トップページ > 携帯・PHS > 2011年11月25日 > iu4l/Iw80

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/781 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3400000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(pc?)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part921● TCA
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 02
【docomo】 mova終了お祭り会場 11 【ドコモ】

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part921● TCA
696 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 00:50:05.71 ID:iu4l/Iw80
>>690
>そもそも40メガのサービスをやっているのに155メガのバックボーンと妄想する時点で頭が悪すぎる

それは、キャリアがユーザーのトラヒックをみながら設計することなんで
それが正しいかどうかは分からん。

例えば、ソフトバンクは公衆無線LANで一部のAPでDC-HSDPAをアクセス
回線に使っているのをアンチが、11gの無線LANは最高52Mbpsなのに、
DC-HSDPAだと最大42Mbpsしかでないと叩いていたが、実際はそのAP
に接続するユーザー数が少ない場合には全く問題ない。
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 02
764 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 00:51:23.22 ID:iu4l/Iw80
>>761
何を注意すればよいのかを聞いてこい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part921● TCA
698 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 00:56:56.03 ID:iu4l/Iw80
>>697
ソフトバンクは、技術力は無いかもしれないけれど、ZTEやファーウェイ
というグローバル中華ベンダーを活用し経済的なネットワークを構築している。

また、800Mはないが、1.5GHzの基地局を
ドコモの1.7GHzの基地局より
ちょっと少ない程度の数くらいには建て、強力なネットワークを構築した。
【docomo】 mova終了お祭り会場 11 【ドコモ】
563 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 01:05:35.51 ID:iu4l/Iw80
>>535
そら、>506が自信満々に「NOKIA製FOMA端末は存在しない」と嘘
ついたことへの返信だからな。

まあ、>448も「シンプルなデザインがいいのでNOKIAあたり」と書いて
たので、デザインだけならdocomo純正もありだろうし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part921● TCA
702 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 01:14:11.82 ID:iu4l/Iw80
>>700
PC WATCHによると、FOMA端末でもOKらしい。
ドコモは、エアXi契約を純増させて何がしたいのかよく分からん。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html
現時点でのまとめ
・ Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
・ FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
・ Xi対応端末以外ではFOMAと同様の環境になり、Xiの高速快適な環境は得られない。
・ FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
・ 「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
・ 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
・ 月途中で契約変更した場合、パケホーダイフラットなどは、月初めにさかのぼって再計算され、変更後プランの価格が適用される。
・ 契約変更には手数料として2,100円が必要。
・ 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。

■音声料金プラン
Xiカケ・ホーダイ (700円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/
タイプXi  (1,560円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi/index.html
タイプXiにねん (780円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 02
768 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 01:20:46.06 ID:iu4l/Iw80
>>767
そんなんはない。

Xiは2GHzだけしかサービスしてないけど、FOMA端末使えば
FOMAでサービスしている全ての帯域で利用可能。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part921● TCA
705 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/11/25(金) 01:34:34.30 ID:iu4l/Iw80
>>704
Xi契約でFOMA端末は、使えるのは確定で、ドコモショップにも
専用の説明書が配布されてるらしい。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan246344.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。