トップページ > 携帯・PHS > 2012年01月10日 > oyNRPWlq0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121101000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ16

書き込みレス一覧

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
384 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 07:40:24.71 ID:oyNRPWlq0
>>364
> ちょっと古いデータだが手元にある各社の設備投資費

必死の印象操作という感じだな。
ソフトバンクのインフラ整備が進んだのは、まずはボーダフォンがソフトバンクになって基地局を2万から4.6万に増やした
2006年度から2007年度の前半にかけてで、設備投資はボーダ時代から大きく増加した。
次は基地局を6万から12万に倍増させた2010年度以降。2010年度の設備投資も大きく増えている。

2007年から2009年のその時期は基地局数では4.6万から6万にしか増えていない中間期で、設備投資は抑制しつつ
最初の4.6万への基地局倍増で増えた借金を返していた時期。この時期は、エリア整備は一段したので
主としてボーダ時代の既存の基地局の高速化と大容量化をやっていた。

それと設備投資の絶対金額を比べてもあまり意味はない。
ユーザあたりの基地局数が重要で、ソフトバンクはドコモ、auに比べてかなり効率的な設備投資をしている。

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
386 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 08:39:59.11 ID:oyNRPWlq0
どうしてって言われても、ソフトバンクのインフラ整備が2006年の基地局倍増と2010年からの
さらなる倍増の時期に大きく進んだこととはまったく関係ないな。
ソフトバンクの緊急地震速報への対応がドコモやauより遅れたのは、緊急地震速報の仕組みが日本ローカルで、
ソフトバンクが採用したノキアシーメンスやエリクソンの標準的な基地局では対応していなかった機能だったからという話がある。

地震そのものへの対応では、東日本大震災でソフトバンクのネットワークは、ドコモやauに比べて、
通話規制の程度や範囲が少なく、停波した基地局数も少ない上に、震災前と同等のエリアに復帰したのが大手の携帯キャリアでは
一番早くてドコモ、auに比べて災害に強いネットワークであることを実証した。
ただし地震の被害で立ち入りが禁止された原発周辺とか津波の被害が大きかった三陸海岸など、
ドコモが800MHzの有利性を生かした大ゾーン方式で復活させ、例外的にソフトバンクより先に復活した地域もある。

緊急地震速報への取り組みも、震災の前は遅れていたが、震災後はドコモやauより積極的にスマートフォンの
対応を進めるなどしている
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
388 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 08:52:23.08 ID:oyNRPWlq0
>緊急地震速報は3GPPで規格化されてる技術で構築してるのであって日本ローカルでもないだろ。

といっても、日本でしか使われていないオプションの使い方と聞いたが。

>ソフトバンクだけ特殊なことをやってて
これは世界的に見ればまったく逆。800MHzの上下逆転などドコモ、auが日本独自の使い方をしている傾向が強い。
ソフトバンクは、ボーダ時代から世界標準を重視してやってきた。
例えば3Gは、FOMAの最初は実質的にドコモ独自の規格になってしまい、世界的な互換性がなかったが(後から改修して対応)、
ボーダフォンは最初から、FOMAより新しいW-CDMAの国際標準規格Release4(別称:Release2000)に仕様を合わせて
スタートしたので国際的な互換性が高かった。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
390 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 09:10:16.79 ID:oyNRPWlq0
>アジアで使われやすい設備選んで導入してない?

韓国で普及したCDMA2000を採用したauは、まさにそれだがな。

ソフトバンク(ボーダフォン)の場合は、3GにしろTD-LTEにしろ、むしろソフトバンクが導入して
世界やアジアの模範を示してから、ヨーロッパやアジアなど他の国々に広く普及する傾向が高い。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart21
394 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 10:48:13.79 ID:oyNRPWlq0
規格を決めるとかそういう末節的なことではなくて、キャリアとして携帯の技術の
本流の先頭付近にいるってこと。

ドコモも技術の先頭に居たがる傾向があるが、過去のPDCやFOMAの歴史が示すように、
早すぎるのと自社の都合優先のため、しばしば独自世界に行ってしまう。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX総合スレ16
81 :非通知さん[sage]:2012/01/10(火) 12:08:34.35 ID:oyNRPWlq0
>>74
たかが400人の試験サービスが終了したからって、大ニュースに入るほどのインパクトはないだろ

ウィルコム,次世代高速通信「XGP」を10月1日から400人限定で開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090924/337699/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。