トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月08日 > VIFc9VVD0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000010114613



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part955● TCA
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★62【新規】
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part8

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
766 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 18:34:41.10 ID:VIFc9VVD0
>>741
ソフトバンクは、2GHzでは5MHzだけ使ってLTEサービスを始める
みたいだが、そのときにMIMO化するかどうかは決まっていない。

したがって、一部基地局ではMIMO化しないという選択肢も残っておりその場合は
LTEの最大速度が37.5Mbpsの半分となる。

このように、MIMO化しない局であれば、最近導入しているノキアシーメンス
製基地局についてはソフトアップデートのみでLTEに対応し、同様にエリクソン
製基地局ではソフトアップデートとベースバンドモジュールの交換のみで
LTEに対応可能となり、効率的なエリア展開が可能となる。

HSPA+でMIMO化は、エリクソン製基地局の場合、HSPA+専用ベース
バンドモジュールの追加が必要となるのでやらないかもしれないが、
ノキアシーメンス製基地局については、LTEと同じハードが必要な
だけなので、一部の局は先行してMIMO化してHSPA+84Mbpsの
サービスを開始する可能性がある。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
774 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 20:57:42.08 ID:VIFc9VVD0
>>767
MIMO化する場合は、最近ソフトバンクが導入してきたノキアシーメンスと
エリクソン製基地局では、アンテナの追加とRFモジュールの追加が必要。

そのため、LTEのエリア展開の高速化と効率化のために、一部の局はMIMO
化しない可能性がある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part955● TCA
216 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 21:01:11.28 ID:VIFc9VVD0
>>179
6月のVITA純減祭りを考えるとこうだな。

■ドコモ
2005年11月..  5千万人突破
2012年05月? 6千万人突破予定
2012年06月? 6千万人割り込み予定
2012年09月? 6千万人再突破予定
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★62【新規】
445 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 22:22:57.85 ID:VIFc9VVD0
>>443
うちの近くのノジマは、ピンクとゴールドが一台ずつあったのでゴールドを
一台確保してもらった。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
780 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 22:25:55.36 ID:VIFc9VVD0
>>779
その点、ソフトバンクは最大14.4Mbpsまだ対応したエリアを昨年11月早々
にも、半分くらいのエリアで展開することを明らかにしている。
非常に素早いエリア展開であることは、明らかであろう。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/14/news050.html
今月(10月)いっぱいから来月(11月)早々に、半分くらいのエリアで14.4Mbpsに対応する。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★62【新規】
454 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 22:51:30.92 ID:VIFc9VVD0
>>448
前スレには、日曜日に報告あり。

832 名前:非通知さん [sage] :2012/02/05(日) 19:43:23.25 ID:CHBlTqDx0
ノジマ0円
N-06C
P-06C
SH-11C
P-07B
でした

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
786 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 22:59:24.65 ID:VIFc9VVD0
>>785
14.4Mbps化すれば、15コード全部HSPAに割り当てられ、非効率的な
通常パケットや音声には割り当てられないんじゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part955● TCA
285 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:07:00.24 ID:VIFc9VVD0
>>284
お前も逮捕されないように気を付けろよ。
AKBみたいにマスゴミ味方にしてないと、報道されちゃうぞ。
【東日本】NTTdocomoバリュー一括情報★62【新規】
467 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:10:17.24 ID:VIFc9VVD0
>>465
ノジマかどうかは、分からんが木金には0円の店がでてたみたい。

19 名前:非通知さん [sage] :2012/02/02(木) 23:53:24.89 ID:AQI3g+4C0
N-06CはMNP0見たから頑張れ

259 名前:非通知さん [sage] :2012/02/03(金) 21:45:42.81 ID:cMeR62hv0
地元でPー07cとN-06cがゴミなしmnp一括0円だった。どっちを取るか悩む。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
790 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:22:57.16 ID:VIFc9VVD0
>>788
それは、定義を変えることで全エリア対応にしてしまったイーモバイルのG4だな。
定義が最大42Mbpsまたは21Mbpsまたは14Mbpsなのでエリアによってまちまち。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/01/news029.html
 EMOBILE G4は、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス。
エリアによっては下り最大21Mbpsまたは14Mbpsとなる。


ドコモは、もともとハードは最大14Mbpsまで対応してたらしく
ソフト変更で全エリアを14Mbpsに対応させたらしい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/13/news142.html
現在の基地局のハードウェアは「最初から3GPPで規定されている
14Mbpsに対応している」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/14/news110.html
これまで7.2Mbpsで通信できたエリアが14Mbpsに対応する。
なお、上りの通信速度は従来どおり最大5.7Mbps
(※東京23区ない主要駅周辺など一部地域のみ。その他の地域は
上り最大2.0Mbpsまたは384Kbps)。14Mbpsの人口カバー率は100%。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
793 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:45:57.95 ID:VIFc9VVD0
>>791
これまで7.2Mbpsで通信できたエリアが14Mbpsに対応する。
と書いてるからハイスピエリア全てが14Mbpsにはなってるんだろう、多分。

ソフトバンクは、正直にというかアップデートを忘れてるのか3.6Mbps
も7.2MbpsもあるとHPに書いてるから分かりやすいのにね。

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/spec/highspeed/
[下り最大3.6Mbps対応エリア]
全国の県庁所在地および主要都市(順次拡大中)
[下り最大7.2Mbps対応エリア]
関東/東海/関西/東北/中国/四国/九州の一部エリア(順次拡大中)
[上り最大1.4Mbps対応エリア]
東京の一部エリア(全国政令指定都市へ順次拡大予定)
[上記エリア以外では、自動的にSoftBank 3Gサービスのネットワークに接続します。]
※1
下り最大14.4Mbps対応機種:
006SH
電話番号とメールアドレスが2つ利用できる「2in1」part8
261 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:46:57.45 ID:VIFc9VVD0
>>260
アンケートの結果で、食いつき悪いとやらないかもな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part955● TCA
305 :非通知さん[sage]:2012/02/08(水) 23:57:34.48 ID:VIFc9VVD0
>>302
配当利回りは、ドコモもKDDIも株価がだたさがりの結果よくなってるだろ。
ホルダー的には株価下落のダメージの方が大きいだろうけど。

その点、ソフトバンクホルダーは利回りなんてセコイものを期待していない
ので少々株価が下がっている今の状況でも、孫社長を信じれ全力買いして
おいて、将来報われることだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。