。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
659 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:20:00.74 ID:vbyvu0r80
中国インドで使うTDとAXGPの周波数って違うのな。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
667 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:25:10.82 ID:vbyvu0r80
>>662
ただ無線機には石橋を叩いても渡らないAppleがアメリカでまだ始まってないTD搭載するかね。
チャイナは交渉中って言ってるけど。

最速でも6か、それ以降な気がする。FDはアメリカでも始まってるから5で載せて来るだろうけど。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
670 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:27:31.73 ID:vbyvu0r80
>>668
LTEで900使うには干渉問題があるからな。HSPAでは当面回避できるがLTEは難しい。
これはソフトバンクでも同じこと。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
671 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:28:49.67 ID:vbyvu0r80
>>669
禿的には大問題だろ。iPhoneと写真立てとみまもりしか売れてないんだから。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
681 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:41:53.77 ID:vbyvu0r80
>>674
知らない訳はないだろうよ。HSPAでも可能性は指摘されてるし。
干渉問題の回避がHSPAのほうがやりやすかったというだけかと。

禿はもう最初からHSPAしか頭になかったからそれだけを見てたけど。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
689 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:46:52.62 ID:vbyvu0r80
>>683
禿の場合

03/31 122,508局 (前回比+23,358) 
05/16 132,688局 (前回比+10,180) 
06/16 138,255局 (前回比. +5,567) 
07/25 146,601局 (前回比. +8,346) 
08/31 156,299局 (前回比. +9,698) 
09/30 162,264局 (前回比. +5965)
10/31 168,387局 (前回比. +6123)
11/30 173,236局 (前回比. +4849)
12/31 177,018局 (前回比. +3782)無線局 131,299局 中継局 45,719局

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

1.5G 2G 2G中継局 合計 増減
4月9日 8855 138798 43753 191406
5月14日 8976 139620 41399 189995 -1411
6月25日 9122 139689 36822 185633 -4362
7月9日 9151 136522 32140 177813 -7820
8月6日 9212 133419 28082 170713 -7100
9月3日 9271 122551 22875 154697 -16016
10月1日 9271 119224 18445 146940 -7757
10月29日 9280 112777 14119 136176 -10764
11月12日 9281 112438 14122 135841 -335
11月26日 9286 112489 14114 135889 +48
12月10日 9289 105771 12327 127387 -8502
12月24日 9294 106039 12323 127656 +269

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
191 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:48:58.42 ID:vbyvu0r80
101SIは本当は1.7GHzにも対応してたんだけどね。でも芋と解消で使うことができなくなった。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
695 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:52:16.34 ID:vbyvu0r80
とりあえずわかることは、禿がもし取れなかったら禿は暴落するってことくらいか。

まあ禿なんだろうけど。
携帯周波数再編総合スレ Part5
544 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 10:53:46.85 ID:vbyvu0r80
>>542
禿は900取れればあとはどうでもいいだろ。なんでファビョる理由あんだか。
900取れなかったらファビョりそうだが。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
698 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:55:40.80 ID:vbyvu0r80
900が芋になったら、LTE国際バンドを2つ有することになるから、集まらないってことはないだろうな。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
701 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 10:58:11.78 ID:vbyvu0r80
>>699
Huaweiが頑張るだろうよ。日本法人と研究所作っちゃったしな。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
706 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 11:06:29.93 ID:vbyvu0r80
まあイーアクはMVNOを重視してるからな。そこは禿と全然違うところ。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
724 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 11:37:37.76 ID:vbyvu0r80
ドコモもたしかに可能性あることはあるな。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
732 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 11:47:18.73 ID:vbyvu0r80
>>727
東名阪限定なのに放置とか言われてもな。。東名阪だけでみれば禿1.5GHzよりも基地局あるし。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
192 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 11:51:00.25 ID:vbyvu0r80
1月28日分の基地局数公開されてるな。芋が12しかなかったのが300に増えてる。
このペース維持ならサービスインまでにはXiの初期くらいはいけるか?
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
743 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 11:59:52.49 ID:vbyvu0r80
>>741
それはソフトバンク側で制限してるから。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
744 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:03:33.07 ID:vbyvu0r80
そもそも、ソフトバンクって追加割当された2GHz、最近まで全然使ってなかったよな?
今も基地局それほどないし。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
749 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:21:51.85 ID:vbyvu0r80
>>747
いいえ、いまは初期iPhoneユーザー以外制限してます。
ご利用の際に制御することがあるコンテンツやサービスについて | ソフトバンクモバイル http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
753 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:24:47.96 ID:vbyvu0r80
>>750
逼迫してるんだろ?なのに追加割当分の基地局は東名阪だけのドコモ1.7GHzと大差ないんだけど。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
757 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:32:31.52 ID:vbyvu0r80
ドコモの可能性もゼロじゃないけど、これでドコモにきたら不信感バリバリだな。まだ芋ならわかるが。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
760 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:35:46.36 ID:vbyvu0r80
それにしても禿儲自体が通信最適化制限してるのを知らない人多いのはなんでだろう。

