トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月24日 > CzDcyqHW0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100000001000037012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
追加だが
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ15

書き込みレス一覧

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
818 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 08:52:34.90 ID:CzDcyqHW0
>>817
そりゃ、まともな例えになってないからだよ
頭の悪い自分を恨めよwww
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
896 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 16:03:29.19 ID:CzDcyqHW0
人間のクズの定番は、千葉の独居痴呆老人敬一爺(73)だろwww
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ15
105 :非通知さん[sage]:2011/12/24(土) 21:02:16.45 ID:CzDcyqHW0
禿げ電ってのは、風評が下がるのがいやで、speedtestだけは優先して
パケットを送っているんじゃないか?
で、その他は遅いと・・・ただそれだけwww
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
908 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 21:15:55.72 ID:CzDcyqHW0
× 言い切ってしまえば勝ち
◎ (検証できないように制度を無視した曲解をして)言い切ってしまえば勝ち

だろうなぁwww
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
909 :追加だが[]:2011/12/24(土) 21:17:27.96 ID:CzDcyqHW0
所詮は、サルの浅知恵で、いずれは馬脚をあらわす。
そして、敬一爺(73)は"とんとう"するとwww
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
913 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:23:06.18 ID:CzDcyqHW0
結局key違い儲の独居痴呆老人敬一爺(73)は、ソフトバンクが努力しているフリをして
基地局モドキを増やしているのは,電波を改善するためではなくて、
単なる数あわせのためであるという一番肝心な点がわかってないと断言できる。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
915 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:25:36.47 ID:CzDcyqHW0
独居痴呆老人敬一爺(73)はバカだから、公表する数字というのはそれなりに
第三者が検証できるようなものでなくてはならない。

× 携帯の基地局数は、ドコモやソフトバンクなどキャリアの公表した数字が正式なものであって、
◎ 携帯の基地局数は、ドコモやソフトバンクなどキャリアの公表した数字が正式なものではなくて
  総務省公表の数字など第三者が検証できる数字が正式なものであって、

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
917 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:33:03.13 ID:CzDcyqHW0
>当初予定より中継局の数が増えたのは、当初の予定より多い箇所の電波を改善するためであって、
>頭のおかしなアンチ以外の普通のユーザには望ましい結果になっている。
    ↓     ↓     ↓
当初予定より中継局の数が増えたのは、投資コストを抑えつつ、
当初の予定より多い箇所の電波を改善するためであって、
結果として収容量が増えることのない改善手法であり、
頭のおかしな独居痴呆老人敬一爺(73)を含む禿げ儲をだますのには
望ましい結果になっている。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
920 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:36:30.31 ID:CzDcyqHW0
>アンチの頭がおかしいから、ソフトバンクがまともなやり方で基地局を増やして電波を改善したのが気にいらないので、
>中継局は基地局でないとか嘘をついて誹謗しているだけだね。
    ↓    ↓    ↓
独居痴呆老人敬一爺(73)を代表とする禿げ儲の頭がおかしいから、
ソフトバンクがまともなやり方でない基地局モドギを増やして電波を改善した
フリをしているのにコロリと騙されて、中継局は基地局であるとか総務省の法を
無視するわ嘘をついて誹謗しているだけだね。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
921 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:39:15.20 ID:CzDcyqHW0
まぁ、まじめに整備するならIMCSを都心のビル内に地道に設置していくとか
やっていくのがまともなキャリアなんだろうけど、日本を代表するゴミキャリア
だとそんなことはないんだよな。
ちなみに、港区の勤務先の高層ビルは、茸とあ〜う〜が構内基地局を設置
している。禿げはなし。

まぁ、そんなもんだろ
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
925 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:50:39.36 ID:CzDcyqHW0
>そうは思えないな。ソフトバンクが始めたように無線機基地局だけでなく中継局を
>含めてネットワークを整備するのが従来のやり方より効率的であり、新しいやり方。

独居痴呆老人敬一はバカだから
エリア改善(収容量・穴つぶし)は以下

・セル小径化 --->基地局の高密度配置(決して中継局の設置ではない)
・構内基地局(IMCS)の設置--->ビル内の不感地帯の解消と収容量の増加
・多値変調の採用--->64QAMとかで高速通信の採用(HSPA+ LTEなど)

・・・ってかいていくと、どれ一つまともにやれないのが禿げ電。
さすが日本を代表するゴミキャリアwww
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
926 :非通知さん[]:2011/12/24(土) 22:53:52.95 ID:CzDcyqHW0
ついでに、↓はどうなっているんだろうか

http://twitter.com/#!/seijidohi/status/149754671895031810
@seijidohi Dohi Seiji
docomo151・au157・SoftBank157に電話しっぱなし(音聞いてるだけ)で
実験。docomoは切断無し。auは用賀〜二子玉川間のトンネル出口で
切断(GPS同期できないからHO不可?)。SoftBankは駅とトンネルの
境目で計4回切断(そもそもHOしてない?)。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。