トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月28日 > 53ld1XiC0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000470413611527556



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3

書き込みレス一覧

次へ>>
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
124 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 00:23:50.20 ID:53ld1XiC0
>>50
いくらLTEとはいえ固定であるADSLの変わりにすらならんよ。つうか今後第4世代移動通信に移行しても無線が固定の代用するのは絶対無理。
これからテレビのネット化も加速するし大容量コンテンツの更なるリッチ化を考慮すれば歴然。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
407 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:31:48.42 ID:53ld1XiC0
>>155
言ってることが支離滅裂ww

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
409 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:35:03.12 ID:53ld1XiC0
>>175
約1万局で一気に稼働開始するみたいね。そんで2012年中に1万5千局くらい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
410 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:40:12.89 ID:53ld1XiC0
>>189
というか既にKDDIは業界3位ですよw
グループ営業利益で抜かれてるし移動体通信部門単体の営業利益もソフトバンクに抜かれてしまった。
唯一勝ってるのはハリボテのユーザー数くらいww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
414 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 12:44:44.46 ID:53ld1XiC0
>>201
UQの純増はauとのダブルカウントでしょww
普通に考えてauよりUQの純増が上回るわけないじゃんw実際の純増は半分いかだよww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
420 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:01:35.04 ID:53ld1XiC0
>>380
多分ならない。900によって余裕ができる2GHz帯の5MをFDD-LTEに割り当てるけど、いま現状で禿2GHzの基地局で20Mフルで使ってるところは96652局のうち5919局しかなく残りの90733局は15Mで稼働。
その90733局で空いている5M分を使ってFDD-LTEやるから逆に環境は今より良くなると思うよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
421 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:13:39.75 ID:53ld1XiC0
>>416
そう思う。ただAXGP(TD-LTE)に関してはLTE版iPad,iPhoneで使えるようになるから、一気にAXGP契約者数は跳ね上がるw今年中に余裕でUQWiMAXを抜き去るよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
423 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:20:42.44 ID:53ld1XiC0
しかしたったの一年でブッチぎられるUQが不憫でならないwもう先行して何年もやってるのに。しかもKDDIグループがやってるUQの純増カラクリであるauとのダブルカウントは、ソフトバンクグループも簡単にやれるわけでそうなったら目も当てられないよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
426 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:28:47.64 ID:53ld1XiC0
>>424
ソフトバンクは基地局クラウド化していってるから最低限の光張り出し構成でいけるから問題ない。そもそもドコモの2GHzLTEも空いてる5M分と10M分を使ってやってるでしょw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
428 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:31:13.84 ID:53ld1XiC0
>>425
アウヲタ=あう豚だからねw欠陥iPhoneをauから差し出され喜んで使ってる可哀想な家畜w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
431 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:42:23.19 ID:53ld1XiC0
>>427
ドコモは論外。そもそもXiはドコモがやってるしそのドコモ自体の純増が増えてないのだから都合良く解釈する事すら不可能。
だからMVNOで対抗しようといまドコモのMVNOがどんどんでてきてるじゃん。IIJmio高速/DサービスとかヨドSIM0円とか、春先から更に筍みたいにポンポン出てくるw
純増は完全にドコモMVNO連合 vs ソフトバンクの一騎打ち状態になる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
432 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 13:51:02.87 ID:53ld1XiC0
>>429
違うでしょwそもそも既に20Mで運用してるところはLTEに切り替えられない空いてないのだから。
2GHz基地局の95%を占める15Mがもうトラフィックで逼迫してるから900で余裕ができ転用できる残りの5MをLTEに使う。ドコモのやり方とこの辺りは一緒。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
443 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 15:08:02.35 ID:53ld1XiC0
>>442
もういい加減しつこいなーwそのソースでは君の間違った見解の裏付けにはならないよw

>同社のメインバンドである2GHz帯で、LTE用に一部の帯域を割くことが困難だったのだ。
>900MHz帯を獲得してトラフィックを分散できれば、2GHz帯に余裕が出る。「それができれば2012年度中にも2GHz帯の5MHz幅×2を使ってLTEを導入したい」

