トップページ > 携帯・PHS > 2012年02月02日 > ixKohdV5Q

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001100144041013525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
191 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 10:50:25.49 ID:ixKohdV5Q
>>190

下がると思ってた株を買ったのかい?
変わってるね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
196 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 11:25:41.72 ID:ixKohdV5Q
>>195

いつもの”僕の考えた普通のユーザー”。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
246 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 14:35:55.57 ID:ixKohdV5Q
>>243

自称してればろくに取材もせず適当な事書いてればいいんだから笑いが止まらないだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
296 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 15:28:55.06 ID:ixKohdV5Q
ソフトバンクは増益でdocomo、auが減益なら、docomoとは差が縮まり、auとは差が広がったって事か。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
308 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 15:40:44.03 ID:ixKohdV5Q
>>302

トヨタ社員:もうこれ以上は契約できません、紹介出来る知り合いもいません、かんべんしてください。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
316 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 15:50:04.21 ID:ixKohdV5Q
>>312

iPhoneしか売れてないと言ったり300KB制限と言ったり、大変だな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
320 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 15:54:18.97 ID:ixKohdV5Q
>>318

その割りにデータARPUはauを上回っているし、docomoにも迫っているな。
docomoやauと違って全部入りなのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
326 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 16:01:21.24 ID:ixKohdV5Q
>>325

docomoは1.2倍になったんだっけ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
333 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 16:07:49.18 ID:ixKohdV5Q
>>329

×またソフバン負けたのか

○またソフバンに負けたのか

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
334 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 16:08:51.41 ID:ixKohdV5Q
かぶった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
347 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 16:29:55.69 ID:ixKohdV5Q
>>340

900MHz取れたらdocomo、auの最後か。
電波の差が無くなるからな。
先行投資して準備もしてるしな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
391 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 18:04:43.44 ID:ixKohdV5Q
>>382

平均値より上の数字を足さないとトータルの平均値は上がらない。
平均値より低い数字を足したらトータルの平均値は下がるんだぞ。

データARPUは2000円よりは上、そこに1300円にも満たないユーザーが増えたら平均値は下がるぐらい小学生レベルだろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
397 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 18:10:28.09 ID:ixKohdV5Q
てか、そう言えば何で980円足すんだ?
980円は基本料でそれは音声ARPUだぞ。
データでかかるとしたら1029円だが、それは定額契約した場合だからな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
399 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 18:14:48.44 ID:ixKohdV5Q
>>394

何でって、元のユーザーが2000万以上でかつ上限が低いからだろ。
ソフトバンクは全ての契約を分母にしてるから尚更上がりにくい。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
416 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 18:36:40.11 ID:ixKohdV5Q
>>404

auの場合は純増も低いがIP契約の割合が低い(半分程度)なので分母は増えるけど分子が増えないので平均値が上がらないんでしょうね。

スマホが売れてるならIP契約されるはずなのに。
スマホが売れてないか、3G通信をしない(パケット契約をしない、或いは解除した)スマホか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
432 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 19:08:23.23 ID:ixKohdV5Q
>>423

1. MC-Rev.Aの事をRev.Bとごまかしている。
2. 9.2Mbpsだったらと言いたいなら、9.2Mbpsに必須の2GHzの基地局の整備をきちんとしてから言え。


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
540 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 21:58:17.29 ID:ixKohdV5Q
>>538

どんなに金使ってもそれが役に立たなければ意味は無いけど。


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
545 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 22:01:03.00 ID:ixKohdV5Q
>>539

ソフトバンクの場合、還元した相手は既存ユーザーだけどね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
573 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 22:35:30.92 ID:ixKohdV5Q
>>566

LTEもW-CDMAの発展規格だけどね。
DC-HSDPAと共通する技術も有るし。

大きな違いはHSDPAとの互換性でDC-HSDPAは既存ユーザーに迷惑をかけずに移行可能って事だね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
581 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 22:43:20.84 ID:ixKohdV5Q
>>575

実効速度でdocomoのLTEの理論値超えてるのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
601 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 23:05:46.11 ID:ixKohdV5Q
>>594

電源が無ければ流石に電波は出せないし(ただ容量的にどうか?)、定期点検や故障時の修理の為にも交通手段ぐらいは有るでしょう。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
619 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 23:26:40.12 ID:ixKohdV5Q
>>614

>1契約当たり現金収入(割賦請求額含む)

3G/3GSの割賦免除の影響か。
それが、300億の一部だろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
623 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 23:30:31.28 ID:ixKohdV5Q
WCPのAXGPは2600MHzからの20MHzだったはず。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
627 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 23:33:51.09 ID:ixKohdV5Q
>>624

固定資産税とかかかるだろうしね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part951● TCA
631 :非通知さん[]:2012/02/02(木) 23:44:02.21 ID:ixKohdV5Q
>>617

最近”あれ、ここもそうだったっけ?”て所が増えてたけど、もう20万行ってたのか。
そしてまだまだ手を抜く気は無し、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。