auが最適化始めるって情報流れたときにN速でスレまで建てて煽ってたやついたけど
禿が既に導入してたことが判明したら急に静かになって(笑)
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
761 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:36:24.16 ID:vbyvu0r80
>>758
いつも言ってるやん。うちが一番逼迫してるって。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
194 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:39:26.51 ID:vbyvu0r80
現在はさすがにどうだか。AXGP同様に0本地域もあるし。

ちなみにauのLTE800が4000超えた。カバーエリアだけならいま一番広いかもね。
周波数再編完了までサービスできないけど。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
765 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:42:20.89 ID:vbyvu0r80
>>763
自分で言ってますやん。そもそも追加割当は輻輳対策だけなのかい?

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
766 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:43:25.38 ID:vbyvu0r80
>>762
むしろ禿に取ってもらいたい。言い訳できなくなるからね。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
197 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:46:37.15 ID:vbyvu0r80
いま調べたらXi開始の時って1000局から始めたんだな。
たしかに数からすれば抜きそうな可能性ある。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
769 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:48:11.41 ID:vbyvu0r80
>>767
あぁそれ輻輳と逼迫の言い間違いすまん。

逼迫してるんならどんどん建てればいいじゃない。基地局減らさずにさ。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
187 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 14:27:41.37 ID:vbyvu0r80
UQ単体でみればさほどインセ撒いてる感じはしないけどねぇ。イーモバよりしょぼいし。
禿ウルトラのがよっぽどばらまいてる感じ。本体一括キャッシュバック1万つきで2480円て。
【次世代通信規格】LTE and others 総合スレ20
189 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 14:28:54.60 ID:vbyvu0r80
あーでも一番ばらまいてるのはドコモか。Xiルータ契約で6万円現金とかあったもんな。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
206 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 14:30:48.76 ID:vbyvu0r80
>>201
既存の3Gは仕方ないからそのままだけど今後はLTE含めもう貸さないよって流れだから、あの提携解消。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
208 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 15:51:14.68 ID:vbyvu0r80
政治的というか、東名阪限定で貰ったらそこが国際バンドになっちゃったというバッドタイミングだな。
禿も反対押し切ってそのまま貰っておけばよかったのにね。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
896 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:07:19.02 ID:vbyvu0r80
まあどのみち禿のシェア的にそろそろドミナント制限は来ると思うよ。
じゃなきゃ制限されてるKDDIと不均衡になるしな。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
900 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:10:26.20 ID:vbyvu0r80
>>898
実際は1.5GHz帯以外でも起きる可能性はあるよ。今回のはもろに1.5GHzに影響してしまったが。
【次世代通信規格】FD-LTE/TD-LTE(AXGP含む)
210 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:23:30.13 ID:vbyvu0r80
そこでauが出てくる意味がわからん。

再編割当の800をよこせと裁判しようとしたくらいの禿がやらないと言い切れるのか。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
907 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:29:11.37 ID:vbyvu0r80
まあ国際だからーと言ったところで結局海外モデルはiPhoneしか売れない気がするけども。
それに周波数可変アンプもまもなく登場するようだし、あまり関係なくなるかもね。
1.5G〜2.7Gまで可変するそう。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
917 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:36:57.46 ID:vbyvu0r80
>>913
KDDIはいまのところ2GHzをCDMA2000のコアバンドに据える予定らしい。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
919 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:40:01.37 ID:vbyvu0r80
>>911
ごめんそれは基地局のほうのやつだった。

マルチ周波数対応のはこっち
リニアテクノロジー LTC5585:高線形の広帯域I/Q復調IC、複数の通信規格/周波数帯に1チップで対応 - EDN Japan http://ednjapan.com/edn/articles/1202/02/news095.html
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
922 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:42:26.51 ID:vbyvu0r80
>>920
あとはバックボーンだろうな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。