宮川もこう言ってるじゃんw900MHz開始できれば空いてる2GHzの5M幅でやる。元々LTE考慮のための帯域5Mなのに。
既にフルで使ってる帯域をわざわざ15M に変更してLTEを2012年中には始められないし、できない。何故5%にも満たない基地局にそんな手間をかけるの?誰も特しないし仮にできるならちゃんと技術的に説明してww
そして2GHzLTEは900MHzでちゃんとトラフィックが分散してるかを注意深く見ながら展開しなきゃいきないのにわざわざ場所もエリアも数もとてつもなく限定してたらできない。
そんなにソフトバンクが有利な展開になる可能性を潰して陥れたいの?アンチくんはwwあう豚はiPh◯neでブヒっててw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
445 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 15:13:48.68 ID:53ld1XiC0
>>442付け加え
あと君が言ってるやり方ができるならばわざわざフルの20M幅から5Mじゃなく10M割くよ。75Mbpsにした方が収容効率も利用効率も断違いだから
あとはもう分かるよね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
449 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 15:24:54.31 ID:53ld1XiC0
>>446
900対応品か
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
452 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 15:52:45.47 ID:53ld1XiC0
>>451
はいはいもう分かった分かったwっwそれでいいわ
ごく僅か5%の枠でFDD-LTE開始でいいよもう。今のソフトバンクでは可能じゃないし、ドコモは何故君の理論()を使って20Mフルで使ってる局にLTE転用しないのか?だけどww
もういい君が正しいよw禿アンチのあう豚相手にすんの疲れたしwwwww

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
470 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 16:36:29.66 ID:53ld1XiC0
>>460
変わるねー楽しみだわw
頓珍漢な独自理論()を展開するID: rKAL8iiD0みたいな禿アンチは発狂しまくりだろうww胸熱w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
495 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 17:21:16.26 ID:53ld1XiC0
>>485
いたな無線万能論者w光の道で禿に恥じかかされた経済学者(笑)池田信夫もそうだったし。
蓋をあけてみると今後ますます固定回線の重要度が増す結果にwテレビ等の家電のネット化、大容量コンテンツ、アプリのリッチ化が進む中で不安定で帯域制限のある無線が取って代われる訳ないのは一目瞭然。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
941 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 17:29:40.31 ID:53ld1XiC0
900MHz開始される今年夏に約10000局、2012年中に約15000局展開。地方や田舎はすぐ恩恵に授かれる。
2012年の基地局数が約15000局、人口カバー22%だから900MHzは最初地方中心。都市部中心に15000局も展開すれば普通人口カバー率は70〜80%いくからね。
ソフトバンクの直近の戦略は、都市部は高周波数の特性を活かしてピンで打てる2GHzと尚且つマイクロセル可能な2.5GHzAXGP(2012年度末に政令指定都市人口99%カバー)を中心にし穴ができるところに900MHzだろうね。
そしてトラフィック分散できたところの2GHzはFDLTEに転用。
地方や田舎は先にプラチナの特性である広いカバーエリアを活かして900MHz中心に展開。NHKの基地局かったのもそのため。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
942 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 17:33:50.17 ID:53ld1XiC0
明日は携帯業界の夜明けだわなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
532 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 18:16:38.04 ID:53ld1XiC0
>>518
しかしソフトバンクが無料でユーザーに配ってるFONを設置すれば国内に留まらず、世界最大の公衆無線LANスポットであるFONスポット500万箇所が端末問わず無料で使えるようになる。これはおおきい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
536 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 18:22:20.25 ID:53ld1XiC0
俺はFONスポットを快適に使わせてもらってるから否定はできんなぁ。
圧倒的に多いし、国内の自治体もFONジャパンと協力して導入してるケースも増えてきたしマジ便利だわw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
974 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 18:26:40.68 ID:53ld1XiC0
>>943
ソフトバンクユーザーに多いiPhone4以降のiOS端末では既に対応していて使える
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
976 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 18:39:11.77 ID:53ld1XiC0
>>954
ほとんどのWiMAXキャリアはTD-LTEに転向したけどねw
そもそも出自が無線LANだから携帯端末には向かない。中長距離の特性を生かした優先でのブロードバンド普及が難しい過疎地や貧乏国向け。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
977 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 18:44:17.20 ID:53ld1XiC0
>>959
>Googleの説明によると、CDMAデバイスでフル機能のAndroidを実行させるにはプロプライエタリなソフトウェアが必要になるとのことで、これはAndroidの「オープンソース」という方針の妨げになるとのこと。
そのため、CDMAデバイスは開発者向けのハードウェアとしては今後サポートしないということのようだ。

