トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月07日 > RQUd6VEq0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000110241100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(pc?)
非通知さん
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part925● TCA
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 11【だれ定】
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part926● TCA
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓

書き込みレス一覧

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
473 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 04:10:33.81 ID:RQUd6VEq0
>>472
基本ないんじゃないかな?
今出てるステーキセットや蜂4セットとかはあくまでも繋ぎだろうし
春のPHS+3Gアンドロイドでスマフォ使いたいウィルコムユーザーを確保するための間
中継ぎであまりがちのソフトバンクスマフォを抱き合わせ販売してるだけと思われる
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part925● TCA
796 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 11:32:48.55 ID:RQUd6VEq0
>>778
考慮しても不利だから
たとえばポートアウト率が半分でも
2ドコモ>4ソフトバンク>3auって結果になる訳なんで
まちまちでもソフトバンクの1/3位まで低いほど圧倒的に優良な状態でなければやっぱり減る
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part925● TCA
893 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 12:59:58.81 ID:RQUd6VEq0
>>811
ドコモ×3とソフトバンク×8が同じ位
ソフトバンクからアウトする人が10/n有ったとして、人数は30x(10/nはn人あたり10人)
ドコモからアウトする人がソフトバンクの6割の6/nでも、人数は36x
他は収支0と仮定して
ソフトバンク+6x ドコモー6xという数字が出るが
ポートアウト率は、ソフトバンクがドコモより1.5倍以上ということになる

MNPでキャリア変更し続けてMNP特典を貰い続ける層も居るだろうが
多くの場合MNPする人は、MNP先のサービス品質の事は知らないだろうしな
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 11【だれ定】
261 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 14:46:20.87 ID:RQUd6VEq0
ま、複数人で共同でつかうことは普通の携帯でもできるが
イエデンワの方がやりやすい
長電話したり、仕事しながら通話したり、通話しながらメモ取ったりするのにはイエデンワの方が便利
動かす事が少ない環境で複数人が使うならイエデンワの方が便利だが
イエデンワでないとできない事っていうのはあんまりない
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
481 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 14:51:15.74 ID:RQUd6VEq0
PHSインフラの活用としてMtoM需要はあるならとって行けばいいと思うけどな
3Gは回線逼迫状態であるのは事実だから速度要らない所はPHSに回して分散させればいい
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part926● TCA
354 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 15:32:01.08 ID:RQUd6VEq0
>>340
いや関係ないな
率というのは大きいもちいさいも関係なく不満が多いと率が上がり、不満が少ないと率が下がるのが解約率
分母が大きくて変わるのは率と実数の対比だけ
同じ絶対数の解約者がでて解約率が低いのは、解約したいと思う人の割合が低いという事を示してるだけ

シェアが人口の半分にもなってくると新規獲得も難しくなるぞ
1億3000万ー6000万は7000万
1億3000万ー2200万は1億800万
まだ使っていない人から同じ割合で契約する人が出た場合
ドコモの1.5倍ソフトバンクはとれる計算になる

それ以上に増やしてるからソフトバンク凄いと言っていいと思うけどな
シェアトップに居ると、MNPは勿論だが新規獲得だって簡単じゃないってことだ

ユーザーとして一番気になる数字は純増数でもMNPでもなく
「使用者(使用回線ではない)数」のシェアだろうけどな
社内通話無料で通話できる対象が何%位あるかっていう話

ドコモあたりその数字をガンガン宣伝すれば良いと思うんだがな
ソフトバンクは絶対量では当分不利だから、出すとしたら使用率シェアの増加量で押す事になりそうだが
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part926● TCA
389 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 15:49:15.57 ID:RQUd6VEq0
>>367
年寄りが中々死なないから、死亡理由で解約される率は低い
若者が育ってきて携帯を持つようになるから一定の新規需要は元々ある
それ以上に新規が増えるのは、昔はビジネスマンだけだったのが大学生>高校生>中学生>小学生>未就学児童
と携帯を持つ年齢層が拡大して行ってるのも大きいだろう
後は、会社が会社の都合で持たせる分とそれと別に個人で持つとか2台持ちも増えてるから
乳児以外が死ぬまで持ち、全体平均1.5台持つようになるとすれば1億8000万台位まで増やせる
さすがにその辺で頭打ちになるだろうけどまだそこまで6000万台位はあるな
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164〓
461 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 15:52:33.41 ID:RQUd6VEq0
>>460
3年契約が自動更新でなければ、3年契約が満了した後の年契更新月
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part926● TCA
399 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 15:54:25.73 ID:RQUd6VEq0
>>395
テザリング可能な携帯(スマフォ)と会社の携帯の2つくらいにまとめさせてくれ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part926● TCA
420 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/12/07(水) 16:08:10.31 ID:RQUd6VEq0
ドコモは増減から見ると2Gで使ってた通話できればいいや的なユーザーをFOMAの3GじゃなくてXiの方に巻き取ってるのか?
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 11【だれ定】
267 :非通知さん[sage]:2011/12/07(水) 17:37:55.78 ID:RQUd6VEq0
>>266
同報送信が多いならメールの方が楽、2,3人相手なら電話した方が早いかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。