トップページ > 携帯・PHS > 2012年01月23日 > Id05S1UL0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003120000012000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ165
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓
WILLCOM ウィルコム 総合 445

書き込みレス一覧

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ165
373 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 10:13:27.49 ID:Id05S1UL0
>>372
完全互換?
TD-LTEの機械のファームを書き換えてるんじゃなかったっけ。
それでも互換性は残るみたいな
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合443〓
439 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 10:40:13.43 ID:Id05S1UL0
テンガのPHS版を出してください
WILLCOM ウィルコム 総合 445
666 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 10:41:46.76 ID:Id05S1UL0
>>659
回線交換よりVoIPの方が帯域を減らせるのは事実
WILLCOM ウィルコム 総合 445
670 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 11:48:29.90 ID:Id05S1UL0
>>669
わけのわからん理論展開をすんな
それは回線交換が上だという説明になってない
ミドリムシは太陽エネルギーを食うから食糧としては効率が悪い、みたいな糞展開

VoIPは無音時間があれば小さなパケットで済む。回線交換は常に最大の帯域を
使い続ける(あらかじめ使うコーデックにより可変という言い方はできる)。
WILLCOM ウィルコム 総合 445
674 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 12:11:13.00 ID:Id05S1UL0
>>671
だから、それはVoIPを下げて回線交換を上げる理由になってない
WILLCOM ウィルコム 総合 445
679 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 12:56:13.26 ID:Id05S1UL0
えっ?>>678
http://wnyan.jp/1241
WILLCOM ウィルコム 総合 445
712 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 18:53:44.08 ID:Id05S1UL0
アドエスでskypeとか無線LANでも性能的に無理だろ。
WILLCOM ウィルコム 総合 445
714 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 19:38:05.11 ID:Id05S1UL0
まじで?アドエスに入れてるけど無線LANでPC相手にテストした結果、
話し声は相手に伝わるがこっちにはブツ切りの音声しか聞こえないよ。
WILLCOM ウィルコム 総合 445
715 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 19:38:53.39 ID:Id05S1UL0
仕方ないのでAndroidでskypeやってるけど、こちらは良好です。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ165
386 :非通知さん[sage]:2012/01/23(月) 23:08:52.15 ID:Id05S1UL0
>>384
Wi-Fi経由のPHSじゃないと無理
ドライバ作ればUSBで直接繋いでできるかもしれんが。iPhoneでやってるブログはあったようだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。