今後フル機能のAndroidはauでは利用できないのだな。何のためのオープンソース端末なんだかw
iPhoneにも機能制限かけて発売し、今度はAndroidで機能制限ww
あう豚\(^o^)/オワタ
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
980 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 18:50:54.32 ID:53ld1XiC0
欠陥iP◯neを喜んで購入する典型的なあう豚。アップルの捏造までする始末w哀れ↓↓

99 名前: iPhone774G Mail: 投稿日: 2012/02/28(火) 18:41:06.40 ID: cbWzLKew0
あれ?
林檎が去年10月までに申請した無線通信機器2つのうち1つにwimaxが入っていた筈だけど
3Ghzのみかもしんないけどな

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
561 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:01:59.33 ID:53ld1XiC0
>>541
いやそれは無理でしょ当然。ソフトバンクが展開してるFONエリアはFONジャパンとの協力でソフトバンクユーザー以外は使えないようにしている。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
564 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:02:38.49 ID:53ld1XiC0
>>545
馬鹿はおまえwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
565 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:04:30.58 ID:53ld1XiC0
>>546
まあその辺はAXGPはあくまでTD-LTE互換と押し通して力技使ったからねw本当はTD-LTEそのものだけど
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
577 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:11:06.70 ID:53ld1XiC0
>>553
それも3GPPが着手してるしバンド定義に則って使えるようになりますから無問題。外野が要らぬ心配しても意味なしw特にアンチはねw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
580 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:13:46.99 ID:53ld1XiC0
それにドコモ800との干渉問題はLTEでの話だから。最初900をHSPA+で運用するから関係ない。
900LTE開始する頃にはとっくに対策完了ですw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
586 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:18:37.72 ID:53ld1XiC0
今年の夏、ソフトバンクiPhone4以降のiOS端末にスーパープラチナバンド900MHzが到来する!
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
590 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:20:24.84 ID:53ld1XiC0
>>585
ドコモとの干渉は900LTEでの話だから無問題w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
617 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:55:11.18 ID:53ld1XiC0
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月13日〜2月19日 更新日:2月20日

1位 ARROWS X LTE (docomo)
2位 MEDIAS LTE (docomo)
3位 iPhone 4S 16GB (SoftBank)
4位 AQUOS PHONE SH-01D (docomo) 
5位 Q-pot SH-04D (docomo)
6位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
7位 みまもりケータイ(SoftBank) 
8位 N-03D(docomo)
9位 GALAXY S II LTE(docomo)
10位 LUMIX Phone P-02D(docomo) 

auiPhoneランク外wつうかauの携帯電話全部売れずランク外じゃねえかww

BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月20日〜2月26日 更新日:2月28日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 → 富士通 Disney Mobile F-08D(docomo) Android ★
2位 ↓ ARROWS X LTE(docomo) Android
3位 → アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 ↑ ソニー Xperia NX(docomo) Android ★
5位 ↓ シャープ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
6位 → アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
7位 ↑ NECカシオ N-03D(docomo)
8位 ↑ サムスン GALAXY NEXUS(docomo) Android 
9位 ↑ アップル iPhone 4S 32GB(au) iOS
10位 ↑ アップル iPhone 4S 16GB(au) iOS

auiPhoneギリギリランク内w来週もどうなることやらwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
618 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:55:41.85 ID:53ld1XiC0
新規も減り他社に取られ続けた結果auはこのザマです。

