トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月06日 > GMY0Vmir0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001012102008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
携帯周波数再編総合スレ Part5
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1● 都市圏以外
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part953● TCA
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
681 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 07:30:16.07 ID:GMY0Vmir0
>>678
>XGPがなぜPHSの上下タイミングとの同期に拘ったのか多少疑問が残る。
たぶんウィルコムの経営トップから、将来1.9GHzのPHSをXGPに移行しやすくしておけって言う指示が出てたんだろうな。
しかし、そのためXGPは上下対称で、下り20Mbpsと次世代高速通信では最低のスペックとなり、
始まる前から市場競争力を失っていた。

AXGPはそのあたりを考慮して、次世代高速通信では最強の高速性能110MbpsとTD-LTEとの100%互換が優先事項、
それに加えて干渉抑制技術でPHS基地局のロケーションを活用できるようにするというのがWCPの経営トップであり、
ソフトバンクグループ全体のトップでもある孫さんの判断だろ。

携帯周波数再編総合スレ Part5
191 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 15:34:42.79 ID:GMY0Vmir0
>>190
たしかに、山の中でも携帯の基地局は普通に光ファイバーが引けるのに、
なぜかNHKの鉄塔には引けないことにしたい頭のおかしなアンチがケチをつけようとしているようにしか見えないな。

放送局のアナログTVの中継局の鉄塔なんだから、少なくとも電気はきている。
ということはそこまでの電柱はあるわけで、山の中でまったくの新規に鉄塔建ててそこに電気や光ファイバーをひくより、
はるかに楽に光ケーブルはひけると思うよ。
携帯周波数再編総合スレ Part5
193 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 17:17:55.79 ID:GMY0Vmir0
>>192

>テレビの中継局にはそもそもデータ回線なんて引いてない。不要だから。
>だから禿がそれを使うなら新規に引かないとダメじゃん、って話だろ。

そういう意味だとして、なぜそんなことを嫌味を言う以外に
わざわざここに書き込む意味があるのかな。

上に指摘したように、まったく山中の何もないところに鉄塔を建てて携帯の基地局に
電気や光ファイバーを引くことが出来る。ましてや、既に電気の来ているNHKの鉄塔なら、
仮に新規に引かなければならないとしても、新規の携帯基地局より楽に光ファイバーを
引くことが出来る。

携帯周波数再編総合スレ Part5
197 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 18:21:08.10 ID:GMY0Vmir0
回線がないって断言するのもどうかと。
NHKの中継局と書いてあるけど、電波を受信して中継するやつばかりでなく、
有線の回線経由で親局からデータを受信して、それを電波に出すタイプの中継局も世の中にはあったはず。
今回の売りに出された千局に含まれかどうかまでは知らんが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1● 都市圏以外
333 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 18:31:37.59 ID:GMY0Vmir0
このスレをTCAの本スレに使おうというが、タイトル的には無理

携帯周波数再編総合スレ Part5
206 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 19:12:32.43 ID:GMY0Vmir0
>>201
とりあえず、>174は、想像だがとかいてあるだろ。
仮に間違っていたとしても想像が当たっていなかっただけ。
それを秀信者がどうとか言って必死に粘着するのがきもいんだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part953● TCA
384 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 21:19:27.34 ID:GMY0Vmir0
>>382
無知なやつが突っ込んで恥をかいただけ。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓
762 :非通知さん[sage]:2012/02/06(月) 21:27:41.33 ID:GMY0Vmir0
まあ、京セラのAndroidの基本部分がかなりマトモなことは、
先行してソフトバンクから出したHONEY BEE 101Kで分かっているから、
あとはPHS実装部分がきちんと作りこまれれば、そこそこのAndroid端末に仕上がるんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。