トップページ > 携帯・PHS > 2011年12月01日 > wJHYUYoM0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003200400000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(mopera)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part923● TCA
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
【DoCoMo】基地局増加の要望、見守るスレPart1

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part923● TCA
781 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 12:37:31.96 ID:wJHYUYoM0
>>669
必死過ぎる値下げは無いと思うよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part923● TCA
807 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 12:51:44.03 ID:wJHYUYoM0
>>706
そんな事より株価操作と判断される方がよっぽど大問題だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part923● TCA
814 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 12:55:46.19 ID:wJHYUYoM0
>>784
SoftBank役員の方が高給です。
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
289 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 13:00:03.40 ID:wJHYUYoM0
>>283
ガラケーにXi回線対応機なんか無い。
予定すら無い。
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
290 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 13:01:30.74 ID:wJHYUYoM0
>>288
使える。
XiプランはFOMA端末でも使える。
繋がる回線はFOMA回線のみ。
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
299 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 16:39:26.28 ID:wJHYUYoM0
>>291
Xi端末はXi回線もFOMA回線繋がるから一応使える。
当然Xi回線には繋がらない。
あと、端末によってはXi回線優先の設定を変更出来ないものも有る。
そういう端末だとXi回線の電波を見つけた時にFOMAプランのSIMにもかかわらずXi回線に繋ごうとして弾かれるという悲しいループに陥るらしいよ。
当然通信関係はその間使えず。
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
300 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 16:41:48.28 ID:wJHYUYoM0
>>298
Xi回線だと自宅の光回線にWi-Fiで繋いでるのと同じくらい快適に使える。
たかが2ちゃんねる程度でも結構快適さが違うよ。
【docomo】ドコモXiクロッシィ総合スレッド part1
302 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 16:45:23.82 ID:wJHYUYoM0
>>294
Xi回線に2in1のシステムを構築して無いからでしょ。
FOMAスマホで出来るのは回線自体は普通のFOMA回線で2in1対応済みだから。
【DoCoMo】基地局増加の要望、見守るスレPart1
73 :非通知さん(mopera)[]:2011/12/01(木) 16:52:25.88 ID:wJHYUYoM0
基地局5本で1.5GHzサービス開始宣言したSoftBankというキャリアが有ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。