気が付けば業界3位-大手3社の営業利益-
http://i.imgur.com/LHkMY.jpg

TCA月間純増数
※auは5年以上1位になった事は一度もありません
http://i.imgur.com/vkwug.jpg

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
986 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:56:31.28 ID:53ld1XiC0
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月13日〜2月19日 更新日:2月20日

1位 ARROWS X LTE (docomo)
2位 MEDIAS LTE (docomo)
3位 iPhone 4S 16GB (SoftBank)
4位 AQUOS PHONE SH-01D (docomo) 
5位 Q-pot SH-04D (docomo)
6位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
7位 みまもりケータイ(SoftBank) 
8位 N-03D(docomo)
9位 GALAXY S II LTE(docomo)
10位 LUMIX Phone P-02D(docomo) 

auiPhoneランク外wつうかauの携帯電話全部売れずランク外じゃねえかww

BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年2月20日〜2月26日 更新日:2月28日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 → 富士通 Disney Mobile F-08D(docomo) Android ★
2位 ↓ ARROWS X LTE(docomo) Android
3位 → アップル iPhone 4S 16GB(SoftBank) iOS
4位 ↑ ソニー Xperia NX(docomo) Android ★
5位 ↓ シャープ AQUOS PHONE SH-01D(docomo) Android
6位 → アップル iPhone 4S 32GB(SoftBank) iOS
7位 ↑ NECカシオ N-03D(docomo)
8位 ↑ サムスン GALAXY NEXUS(docomo) Android 
9位 ↑ アップル iPhone 4S 32GB(au) iOS
10位 ↑ アップル iPhone 4S 16GB(au) iOS

auiPhoneギリギリランク内w来週もどうなることやらwww
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
987 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 19:57:01.26 ID:53ld1XiC0
新規も減り他社に取られ続けた結果auはこのザマです。

気が付けば業界3位-大手3社の営業利益-
http://i.imgur.com/LHkMY.jpg

TCA月間純増数
※auは5年以上1位になった事は一度もありません
http://i.imgur.com/vkwug.jpg

〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた2
1000 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 20:07:17.26 ID:53ld1XiC0
>>994
同意
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
5 :非通知さん[]:2012/02/28(火) 20:08:55.81 ID:53ld1XiC0
明日はソフトバンク覇権時代の幕開けであり夜明けでもある
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
636 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 20:51:17.38 ID:53ld1XiC0
>>629
そりゃまだ900割り当てすら決まってないからなw決まり次第即技適なんざ通過でしょ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
638 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 20:53:44.33 ID:53ld1XiC0
>>633
ちゃんと承認を得てる。既出でしょ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
640 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 20:57:04.42 ID:53ld1XiC0
つうかWi-Fi機器設置するのに固定回線の承認普通取らんだろw
auの配ってるものもユーザーなら共有できるが一々承認取っとらんだろw
FONが世界中の固定回線キャリアに承認とってるか?w
承認がいるのはフェムトセルだっつうのww
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
53 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 21:09:10.24 ID:53ld1XiC0
>>45
ホワイトBBならSoftBankの携帯持ってれば1980円。
更にスマホBB割で1480円割引き。iPhone持ちは元々の定額が安いから430円の割引き。
まあ他の光固定とも提携してるし、これから更に拡大するだろうから縛りがなくすぐ解約できるホワイトBBで様子見るのが賢明だと思う
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
651 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 21:16:40.49 ID:53ld1XiC0
モトローラはGoogleが買収完了してからが本番だろう
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
662 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:07:18.31 ID:53ld1XiC0
ドコモ、公衆無線LANサービスMzoneをdocomo Wi-Fiに名称変更-無線にゃん
http://wnyan.jp/3050
>ロゴキャラクターにしっかりとドコモダケをあしらい、ブランドイメージの集約を図っていて、ソフトバンクのやり方をよく勉強しています。
>シンプルで唯一のキャラクターにブランドイメージを集中させていくというやり方はソフトバンクは本当にうまい。
>シンプルな「白!黒!赤!」なソフトバンクのお父さん犬のデザインの秀逸さは脱帽ものですよ。
>もちろん途中で色やら形やらをコロコロ変えるなんてもってのほか。だから10年後20年後も通用させるというくらいの覚悟のデザインが必要。
>今後は、イメージ集約ってだけじゃなくて、そういう(当たり前の)手法も勉強していかないと、対ソフトバンクの巻き返しは厳しいと思いますよ。

