トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月28日 > s4OYww+p0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000031331162030000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
225 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 10:05:23.31 ID:s4OYww+p0
>>218
俺にはauの存在価値がわからんなー。
周りにほぼ居ない。
ドコモのAndroidかSBのiPhoneばっか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
299 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 10:48:17.98 ID:s4OYww+p0
>>230
情弱だと、周囲からau使いが消えるのか?w

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
699 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 10:56:57.06 ID:s4OYww+p0
EMが900あっても金集まるとはあんまり想像できないね。

収容が足りないから新しい周波数帯を整備=顧客増とは言えるけど、
既存の設備で足りてない訳じゃないからな。

当然、端末調達コストが安くなるであろうメリットもあるんだろうが、
EMはその金もなさそうに見えるw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
707 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:07:10.36 ID:s4OYww+p0
>>704
個人的には、もうEMって厳しいと思うんだ。
日本の人口数以上の端末が稼働してるわけで、
大きな新規を獲得できるとはあまり思えない。

その上、通信キャリアは全国で使えるような設備投資を負担せざるを得ない。
既存の周波数帯でも、まだ設備投資が必要なレベルのに、
新しい周波数帯に投資する金をどうやって作るのかなと。
900MHzにしても700MHzにしてもね。


〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
712 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:10:41.44 ID:s4OYww+p0
>>709
それ、最悪だな。

ヴォーダの時の嫌悪感以上w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
342 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:13:57.53 ID:s4OYww+p0

つながりやすい「900メガヘルツ帯」 総務省、あす割当先会社を決定へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000516-san-bus_all


つながりやすい「900メガヘルツ帯」 総務省、あす割当先会社を決定へ

産経新聞 2月28日(火)10時44分配信

 携帯電話向けに通信事業者1社に割り当てる900メガヘルツの周波数帯で、
総務省は29日に開催される電波監理審議会に各社の事業計画の審査結果を諮問し、割当先が決まる。
川端達夫総務相が28日の閣議後会見で明らかにした。後発で電波が逼迫(ひっぱく)しているソフトバンクモバイルが最有力と見られている。

 900メガヘルツの周波数帯は障害物を避けてつながりやすいことから「プラチナバンド」と呼ばれ、
スマートフォン(高機能携帯電話)の急速な普及で通信量増大を懸念する携帯各社が割り当てを希望。
ソフトバンクモバイルのほか、NTTドコモ、KDDI(au)、イー・アクセスの4事業者が利用を申請している。

 川端総務相は、「通信の逼迫から、できるだけ早く(割当先を決めたい)ということでやってきた」と話し、
その上で「審査結果がまとまったので、電波監理審議会に諮問する」と述べた。総務省は加入者数、
人口カバー率や移行費用などを審査、電波の逼迫状況などを審査してきた。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
346 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:15:00.56 ID:s4OYww+p0
>>339
人口カバー率を上げるのに、田舎優先?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
353 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:16:23.94 ID:s4OYww+p0
>>348
明日が最後じゃないでしょ。

終わりの始まり。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
364 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:21:52.00 ID:s4OYww+p0
>>361
君の24日発表説には振り回されたが、明日発表って事で水に流してあげようw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
715 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:26:26.40 ID:s4OYww+p0
>>714
発表は明日で確定となんら相反しないじゃん。
さっきから意味不明だぞw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
718 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:28:25.02 ID:s4OYww+p0
>>717
EMは無いね。
逼迫してないから。

まぁSB決定だな〜w
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
723 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:37:08.25 ID:s4OYww+p0
>>721
EMが無さそうと実感したら、次はドコモか?w
それは無いから安心しろよ。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
729 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:43:44.51 ID:s4OYww+p0
>>727
使って無い周波数はあるけど、逼迫して困ってるんですって、詐欺だなw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
733 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:49:07.72 ID:s4OYww+p0
>>731
おいおい、割り当て周波数で考えるべきだろw
詐欺の片棒を担ぐのか?w
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
738 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:52:01.96 ID:s4OYww+p0
>>735
ありゃ。
そりゃ失礼。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
740 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 11:53:16.56 ID:s4OYww+p0
>>731
ん?もしかして、ウィルコムを加えたか?w
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
756 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 12:32:04.70 ID:s4OYww+p0
>>755
そうだね、そうなるかもね。

ここは君の釣り堀じゃないよw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
767 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 12:45:54.45 ID:s4OYww+p0
>>765
逼迫と輻輳をきれいにチェンジ!

逼迫対策で割当先を決めると総務相談話あり。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
771 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 12:51:48.88 ID:s4OYww+p0
>>769
基地局増やして解決する問題としない問題があるだろ。
逼迫してる場所だってそこそこ限定されてるエリアだろうし。

>>770
そうかもね。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
815 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 13:45:23.75 ID:s4OYww+p0
お前ら、正式決定のネタが無いからって、アホウの餌に食いつき良すぎだろ。

自嘲しるw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
441 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 14:34:50.61 ID:s4OYww+p0
明日の午後、市場が閉じた後の発表かな。


〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
848 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:20:07.78 ID:s4OYww+p0
もうね、中華がどうの、このスレと関係ねーよw

↓こんな状況らしい。
総務省電波監理審議会は2月29日13:00から開催。プラチナバンドの割当先を決める。

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
857 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:26:09.07 ID:s4OYww+p0
>>850
キチガイを追い詰めるのは無理w
放置・放置。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
863 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:29:59.75 ID:s4OYww+p0
ん?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/meibo.html

もしかして、このたった3人で決まるのか?

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
870 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:34:28.38 ID:s4OYww+p0
>>867
docomo並みになるかもって期待を持ってもok
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
882 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:43:58.47 ID:s4OYww+p0
>>873
めっさえらいよ!
その上、つおいお!
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
889 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 15:57:20.26 ID:s4OYww+p0
>>886
それは無いでしょ。
もし、万が一あったとしても既存契約者には関係ない話。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.320
571 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 16:21:36.04 ID:s4OYww+p0
>>569
まぁ、こういう考えの人が居るであろう事は想像できるけど、、、

せめて、研究開発の件は何とかならんかったのかねぇ。
まるでNTTしか研究開発してないような妄想w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
469 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 16:34:58.21 ID:s4OYww+p0
ドコモ、ひどい殿様商売だなw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
958 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 18:02:36.32 ID:s4OYww+p0
>>954
それは、、残念ながらもうほぼ無いでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
526 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 18:10:18.03 ID:s4OYww+p0
「iPhoneの料金はソフトバンクとauどっちが安いのか」で一触即発 ? ロケットニュース24(β)
http://rocketnews24.com/2012/02/28/184680/

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
534 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 18:18:03.25 ID:s4OYww+p0
>>532
だがしかし!
繋がる気の無い迷惑なFONが多いというのも残念ながら事実。
FONだけはイラネ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。