トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月02日 > v1aNShKF0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000000001500000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.319
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 76■
WILLCOM ウィルコム 総合 446
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓

書き込みレス一覧

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.319
551 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 00:12:30.12 ID:v1aNShKF0
>>550
SoftBankAXGPや春モデルの発表をして欲しい
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
283 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 00:14:22.42 ID:v1aNShKF0
>>252
ミドルリスクミドルリターンで、イー・モバイルだろ
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 76■
824 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 00:15:23.88 ID:v1aNShKF0
>>823
安いからな
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
331 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:13:51.24 ID:v1aNShKF0
>>286
どうりで、FOMA初期の時代はCDMA1Xが繋がりやすかった訳だ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
332 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:15:06.59 ID:v1aNShKF0
>>288
政府の許可を得てるな
AXGPを攻めるなら、総務省の責任問題だ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
334 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:17:26.42 ID:v1aNShKF0
>>297
新800MHzはLTEに使うべきだろう
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
337 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:22:12.78 ID:v1aNShKF0
>>314
900MHz取得後に2.1GHzの一部をLTEへ転用が予定されている。

また、宮内CTBの話だと、状況に応じて1.5GHzのLTE転用も考えているらしい。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
338 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:24:34.18 ID:v1aNShKF0
>>315
本来ならIPモバイル跡地の周波数は、新規事業者を募集し、見つからなければ
YOZANかWILLCOMにTD-LTEとして、配分すれば?


【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
339 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:26:54.33 ID:v1aNShKF0
>>320
Vodafoneは、イギリスの他に独逸などのVodafoneGroupとVodafoneと提携先でも展開予定
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
340 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:28:05.16 ID:v1aNShKF0
>>321
Global端末になれば、コスト削減が出来る。

それにインドは、WiMAXからWiMAX2への移行は辞めてTD-LTEにする予定
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ17
341 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:29:15.50 ID:v1aNShKF0
>>326
あれだよ、蓮舫みたいな奴なんだろ
WILLCOM ウィルコム 総合 446
471 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:30:56.37 ID:v1aNShKF0
>>443
責任転嫁が激しかったよな
JR東日本
VoIPなどなど
WILLCOM ウィルコム 総合 446
472 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:33:06.06 ID:v1aNShKF0
>>448
最悪UQは、KDDIのLTEが軌道に乗ってから、利用者の巻き取りとWiMAXServiceの終了。

UQをその後吸収合併してTD-LTEを取得後にKDDIのServiceとしてやるんだろ?
WILLCOM ウィルコム 総合 446
473 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:34:41.35 ID:v1aNShKF0
>>458
KDDIが倒産したら、SoftBankが引き取るよw
FTTHや800MHz、2.1GHz、1.5GHzなどが手に入るからな
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.319
577 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:42:44.89 ID:v1aNShKF0
>>552
SIMロック解除で、SoftBankでも使えるから問題無し
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.319
578 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:43:30.61 ID:v1aNShKF0
>>558
900MHz基地局整備やAXGP、LTE基地局整備費用が加算されるはず
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.319
579 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:44:29.55 ID:v1aNShKF0
>>560
高性能ガラケーは、Androidスマートフォンへ各社移行が進んで居るからね
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓
628 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:45:53.64 ID:v1aNShKF0
>>614
iPhoneが無ければ、SoftBankもここまで躍進出来なかっただろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。