トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月24日 > qGC5veCaQ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000310100103653330



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
167 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 00:07:01.78 ID:qGC5veCaQ
>>145

2010年7月って1年以上前で改善効果の出る前前じゃないか。
URL的にも2010年7月だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
171 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 00:16:23.44 ID:qGC5veCaQ
前かその前のスレで200いくつの山の頂上でauの繋がりやすいのが160で、ソフトバンクが50しかないって喜んで書いてたろ。

記事の中で平均速度はソフトバンクが上らしかったが。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
175 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 00:23:28.14 ID:qGC5veCaQ
>>147

記事の日付もURLも2010年7月となっているのにワザワザ嘘の調査期間を書くのはなぜだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
177 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 00:31:13.19 ID:qGC5veCaQ
山田社長が陣頭指揮を取ってやってるのはネット上での話題そらしって事か?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
256 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 11:31:18.08 ID:qGC5veCaQ
>>251

GALAXY S ハイスペック、ハイスペックと押しまくってるのが居たね。
このスレにも。

結局、言われてた通りカスタマイズがバージョンアップ出来ない理由。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
261 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 11:39:33.73 ID:qGC5veCaQ
>>255

3GSは2年半前の機種だな。
去年の機種は4。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
265 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 11:44:47.08 ID:qGC5veCaQ
OSの余計なカスタマイズはバージョンアップの妨げになる。
SPmodeはその余計なカスタマイズ。

サーバの障害の元になるは、端末のバージョンアップの妨げになるは。
SPmodeって。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
277 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 12:16:54.88 ID:qGC5veCaQ
>>273

4を使い続けてる人は4Sを使い慣れる事は無いんじゃないか?

3Gの時も3GSの時も新しいバージョンが出た直後は重くなったと言われても、マイナーバージョンアップで軽くなったと言われてたし。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
361 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 14:01:30.51 ID:qGC5veCaQ
docomoの誤配信をごまかす為に事件を誤報。

つうか、docomoがやったら3日は言い続けるだろう、とか言っといて一人で1ヶ月近く言い続けてるな。
他に話題の逸らしようが無いからな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
503 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 17:49:40.06 ID:qGC5veCaQ
>>497

ガラケーユーザーの3割強が”ソフトバンクの”iPhoneを選ぶんだ。
まだまだソフトバンクの純増、MNP転入超過が続きそうだな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
604 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 19:46:32.33 ID:qGC5veCaQ
今の設備で後2年は持つとか言ってたのはdocomoだったっけ。
ぜんぜん持たなかったな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
612 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 19:53:39.50 ID:qGC5veCaQ
auはwifiスポット10万件が目標らしいが、現時点でソフトバンクにその目標値に近い差を付けられてるな。

家の近所の本屋が最近SOFTBANK wifi SPOTになったからソフトバンク側はまだまだ手を緩めるつもりは無いようだ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
619 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 19:59:54.87 ID:qGC5veCaQ
あけおメールが流れるまであと7日と4時間か。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
635 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:24:06.24 ID:qGC5veCaQ
本の予約や注文するのに、本の発売情報を検索したりすること有るから、3Gでも良いけどwifiの方が軽くて便利だな。

こういう本を予約したいと言って検索してもらうより、この本と言って画面見せた方が早いし、余り長くレジを占有したく無いし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
638 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:28:06.14 ID:qGC5veCaQ
殺人が示談で済むはず無いのに何言ってるんだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
645 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:34:24.85 ID:qGC5veCaQ
PSvitaで最低50万らしいから、今月分純増50万割ったら、来月分からは純減って事か。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
656 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:38:53.58 ID:qGC5veCaQ
>>646

だよね。
示談で済ましたとか言ってる時点で自分で殺人じゃ無かったと言ってるも同義なのに気付いてない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
660 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:43:06.06 ID:qGC5veCaQ
>>648

docomoの自称高品質を信用した事か。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
679 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 20:58:43.86 ID:qGC5veCaQ
>>664

まず、メアドシャッフルのせいで赤の他人にメールを送信させられた全てのメール利用者(docomoに限らず)、SPmodeのサービスを利用出来なかった全てのSPmode契約者、
なんかimodeにも迷惑メールが来ていたらしいから全てのimodeユーザーにも賠償しないとな。
それと、定額契約してなくて大量の迷惑メールを送られた人のパケ代も。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
683 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:05:05.53 ID:qGC5veCaQ
>>681

docomoが純減し始めればもっと早くなるよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
686 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:15:17.02 ID:qGC5veCaQ
>>684

ますますXiにばらまくだけでしょ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
689 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:33:00.67 ID:qGC5veCaQ
ところで、docomoの苦情スレにこんなのが有ったんだが。

>444 非通知さん:2011/12/13(火) 16:08:37.44
>被災地の請求が始まりました!
って内容で、4月5月請求分の請求書が昨日届いた。

>なんでドコモが勝手に請求を延期したのに「遅延損害金」も請求されてんだ?
おかしいぞ!!


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
693 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:48:04.52 ID:qGC5veCaQ
まずMMSに対応しておかないとauiPhoneの二の舞に成りかねないね。

900MHzがソフトバンクに来れば電波の不利も無くなるし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
700 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:57:26.96 ID:qGC5veCaQ
>>694

基地局設置で1番時間のかかる鉄塔建設等の設置場所準備は前倒しで始めてるだろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
717 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:27:42.86 ID:qGC5veCaQ
>>710

値段が高い=良い設備
なんて判断基準だから輻輳すら起きない筈のシステムでメアドシャッフルなんて起こすんでしょう。

しかも、前にも障害からの復旧時に輻輳起こしてるのに、ろくな補強もせずに症状を悪化させるなんて。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
725 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:32:30.30 ID:qGC5veCaQ
>>714

900MHzは2GHzと干渉しないからまるまる被っても何の問題も無いのに何で穴埋めみたいな設置にする必要が有るんだ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
743 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:55:07.04 ID:qGC5veCaQ
>>732

人口密度の低い所はエリアカバーの広い基地局で、人口密度の高い所は密度を上げて設置すれば良いだけ。

周波数の低い電波は遠くまで飛ぶ、建物への浸透性が良い、物陰への回析性が良い。
田舎でも都市部でも使い勝手の良い電波なんだから、田舎を他キャリアに譲る必要は無いだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
747 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 23:03:31.85 ID:qGC5veCaQ
>>742

2つの帯域を使って2倍の速度を出すのがDC-HSDPA。
MIMOと勘違いしてないか?

今ソフトバンクがDC-HSDPAで使っているのは1.5GHz帯で、30W級の基地局だからどちらかと言うと大セルだぞ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
760 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 23:13:34.94 ID:qGC5veCaQ
>>750

だから、より電波特性が良く、iPhone4以降でそのまま使える900MHzが必要なんだろ。
直ぐに効果が有るから基地局の準備も先行してるし、より効果を上げるために4以降への切り替えの促進もしたんだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part933● TCA
767 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 23:33:11.54 ID:qGC5veCaQ
アクセスが集中するってのはDos攻撃を受けているような物。
そこで不正動作しちゃいました、とか、こんなプロトコルでしたとか公開するのって、目の前に迫ってるナチュラルDos攻撃の前に悪意の有る攻撃者にセキュリティホールを公開してるような物だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。