トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月17日 > wv/H0AT90

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数60000000310200100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
412 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:11:33.84 ID:wv/H0AT90
>>408
会社のイメージと同じく、薄気味悪いんだよなあ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
414 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:18:06.87 ID:wv/H0AT90
>>413
憶測・妄想じゃなくて、感想。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
416 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:33:30.02 ID:wv/H0AT90
>>415
わしが抱く会社のイメージを否定しないでくれw
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
418 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:39:20.78 ID:wv/H0AT90
もう、この流れが薄気味悪いもん。
俺の中で、会社のイメージがどんどん悪くなる。最悪
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
421 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:45:35.93 ID:wv/H0AT90
なんか空回りしてるね。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
423 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 00:48:55.43 ID:wv/H0AT90
少なくとも、おまいさんのレスを見て俺はこの会社がますます嫌いになった。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
444 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 08:08:24.16 ID:wv/H0AT90
LTEの普及も本格的になってきたし、次期iPhoneの事もあるし、このスレで
情報仕入れるかと思ってのぞいてみたら、SBネタが多すぎてなんか気味悪くなった。
来月のイーモバの話でも盛り上がらない。
au iPhoneスレにもSBネタを貼りに来る馬鹿が跡を絶たないし。
このスレのWifiのレスをわざわざ改ざんして貼りに来た馬鹿もいた。
なんでSBファンはそこまで熱心なんだ?
こんな熱心にレスしまくっていたら、なんか変な目的を持っていそうで、
この板に慣れていないわしにとっては警戒もしたくなるよ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
445 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 08:10:43.54 ID:wv/H0AT90
>双方に共通してることはSoftBankに依存してること

この感覚が、ライトな住人には異常考え方なんだよな。
長年の住人には様式美なのかも知れないと思うことにする
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
449 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 08:27:29.19 ID:wv/H0AT90
アメリカのLTEって700MHz帯で始まってるでしょ?
アップルがLTE対応するとしたら、まずはこの周波数帯をサポートすると思うのだけど。
ワールドモデルの仕様を考えたときに、
auの800MHz帯LTEに対応するのは、簡単なの?
RFチップ?のお仕事がいまいちよくわからなくて、LTE規格の電波だろうがEV-DOの
電波だろうが、クアルコムのベースバンドチップが両方処理できると言うことだけで
技術的には障害はないの?

アップルの商売戦略は横に置いておいて、純粋に技術的な問題が知りたい。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
466 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 09:52:29.30 ID:wv/H0AT90
>>460
AT&Tも700MHz帯のLTEじゃなかったか。

verizonCDMA2000系列の3G&4Gローミング
WCDMAの系列の3G&4Gローミング
で、au一社とdocomo,SB,イーモバの中から妥当な割り付けを検討していただけると。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
475 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 11:30:06.34 ID:wv/H0AT90
アップルの前社長と盟友というのが嘘じゃなかったら、
iPhone 4Sに1.5GHz帯の対応を焼き土下座でお願いする手はあったと思うんだよね。
そうすれば、900MHzいらないとか言う選択肢も出てきたかもしれん。
すくなくとも、LTEで整備を始めるぐらいの変更はあり得たかも。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
476 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 11:30:54.77 ID:wv/H0AT90
社長じゃなくて会長だ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
496 :非通知さん[sage]:2012/02/17(金) 14:29:07.74 ID:wv/H0AT90
>>494
その横で3Gで2ch使ってる人がいたりしてね。

Wifiにデータをオフロードしたいという動機は誰もが納得している。
実際にそういう展開を携帯キャリアがすることは認めている。
その上で、どの程度効果的なのかがはっきりしない。
どっかのシンクタンクでも、調査する意味はあると思うけど。

もちろん、マクドに長居してだらだらとWifiするのが好きな人が存在することは
認めた上で、それがどの程度オフロードに寄与しているのか
具体的な数字があればいいなと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。