この人auのデザイン力を完全に馬鹿にしてるよね?wwwww
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part964● TCA
664 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:08:16.68 ID:53ld1XiC0
通信負荷への懸念高まる、GSMAがアプリ開発のガイドライン発表-無線にゃん
http://wnyan.jp/3054
>端末が一足先にスマートになったのに、ネットワークがスマートになれていないのが最大の問題。
>スマートネットワークで快適かつ安心なアクセスを提供する、それができるかどうかというのが、今後のキャリアの価値であり、利用者がネットワークを選ぶ基準になっていくのではないかと思います。

この人障害続きのドコモ、KDDIを完全に馬鹿にしてるよね?www
SoftBankの国際設備、基地局クラウド化によるスマートネットワーク褒め過ぎw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
71 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:14:26.96 ID:53ld1XiC0
>>57
それも結局話し合い設けてきちんと固定回線キャリアに承認得てるよ。
それに九州で1番人気のある九電のBBIQと提携出来たのは大きい。
ソフトバンクテレコム使ってるキャリア以外と多いしまずはそこから落として、後は買収だろうね。
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
72 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:16:30.05 ID:53ld1XiC0
ドコモ、公衆無線LANサービスMzoneをdocomo Wi-Fiに名称変更-無線にゃん
http://wnyan.jp/3050
>ロゴキャラクターにしっかりとドコモダケをあしらい、ブランドイメージの集約を図っていて、ソフトバンクのやり方をよく勉強しています。
>シンプルで唯一のキャラクターにブランドイメージを集中させていくというやり方はソフトバンクは本当にうまい。
>シンプルな「白!黒!赤!」なソフトバンクのお父さん犬のデザインの秀逸さは脱帽ものですよ。
>もちろん途中で色やら形やらをコロコロ変えるなんてもってのほか。だから10年後20年後も通用させるというくらいの覚悟のデザインが必要。
>今後は、イメージ集約ってだけじゃなくて、そういう(当たり前の)手法も勉強していかないと、対ソフトバンクの巻き返しは厳しいと思いますよ。

この人auのデザイン力を馬鹿にしてるよね?www特にあの新ロゴをww
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
73 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:16:55.34 ID:53ld1XiC0
通信負荷への懸念高まる、GSMAがアプリ開発のガイドライン発表-無線にゃん
http://wnyan.jp/3054
>端末が一足先にスマートになったのに、ネットワークがスマートになれていないのが最大の問題。
>スマートネットワークで快適かつ安心なアクセスを提供する、それができるかどうかというのが、今後のキャリアの価値であり、利用者がネットワークを選ぶ基準になっていくのではないかと思います。

この人ドコモ、KDDIを完全に馬鹿にしてるよね?w障害続きでww
SoftBankの国際設備、基地局クラウド化によるスマートネットワーク褒め過ぎw
〓SoftBank ソフトバンクが900MHz帯を手に入れた3
74 :非通知さん[sage]:2012/02/28(火) 22:17:52.99 ID:53ld1XiC0
>ロシアのWiMAX事業者Yotaは、4月にモスクワでTD-LTEサービスを開始する予定。周波数帯はWiMAX向けを転用する

どんどんWiMAXがウンコになっていく
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。