トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月15日 > 62zin/9R0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30100000020000000011602218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
170 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 00:37:53.02 ID:62zin/9R0
>>168
そんなことはないだろう。
いろいろ手を出してるのは、当たらなかった場合の保険の意味合いが強い。

当たらなかった方式については、効率化を行うだけだろう。
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
560 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 00:56:25.54 ID:62zin/9R0
請求するショップが有るかという質問ならYES。
請求しないのが正しいけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
286 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 00:59:09.00 ID:62zin/9R0
さすが中国だな。

【商標権訴訟】中国各地で当局がアップル「iPad」差し押さえ、「深セン唯冠」との商標権訴訟でアップルの一審敗訴受け[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329222701/
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
172 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 02:11:36.86 ID:62zin/9R0
>>171
ソフトバンクが、2GHzで20MHzフルで3G使ってるのは総務省の免許ベース
での無線基地局数で、全国4000局程度しかなくそれ以外は15MHzの局ばかり
なので空いてる5MHzを使ってFDD-LTEのサービス開始が可能となる。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
184 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 09:24:40.09 ID:62zin/9R0
>>178
3Gは、海外からのローミングインがあるので2020年代になっても残りそう
と、4G推進に必死なドコモも言ってたな。
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
575 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 09:29:52.34 ID:62zin/9R0
個人的にはauショップの無知な店員は大好きだが。

プリペイドでMNPする場合、ショップで当日徴収が基本なのに
後日請求しますと言うので信じたら、請求書が来ないということが
何回かあったので。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
221 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 18:38:00.16 ID:62zin/9R0
>>188
日本の端末はな。
海外から持ち込まれる端末は、ずっとGSM/W-CDMA端末だろうからな。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
228 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 19:55:42.60 ID:62zin/9R0
>>227
そんなことない。
iphoneで使用可能なwifi APのアクセス回線として使用してやくだっている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
677 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:00:19.06 ID:62zin/9R0
>>663
そのとおりだな。
宮川CTOのツイートのとおり公衆のフェムトは無線基地局としてカウント
してるが、それも立派な無線基地局だし。

https://mobile.twitter.com/#!/miyakawa11/status/43206866733514752

@babel101 上手く伝えれないかもですが、フェムトと言うのは機器のサイズの表現方法です。
その上がピコと呼んだりマイクロ、マクロとサイズを表現したりします。
そこに自宅用の監視保守体制の運用をするホームアンテナと、公衆監視
体制をするものとの分類があり、公衆だけカウントしてます
Echofon • 11/03/03 16:11
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
681 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:06:27.06 ID:62zin/9R0
>>600
>■ソフトバンクのLTE
>2012年度中に全国の人口カバー率92%
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110929/369660/
ソフトバンクのことだから、確かに実現する可能性が孫社長は控えめに言ってるな。
「2012年度末までに全国政令指定都市の99%をカバーしたい」(孫社長)

>■ドコモのLTE
>2012年度中に全国の人口カバー率約70%
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120127_507976.html


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
682 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:07:06.89 ID:62zin/9R0
>>681
ソフトバンクのことだから、確かに実現する可能性が高いが
の間違いだった。
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
580 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:07:51.84 ID:62zin/9R0
>>579
ショップ次第です。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
685 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:19:26.73 ID:62zin/9R0
>>684
いつから使う予定なんだっけ?
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
231 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 20:21:26.47 ID:62zin/9R0
>>229
ソフトバンクの展開の早さが証明された事例だな。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
283 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 22:43:13.61 ID:62zin/9R0
>>280
1.5GHzは役立っている。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
291 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 22:53:57.31 ID:62zin/9R0
>>289
やっと、理解できたようで良かったよ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ18
302 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 23:13:23.14 ID:62zin/9R0
ソフトバンクの1.5GHzは、日本メーカーはもちろん、世界のファーウェイや
ZTEが対応してるから万全だからな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part958● TCA
751 :非通知さん[sage]:2012/02/15(水) 23:21:21.78 ID:62zin/9R0
>>748
ほんとうだな。

ソフトバンクの7円携帯をauがパクり、さらにdocomoが今年に
なってパクった。

フォトモジュールも最初に発売したのはソフトバンクだったが、
ドコモやauがパクった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。