トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月15日 > Mnafpac+i

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000032006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
182 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 08:58:48.00 ID:Mnafpac+i
LTEでSONとか言うシステムがあるけど、これって自動で最適化するのか??

これが出来ると仕事減る。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
235 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:38:53.70 ID:Mnafpac+i
>>217
wcdmaで許可された周波数帯でlteをやるの合法なの?

申請するして許可がでれば電波型式は関係ないのかな?


【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
236 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:42:10.30 ID:Mnafpac+i
>>234
もともとiphoneみたく対応済みかも。

そんなわけないか。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
237 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:45:40.11 ID:Mnafpac+i
>>233
そうなんだ。

なんか環境が良くなりそうだね。
でも工事料金は安く安くなんだろうね。キャッシュフロー自慢するんだったら、他のキャリヤの倍とは言わないけど、いい金出してあげれば
他の工事断ってやってくれるかもしれないのに。

茸も庭も相当コスト下げたみたいだから。


【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
245 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 21:17:35.71 ID:Mnafpac+i
>>238
そうなんだ。
織り込み済みですか。

でも2ghzでもsoftbankはやろうとしてるよね?

wcdmaの2ghzの5mhz使ってやる話ね。

また変わったのかな?



【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
247 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 21:20:59.55 ID:Mnafpac+i
>>239
へー

そうなんだ。
調べてないけど、iphoneは日本で認定とってるのかな?

というか装備されていても電波法的には関係ないのかな?

電波を発射する能力はあっても申請内容に沿って試験するだけだら、送信出来る能力があっても関係ないとか。

gsmが搭載されていることと一緒なのかね。(日本はサービスされていない。)





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。