トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月16日 > AT2Agtcs0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100131000330020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
854
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164

書き込みレス一覧

【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
295 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 08:20:53.89 ID:AT2Agtcs0
>>292
別に時代遅れではない。電話機としての使い勝手を考えたら
フィーチャーフォンの方が普通に使い易い。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
301 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 11:59:01.49 ID:AT2Agtcs0
>>298
電話のユニバーサルサービス
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/universalservice/

ユニちゃんなんてキャラがあったんだなw
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
302 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 12:01:56.89 ID:AT2Agtcs0
>>300
利用休止
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
305 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 12:06:13.81 ID:AT2Agtcs0
>>303
ドコモショップで精算して下さい。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
307 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 12:17:43.70 ID:AT2Agtcs0
>>306
多分、「口座引き落とし」か「クレカ」に強制変更されるので
準備して行った方が良いですよ。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
311 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 13:08:40.82 ID:AT2Agtcs0
>>309
ごめん、利用休止受付は2011年3月末で終了してた。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101202_01_m.html

今は、解約かコレ↓しかないね。
「長期利用されないときの電話番号(メールアドレス)保管」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/keep_number/

申込料:1050円と月額:420円で最大3年間は電話番号が
維持できて契約期間も継続される。
月額525円ならメールアドレスも保管されるので再開した
際には便利かも。
ただし、3年経過して再開しなけれれば解約になりますし
期間契約による解約金も発生するので注意。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
837 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 17:26:08.39 ID:AT2Agtcs0
>>830
頭金0円で付けるオプション
・留守番電話サービス
 解除しても構わない、また必要になったら付ける事が可能。
・あんしんサポート
 解除しても問題ないが、再付与は出来ないので修理代金が
 気になるなら加入し続ける事になる。
・誰とでも定額
 加入予定だったみたいなので、そのままでOKかな。

留守電とあんしんサポートは日割り計算なので、解除するなら
早めが良いかな。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
840 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 17:37:10.12 ID:AT2Agtcs0
>>836
通話サービス込みなら、今でもこれ↓が一番安い。
ttp://www.moshimoshihonpo.com/campaign/data980.html
ttp://www.moshimoshihonpo.com/product/datacard/ns001u.html

通信カードをW-SIM対応端末に差し替えれば、通話料は
高いが通話可能です。

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
841 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 17:40:30.89 ID:AT2Agtcs0
>>839
自分もW-SIM対応スマートフォン待ちで
兎も角、発売したら端末価格は気にせず
新ウィルコム定額プランGSに変更予定。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
844 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 18:13:12.77 ID:AT2Agtcs0
>>843
普通に980円。W-SIM端末からならIPSも無料なので
レギュラープランじゃないけど現状では最安だと思う。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
847 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 18:27:01.09 ID:AT2Agtcs0
>>845
新つなぎ放題の通話料は31.5円/30秒だから1890円/1800秒(30分)
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
848 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 18:33:10.63 ID:AT2Agtcs0
>>845
30分送話するなら、GS(1450円)+誰定(980円)の方が良い。
1通話10分を守れば2,430円で通話無料&web無料
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
854 :非通知さん[sage]:2011/12/16(金) 21:41:15.25 ID:AT2Agtcs0
>>853
新ウィルコム定額プランGSで契約するなら
これ↓が一番良いかな。
「HONEY BEE 4 × Libero 003Z セット」
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005688/
-頭金0円で購入-
・利用料金
 1,450円(基本料金)+1,400円(必須オプション)-980円(WV割引)=2,850円
・端末代金(WX350K+003Z)
 30,720円(一括払い)
 1,280円×24回(分割払い)
分割払いの場合の最低月額料金(あんしんサポートと留守電サービス解除)
(1,450円+980円-980円)+1,280円=2,730円+ユニバーサルサービス料
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
855 :854[sage]:2011/12/16(金) 21:47:57.14 ID:AT2Agtcs0
>>853
計算間違いした〜
誤:1,450円(基本料金)+1,400円(必須オプション)-980円(WV割引)=2,850円
正:1,450円(基本料金)+1,400円(必須オプション)-980円(WV割引)=1,870円


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。