トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月10日 > kExnVEro0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/987 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000310110000512



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.317
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
374 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 00:59:15.30 ID:kExnVEro0
>>364
中国インドロシアの三カ国がTD-LTE参加するだけで
世界のほぼ3分の1の市場なんだけど…
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
401 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 14:01:19.38 ID:kExnVEro0
>>389
だから匿名掲示板で誰かの名前を
馬鹿の一つ覚えみたいに叫び続け精神障害者は巣に帰れよ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
403 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 14:30:04.54 ID:kExnVEro0
>>402
まだKDDIもSoftBankも一般向けにLTEサービスしてないからユーザー数だとドコモが一番だろうけど
来年からKDDIが800MHz帯でCDMA2000より広い帯域つかってメインとしてLTE始めるから
SoftBankがLTEユーザー数で一番になるのは難しいんじゃない?
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
404 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 14:32:43.15 ID:kExnVEro0
900MHz帯の残り10MHzが2012年内にいきなり使えるようになって
そこでLTE始めない限りはKDDI抜くのは難しそうな気がする
ドコモだけならAXGPと2GHzのLTEで簡単に抜けそうだけど
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.317
986 :非通知さん[sage]:2011/12/10(土) 15:19:29.52 ID:kExnVEro0
>>980
ディズニーにもMVNOしてるじゃん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
423 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 17:46:51.91 ID:kExnVEro0
>>420
端末がその周波数に対応してたらな


>>421
だから匿名掲示板でどこかの誰かの名前を
念仏みたいに唱えてる精神障害者は巣に帰れるか病院行けよ
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
428 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 18:23:49.99 ID:kExnVEro0
>>424
2.5(2.6)GHz帯がほとんどだった気がするが…

>>427
だから周波数さえ対応してれば
LTEにとっちゃFDだろうがTDだろうが関係ないだろ…
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
115 :非通知さん[sage]:2011/12/10(土) 23:17:42.50 ID:kExnVEro0
>>113
匿名掲示板で誰かの名前を
馬鹿の一つ覚えみたいに叫び続け精神障害者は病院に帰れよ
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
116 :非通知さん[sage]:2011/12/10(土) 23:18:48.72 ID:kExnVEro0
>>114
SoftBank本体は周波数がFDD用だからFD-LTEするんだろアホか
どうせ端末側はTD-LTEと同じチップセットで電波つかめるんだし
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
119 :非通知さん[sage]:2011/12/10(土) 23:19:41.57 ID:kExnVEro0
まーた自己紹介か…
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
123 :非通知さん[sage]:2011/12/10(土) 23:26:37.47 ID:kExnVEro0
>>122
> チップセットだけでハンドルできる周波数が決まると思っている

誰もそんなこと一言も言ってないんだがw
それ統合失調症の特徴だから気をつけた方がいいぞw
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart20
125 :非通知さん[]:2011/12/10(土) 23:43:14.95 ID:kExnVEro0
>>124
だからそうやって誰も言ってないことをさも言ったように自分の妄想で話を進めるから
統合失調症だって言われるだよw

それに無線送受信回路を複数の周波数に対応させるなんて
複数の規格に対応させるより簡単だしコストもほとんどかからんだろ…
2.5GHzはちゃんとした国際周波数で日本独自の1.5GHzとは違って
すでに搭載してる端末も採用してるキャリアも多いんだし

ちなみにやるところは無いだろうが、
LTEはある一定のセルだけTDDにしたりFDDにしたりという使い方もできる
これがLTEのTDとFDが他の規格のそれらより近いって言われてる所以
http://www.phs-mobile.com/?p=718

全く知識が無いのに感情だけで叩く
だから、禿げアンチはバカだと言われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。