トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月21日 > KRc7zg2R0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000031241000000012023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part962● TCA
WILLCOM ウィルコム 総合 448

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
573 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 10:30:35.96 ID:KRc7zg2R0
>>566
900取っても努力しないと宝の持ち腐れだろ。
基地局と端末の対応の両方でも結構手間と費用がかかるよ。
その分LTEは後回しになるんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
576 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 10:40:06.26 ID:KRc7zg2R0
いちろーのツイートが面白すぎる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
579 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 10:56:52.88 ID:KRc7zg2R0
>>577
この時期にまで残って巻き取り対象になってるユーザーはスマホに興味ないのがほとんどじゃね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
586 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:16:51.54 ID:KRc7zg2R0
どうせならAXGPの110Mbps対応機種を待った方がいいんじゃね?
ヒトバシラーの報告を眺めての様子見がよさそう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
587 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:18:12.54 ID:KRc7zg2R0
>>585
一般ユーザー向けサービスはまだ開始してないから、サービス開始前で他のユーザーがいないという条件では同じだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
591 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:19:51.17 ID:KRc7zg2R0
>>588
SIIのルーターはULTRASPEEDも付いてたはず。
そういや5Gの容量制限って3GのULTRASPEED分も計算されるのかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
592 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:21:17.40 ID:KRc7zg2R0
>>590
ウィルコム時代にXGPモニターユーザー向けに切り替えで11月から提供してたというのはあったんだっけ?
嘘ではないといいはることもまぁできそうだがw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
597 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:25:42.13 ID:KRc7zg2R0
ビックAXGPとかヨドバシAXGPとかのMVNOサービスは始まるのだろうか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
598 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:27:48.03 ID:KRc7zg2R0
このスレ住民でソフトバンク4Gを明後日買いに行く奴いるのかな。
ソフトバンク大好きなコテハンニフティは何故かWiMAXべったりだしw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
600 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:30:17.23 ID:KRc7zg2R0
>>599
それならWCPはUQ以上に赤字を抱えそうじゃね?
ソフバングループ全体としたらそれでもいいのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
602 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:33:39.99 ID:KRc7zg2R0
>>601
現に売ってるじゃん。
ルーターが1円だったり、
スマホ抱き合わせなんかなしで3880円だったり、
複数端末を登録して使い分けできたり、
と、サービスとしては悪くないよ。
先については、その時に考えればいいこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
607 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:44:56.97 ID:KRc7zg2R0
UQが破綻したときにAXGPが使い物になって選択肢に入るなら選ぶ可能性もあるけど今は選ぶ理由がない。
番号もメアドの問題もないから乗換に障害もないから、WiMAXの規格的に将来不安定でも今使えればそれでいいと思ってる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
609 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:47:22.15 ID:KRc7zg2R0
>>608
既に半従量制のソフトバンク4Gを選ぶ理由があるか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
613 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:50:15.91 ID:KRc7zg2R0
>>611
変更された例もないんだし、そういうことは変更されたときに突っ込めばいいんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
619 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 11:57:32.24 ID:KRc7zg2R0
>>615
終わるとアナウンスされたときに考えればいいだろ。
停波まで数ヶ月はあるだろうし、他に乗換を検討する準備期間くらいはある。
今利用できるなかで良さそうなものを選ぶ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
621 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 12:00:29.22 ID:KRc7zg2R0
>>617
で、君はソフトバンク4Gを買うのかい?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
628 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 12:10:40.21 ID:KRc7zg2R0
>>625
XGPモニター向けを開始したと言っても一般ユーザーがいなかったということには変わりないだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
631 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 12:16:48.69 ID:KRc7zg2R0
AXGPはWiMAXに対抗して無制限3880円で出すと思ってただけに結構ガッカリなんだよなー。
ルーターしかないのにXi対抗のつもりなんかなぁ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
632 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 12:18:27.10 ID:KRc7zg2R0
>>630
一般ユーザーがいるかいないかは速度テストの条件に関しての話題で出たことなのでMVNOとかは関係ない。
俺に対するレスとしてはちょっとズレてる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part960● TCA
640 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 13:01:32.03 ID:KRc7zg2R0
先に立ってたこの重複スレを消化してから合流すればいいだろ。
>>1を見る限り荒らしスレとかようわからん。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part962● TCA
71 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 21:00:20.95 ID:KRc7zg2R0
auのシェアは一応上がり続けてはいるだろ。
ドコモの下がり方がすごいけど。
WILLCOM ウィルコム 総合 448
372 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 22:03:38.72 ID:KRc7zg2R0
そもそも違法の根拠条文ってどれ?
WILLCOM ウィルコム 総合 448
375 :非通知さん[sage]:2012/02/21(火) 22:30:05.45 ID:KRc7zg2R0
>>374
d。
文言上は貸与ならOKではあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。