トップページ > 携帯・PHS > 2012年01月04日 > peKg6/kK0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000301001031009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
忍法帖【Lv=23,xxxPT】
●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
書込テスト【p2】【Be】【忍法帳】テスト Vol10

書き込みレス一覧

●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
918 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 13:33:09.34 ID:peKg6/kK0
>>915
他社キャリアからの移動の人にしかもらえ無いし、移動するには解約金が掛かるし
auの不人気な不具合が満載の実用性皆無な機種だから後悔しても文句を言うなよ


書込テスト【p2】【Be】【忍法帳】テスト Vol10
660 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage]:2012/01/04(水) 13:53:16.02 ID:peKg6/kK0
テストあけましておめでとう
●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
920 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage]:2012/01/04(水) 13:59:22.72 ID:peKg6/kK0
>>919
寝かすには無駄な金が掛かる、買う店によっては、有料コンテンツを数個、数ヶ月も継続しないとCB貰えない場合もある
障害者特約つけるには手帳が必要なはず
だれでも、アレは使えない

●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
922 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 15:42:52.55 ID:peKg6/kK0
>>921ドコモの美男だと半年前に弾仕込んで780円掛ける6ヶ月にMNP手数料2100円
移った先の端末が一括無料
契約事務手数料3000円、契約条件のパケット関連が月当たり2100円、通話料料金プランが月当たり980円
他に端末が紛失、水没様に補償オプションが月当たり315円
MMS利用するオプションが月当たり315円
他に購入する店側の条件のオプションが月当たり1000円くらい
コレは無い店もあるが、CB高額になるほど多くなる。
途中で解除すると、CB貰えなくなるので注意
店によっては、契約した端末を数カ月後、持参しないと、CB貰えない場合もあるから、交通費や手間暇が掛かる
辺鄙な場所の店だと大変だ。




●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
925 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 18:53:48.64 ID:peKg6/kK0
>>923
かろうじて、使える機種はISW12HTとISW11M
二つとも、CBはMNPなら貰える
欠点は12HTはカメラが残念
後、重い、メモリーが4GBしかないのでアプリがあまり入れられない
スパイウェアをメーカーが入れて販売した端末
良い点はサクサク感がする。
次に11Mはメモリーが16GBだからなが使えそう。
欠点は12HTよりかくかく
二つとも共通の弱点はシムカードが無い、電池持ちが悪い
武骨なデザインで格好良くはない
二つとも、長所は、大きな欠点は無い
実用性はアンドロイドシェアナンバー1のサムソンよりも上
あくまで私の私感だが



●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
929 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 20:07:20.51 ID:peKg6/kK0
>>926
沢山といってもドコモとかは新規契約する際、90日経たないと契約出来ないとか
個人契約は音声回線は各キャリア5契約迄とかあるし
例外も有るから個人個人変わってくる
回線数が増える程審査が厳しく供託金が必要になる場合もある
また、買う店とかも貴方の行ける範囲内に安い店が有れば良いが場所によっては無い所もあります
また、買う店によってはCBもその場でもらえる店や、契約して半年間維持と有料コンテンツも解約するともらえなくなる店とか、またもらえるCBもお米だったり商品券やショッピングセンターのポイントとかも有るから個人個人何が良いか違うかと
●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
932 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 20:33:27.76 ID:peKg6/kK0
>>928
前にも書いたけど、買いに行く交通費やら手間も有るし
更に新しく入手した端末をどうするかでも変わるからね。
ヤフオクで売るのか、GEOとかドスパラで売るのか、自分で使うとかでも変わるからね。
本当に古事記で稼いでいる人は家族の名義も使っている人だと思う

auならブラック回避するのに、4ヶ月支払いすると平気と言われているけど本当の事はわからない
ドコモやソフトバンクは半年間維持但し、iPhoneは一年間とか言う意見もある
10年間長期契約しているとドコモは多少甘くなる場合もある
ここで、俺の書き込みを観て実際にやってブラックになった場合も俺は責任は取れないから自己責任でやるならやってくれ
●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
935 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 20:59:44.84 ID:peKg6/kK0
>>933
仮に言われても気にしないのが一番です
古事記なんだから
●くだらない質問はここに書きこめ パート157●
936 :非通知さん[sage]:2012/01/04(水) 21:03:12.93 ID:peKg6/kK0
>>934
ISW11MとISW12HTにはSIMカードは無いんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。